コメント
退会ユーザー
最終月経日だと思いますよ!
それより4週早くするとおかしなことになると思います。
退会ユーザー
最終月経日だと思いますよ!
それより4週早くするとおかしなことになると思います。
「ハイリスク妊婦」に関する質問
分娩先について 現在近くのクリニックに通っていますが そこでは分娩ができないので 転院と分娩先を検討しています 肥満体型によるハイリスク妊婦のため 周産期医療センターがある以下の病院で悩んでいます ・武蔵野…
3度目の帝王切開を予定していて、 子宮破裂の可能性が高いハイリスク妊婦と言われています。 昨日の夜からチクチクした痛み、 生理痛のような痛みが続いていますが これは通常の範囲内の痛みなのでしょうか、、? 7年ぶ…
NICUとICUの違いが新生児に特化してるかくらいしかわからず、、 肥満ハイリスク妊婦には、 NICUが無い病院ってどう思いますか 🥲 ちなみに今通ってるところはNICUがあり決め手でしたが、出費がすごくICUのみのところに転移…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはりそこなんでくね🥲
出産予定日は4週早いのに休みは通常通りだとバタバタしそうで、産休も早くならないかなと期待しました😂
はじめてのママリ🔰
すみません、帝王切開の方は予定日が決まったらその日から6週前が産前休暇になるって見た気がするんですが、また別の話なのでしょうか??
ちなみにおかしなことになるってのは何がおかしくなるんでしょうか?💦
退会ユーザー
自然分娩だったのと、妊娠中に働いていなかったので帝王切開についてと産休育休についてはわからないです🥺すみません🙇🏻♀️
予定日(妊娠週数)はまずは初期の頃の赤ちゃんの大きさから算出されるので、早く産むのが決まってるからと言って赤ちゃんの大きさを無視して4週分早い週数になることはないということです!
はじめてのママリ🔰
私が質問に産休育休って書いてなかったです💦
妊娠週数はカウントアップしていくので、そこをプラス4週が違うのはわかるんですが、産休に入るのも通常の予定日なのかな?という質問でした😭
ややこしくてすみません🙇🏻♀️
普通のままだと産休入って2週間で出産なので、帝王切開の日が決まってても予定日とか産休に入る日って変わらないとなるとバタバタだなと😵💫