
制服を着るのを嫌がり、新学期に体操服で登園することに抵抗があります。気質として発達相談に行ったが、初めてのことが苦手で不安が強いようです。どうしたら関われるか悩んでいます。
制服を嫌がります。
2歳児クラスの時は私服でした。新学期になり体操服で登園なのですが頑なに嫌がります。
元々こだわりが強く、これじゃないといけない!というよりこれが嫌!が激しく嫌と言ったら絶対着ません。
ブロックが壊れたら怒る、自分が指示をしたことと違うことを親がしたら怒る、お友達におもちゃが貸せないことがある、あっちいってとか嫌い!とか言ってしまいます。
保育園では集団行動はできているようで、逆に困ってることを先生に言えないそうです。周りをよく見ているそうです。家に帰ってこれができなかった、〇〇くんが叩くから怖いとかその日の嫌なことを話してきます。
発達相談にも行きましたが気質と言われました。
初めてのことが苦手で不安が強いです。
どうしたら制服を着てくれるのか、、本人に無理させず関わってあげれるのか悩みます。発達に偏りがあるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
登園の時に 制服持って行って
玄関の縁で着させました‼️

はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさんに甘えているだけかなって思います。
制服は無理に着させなくて良いと思います。
先生にご相談すると良いです。
うちの子、パジャマで登園した事ありますから。笑
制服を嫌がる時は制服を持って通園していました😊
-
はじめてのママリ🔰
保育園ついたら別人のようにシュンっとしてるので我慢してるんでしょうね💦
パジャマ登園うちもあります笑笑制服先生にお願いしてみます🥺🙏- 4月14日

退会ユーザー
うちも今月から制服ですが、家ではちがう!と言い、着ません😂
保育園迎えに行ったら着てますが、私と会うなり、廊下で、脱ぐー!と言います🤣
なだめたり、気をそらし、そのまま帰るようにはなりましたが、家に着くと脱ぐー!となってます。
うちは、転園し、今の保育園が、いやー行きたくないーとか言ってるのもあると思います😅
うちも、おもちゃコーナーで遊んでて他の人がきたら、取られまいと、威嚇みたいな感じです。
一人っ子なので、どこまで自分のわがままが通用すると思ってる?て心配です😥
この頑固さ、拘りはパパ似だね、と密かに思ってます😁
-
はじめてのママリ🔰
うちも保育園に行くのがそもそも嫌なんです😅
とりあえず行きたくない理由なのかもしれないですね笑笑
保育園の先生様様です!頼ってみます😅😅
それです!まだ取られても貸してとも言われてないのに取られまいと必死です!周りの子がいい子に見えてなんでーってなります😅貸したくない気持ちもわかるんですけどなんて声かけしていいのやら😅パパ様も頑固者なんですね🤣さすが親子!笑- 4月14日
-
退会ユーザー
同じですね😂
うちは犬みたいに吠えそうな感じの、ガルルルルル…って感じです🤣
自分の物ならまだしも、
あなたの物ではないでしょ😑
とも思ったりもします😰
公共の場だったら、順番だよ、と言うしかなく、別の事に気をそらして、としかできてないです🥲- 4月14日

あおあお。
ウチの子もこだわりが強く、服に対するこだわりはないですが、着替えが嫌いで、朝も着替えれない子なので、次の日に着ていく服を着せて、夜 寝かせてます。
来年、幼稚園が始まっても、制服を着せて寝かせる予定です(笑)
後は、本人の好きなもののワッペンなどを付けたりもしてます👍✨
-
はじめてのママリ🔰
お着替え嫌がる時寝かせてたことあります!!
そしたらこれは寝る服じゃないとまたそこでこだわり出してました笑
ワッペンいいですね!先生に相談してみます^_^- 4月14日
はじめてのママリ🔰
制服嫌がるこ多いんですね!!安心しました!
保育園に行くと別人になるので試してみます!!
はじめてのママリ🔰
保育園行くとお友達の着てるのみて
着る〜って言ってたので!
後は 好きなキャラのワッペンを付けたりとかしてました😆
はじめてのママリ🔰
可愛いですね💗お友達効果は絶大です!
ワッペン先生に相談してみます!
今朝は制服の上にお気に入りのロンT着て行きました😂見た目が可愛くないから嫌だそうで、、少し進歩です😂