![のぞみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院の受付で転職して5日目。ベテラン職員との違いに悩み、疲れている。休みの日の息抜き方法を教えて欲しいです。
転職して仕事行き始めて5日です。
そのうち、2日休んでます。
でも、もう行きたくない気持ちになってます。
病院の受付なんですが、
対応する職員は2人。わたしともう1人ですが
もう1人の人はかなりベテランで
できるタイプのおばさん。
なんでもスイスイとこなせるから
わたしも見よう見まねでやってみるも
さばけないし、窓口にくる人多すぎて、
1つ1つの用件をさばくのに時間かかります(涙)
前職も病院の受付してましたが、
受付人数も違うし、パソコンシステムにも慣れてないし、で、もう疲弊してます。
今日休みで、明日仕事なのですが、、。
はぁ、土曜日だから患者さん多いよな、。
休みの日の息抜き方法教えてください。
- のぞみ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![ama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ama
お疲れ様です😭
新しいお仕事ってだけでも大変なのに、受付さんは耳が遠かったり認知症で話が通らなかったりマスクずらして話してきたりするいろんな患者さんに対応しなきゃいけなくてほんとすり減ると思います💦
お休みの日は仕事のことを考えず、楽しいことだけして過ごしてください😍
たぶん夜なんかは仕事のことで頭がいっぱいになると思いますが…仕事はなんとかなりますよ!ベテランさんをうまく頼ってくださいね😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も医療職で今の職場に勤めて3年ほどなのですが、最初ほんっっと行きたくなかったです😱
医師とのやりとり、事務とのやりとり、その他上司とのコミュニケーションなどなど
ほんとに嫌だったのを思い出しました。
忙しい時は忙しいし、患者数多いし、○曜日嫌だな〜って思ってて、休みの日も仕事のこと考えたりしてました。
仕事始めて5日で、スイスイこなしてたらびっくりですよ😊
先輩方が他のことやってると、なかなか聞けずに時間かかってしまうのもすごーく共感します!!!!!!
美味しいラーメン食べに行ったり、マッサージ行ったりしてました🌸
無理せず、ここに吐き出してくださいね。
のぞみ
コメントありがとうございます✨
まだ分からないことだらけなので、1つ1つ自分で判断せずに、先輩方に確認するようにしてますが、先輩方が電話対応などされている時は、
すぐに患者さんに返答ができず、後ろにはずらーっと並ばれたりすると、こちらも焦ってしまい、気分が落ちてしまいます。
おじいちゃんおばあちゃんだけならゆっくりでもいいのですが、せっかちなおじさんやクレームおばさんなど、せかせかしている人は苦手で、困ってしまいます。
このあと、マッサージ行く予定です💦
ありがとうございます!