
軟便や下痢が続き、血便が出たので心配。ストレスから食生活乱れていた。消化器内科は予約が難しい。経験者の対処法を知りたい。
皆さん、下血や血便の経験ありますか?
軟便が続き、鮮血が微量に見えるような見えないような…な状態に先程なり。
経験のある方は、軟便でしたか?硬い便でしたか?
何日くらい様子見て、何科に行かれましたか?
ここ2ヶ月、ストレスから1日4食(内1食〜2食はファストフードやカップ麺)食べてしまっていました。
下痢や軟便が多かったのですが、1月の内の2週間は生理や生理前で下痢や軟便だったので(昔から生理期間や前後はなります)あまり、気にかけていなかったのです💦
田舎の方なのと割と近い消化器内科はコロナ禍で完全予約制で当日すぐは滅多に受けれないようです。
更に初診と大腸検査は別日になるようで。
皆さん、どんな症状が出ていて対処されたのか教えていただきたいです🙇♂️
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ🔰
看護師です。下血心配になりますよね。私自身は経験ありませんが、よくあるのは痔からの出血です。念の為検査を受けられる方が安心かと思いますがそれまでは市販の注入軟膏のお薬使ってみてもいいかもしれません。
大腸内視鏡は食止めと、下剤服用の前処置が必須なので即日はまず無理ですね💧
総合病院とかなら便潜血検査くらいならすぐできると思いますが便が出ないと検査に出せないのでどうかな…😥
はじめてのママリ🔰
コメント有難うございます😀
軟便以外は痛みもなく、鮮やかな血が少しで。今後のトイレ時に出血量が増えるかも見てみます🥲
内視鏡検査は前処置があるからなんですね。確かに腸に色々とある状態だと見れないですよね💦
今、保育園や幼稚園にも入れれず家庭保育をしているので平日の預け先が無く、今日は行けないのが残念🥲
今、近くの保育園に一時預かりをお願いしに数軒かけていたんですが断られて。子供連れて受診できる医院があればなとつくづく思います。
改めてコメント有難うございます🙇♂️✨
ママリ🔰
内痔核だと便器が染まるくらい出血する方もいます💦
お子さんいると大変ですね。なんともないことを願っています😊
はじめてのママリ🔰
有難うございます☺️
本当ならGoogleなどで検索すれば良いのですが、以前に下痢で調べた際に良くも悪くも様々な情報や症状、特に最悪のパターンが書かかれていて、逆に怖くなってくるので検索は病院検索に留めていたもので、とはいえ不安がありママリに投稿しました💦
出血状態を見て最悪は子供連れて問診にだけは行けたらと思います🙇♂️✨