※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.k08
子育て・グッズ

子供が落ち着きがなく、物に当たったり人に危害を加えるので困っています。どうすれば良いでしょうか。

同じくらいの年齢のお子さんをお持ちの方、もしくはそれ以上の年齢のお子さんをお持ちの方、アドバイス頂けたら幸いです。

うちの子はとにかく落ち着きがないです。
元気というか、おてんばというか、お調子者というか。。
例えば、絵本をちゃんと読まずパラパラめくっているだけで私が「お話書いてあるからママと一緒に読もう?ちゃんと1ページずつ見ようね」と声をかけると「絵本いや!」と言って突然、ページをビリビリにしたり。
スーパーやコンビニなど、お店で商品をいたずらしようとするのを阻止すると癇癪起こして、わざと商品をバーって手で落としたり。(この前は、山積みになったプリングルスの下段を手でバンっ!てやってしまい、上から崩れ落ちてきて店員さんに謝りました)
気に食わないことがあると、いきなり、持ってたおもちゃ投げつけてきたり。それを至近距離で怒ると顔を叩いてきたり。

お喋りはかなり発達してきていて、普通に会話できるレベルです。それでもまだ、言葉で伝えられないこともあると思います。なるべく「なにが嫌だったの?お菓子、欲しかったの?」とか、優しく聞くようにはしていますがとにかく不機嫌になると物に当たったり人に危害を加えるので、どうにか辞めさせたいです。

上記のこともあり、子供連れて買い物行くのすら嫌になります😭この前はカートから降りたがったので阻止したら、靴を脱いで近くで買い物してた年配の方に向かって投げました。すぐに謝って、店内ですが大きめの声で怒りました。

そろそろ、やってはいけないことの区別がついてくる年齢でしょうし、ちゃんと教えていきたいのですが根気よく伝えても、いつも物に当たったりします。

保育園の先生に相談したら、保育園ではそんな事はしないとの事でした😖(たまにおもちゃの取り合いで、うちの子が友達を噛んでしまったり、逆に噛まれたりすることはあります)

どうしたら良いのでしょうか。

手がかかりすぎて、困ってます。

コメント

ちゅーん

4歳でもそんな感じの時あるしもう時期3歳でもそんな感じです😭機嫌悪くて突然他人(大人)を叩いたこともあります。大人になって同じことをすると警察に連れて行かれる、癖になるから今すぐやめたほうがいいと言ったらなくなりました😰

言った側から理解するとは思わず今のように根気よく言い聞かせていくしかないかなと思います。親が諦めたら終わりって思ってやってます!解決策でなくて申し訳ないですがお互い頑張りましょうって言いたくてコメントしました🥲

えっちゃん

2歳7ヶ月の娘がいます。
最近は反抗的になって気に入らないと手を出したり、吠えたり、オモチャなど投げます💧
お手上げになる程のイヤイヤ期でも無いですが、イヤイヤ期でもありますし、それだけ自我が強くなってきたんだなって思ってます😂
一丁前に反抗するし、真似して説教してくる姿を見ると最終的に笑っちゃいそうになりますが、こちらも真剣なんだぞって顔します😅
根気強く同じこと言ったりしますが難しいですよね😵‍💫

魔の2歳児、悪魔の3歳児、天使の4歳児と思って頑張りましょう💪

まい

お子さんの気持ちを尊重する場面を増やして、受け止めてあげたほうがいいのかなと思いました。
ただただそれはだめ、あれもだめだと、もちろんそれが教えなければならないことだとしても、子どもの心が満たされないだけになってしまうと思います。

例えば絵本もちゃんと読まないとのことですが、お子さんなりには読んでるんだと思いますよ。お話を最初から全部読むことだけが、絵本の読み方ではないと思います。好きなページを探していたり、パラパラ漫画みたいに絵だけみたいのかもしれませんよね。こちらの正しさを押し付けるのではなく、その気持ちを代弁して、共感してあげたほうがいいと思います。

お店で商品を触ってしまうのも、いたずらしようとしてるのではなく、単なる好奇心かもしれません。ものを落としたい衝動があるなら、100きんで紙コップを大量に買ってきて紙コップタワーを作り、これなら倒してもいいよと言う、その代わりお店のは買うものだから食べられなくなるからやめようねと伝える感じですかね。

おもちゃを投げるのもだめ!だけでなく、ボールならいいよ伝える。そうやって心を満たすことを意識するといいのかなと思います。

あとお話が上手であってもまだ2歳の子に理由や自分の感情を説明するのは難しいです。
なのでとにかく、それが合ってるかどうか別として代弁してあげるといいです。それを聞いていく中で、自分で話せるようになります。

長くなりすみません。