
コメント

はな
会社によって時短の勤務パターンが決まってると思うので、そういう朝の時短無しの勤務パターンがあるかどうかですね。
うちの会社は3パターンあって、どれも朝はどれも9時スタートで14時まで、15時まで、16時まで、のいずれかしか選べません。
ただ、最近うちはフレックス導入になったので今は好き勝手できてますが🤣

まぁ🔰
会社によると思います。
うちの場合は時短は最大1時間半でお好きに設定してください~という感じです!時間の申請もいらないので日によって変えるのもありです。
はな
会社によって時短の勤務パターンが決まってると思うので、そういう朝の時短無しの勤務パターンがあるかどうかですね。
うちの会社は3パターンあって、どれも朝はどれも9時スタートで14時まで、15時まで、16時まで、のいずれかしか選べません。
ただ、最近うちはフレックス導入になったので今は好き勝手できてますが🤣
まぁ🔰
会社によると思います。
うちの場合は時短は最大1時間半でお好きに設定してください~という感じです!時間の申請もいらないので日によって変えるのもありです。
「時短」に関する質問
人が少ない会社で働いてる皆さんは 時短じゃなく諦めてフルで復帰しましたか? 育休明け時短で復帰したいけど言い出しづらくて 悩んでます(会社としては時短制度なしで前例なしですが 国の制度なので説明すれば仕方なく…
傷病手当と有給どちらを使った方がいいと思いますか? 来月入院手術し、術後は一ヶ月休みその後は経過を見て休み、時短、フル復帰を決める予定です。 この件で2人の上司からアドバイスをもらいました。 上司1 『傷病手当…
保育園に詳しい方教えてください フルタイム勤務から午後の半日パートに変えようと思ってます。 半日パートにすると保育園が時短認定(8時から4時、9時から5時ぐらい)になってしまいます。 私は午後1時から5時まで勤務…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
申請さえしておけば、定時出勤しても良いです(お給料引かれないだけ)とは言われたんですが、朝夕どちらかしか使わないというのは聞いていなくて💦
事務に確認してみます💦