※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みまみ
ココロ・悩み

不安症で娘を叩いてしまい、支援を求めるも関与できない状況。義父母から逃れられず、子どもセンターに相談し、保護の必要性を理解。義父母を憎む女性。

不安症になって初めて娘を腫れるまで叩いてしまった。

すぐに冷やして謝ったけど私はなんてことをしたんだろう。

担当の保健士さんにも心療内科の先生にも市のコールセンターにもホットラインにもたくさん電話して話したけど
家庭の事情は解決できないから関与できないだった。

旦那に話しても上手くいかない。
私は義父母から逃れられない。


安定してきた生活を手放してどうして義父母に怯えて私たちが逃げないといけなのだろう。

今日は厚生労働大臣の家庭子どもセンターに電話して
娘を殴ってしまったことを話して助けて欲しいと
言った。沢山聞いてくれて初めて私の不安症のことを理解
してくれて児童相談所や警察や保育園の担任のこと
私が娘を亡くす前にどうにかしないといけないこと、
その為に保護は悪いことでは無いと教えてもらった。

私は私が憎い
私をこんな醜くした義父母が憎い。

コメント

たこ天

ハッキリとした原因は分かりませんが、娘さんは大丈夫ですか?

  • みまみ

    みまみ

    ご心配の言葉ありがとうございます。娘の腫れも引いて元気に過ごしていました。念の為明日病院と保育園の担任の先生にこのことを話します。

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

ホットラインとかって結局話聞いてくれるだけですよね。
警察に自分で通報されてみてはいかがでしょうか?警察が介入すれば多少は児相も動いてくれるのでは?

娘さん、まだ3歳ですよ。体の大きい絶対的な存在から叩かれたりするのは怖いはずです。大人だって誰かから叩かれたりしたら痛いし怖いし辛いです。
お母さんもいっぱいいっぱいなんですよね。
でも娘さんにはなんの罪もないですよね。叩くなら、八つ当たりするならば義父母にしましょう。義父母を叩きましょう。叩く先が間違ってますよ。もちろん暴力はいけませんが、子供に振るうくらいなら対等に喧嘩できる大人相手にしましょう。

  • みまみ

    みまみ

    厳しい言葉ありがとうございます。凄く後悔しています。
    4年間戦い続けて去年産後うつになりその後に不安症になりました。離婚するにしてもこんな不安定な私では育てきれないのですがまだ旦那は義父母と私を関わらせる気でいるみたいでした。

    子どもと離れるのは辛いけど私の責任なので。
    覚悟を決めて私が去ることにしました。相談にのってくださってありがとうございます。不快なものですみません。

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

他の方がおっしゃるように、矛先を義に向けましょう。

子供に罪はないです。

しかし、お母さんも大変ですね。
心療内科は行かれましたか?

  • みまみ

    みまみ

    心療内科に行きました。そこで義父母に会わないのは子どもに対しての虐待だからと言われて薬を飲みながら我慢という形だったのですが悪化してしまいそこから心療内科に通うことが出来ていません。

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

なぜ義父母と関わり続けないといけないですか?
わたしは義父母に嫌味とか言われたので、関係を経ちました。
子供は旦那が連れて行ってます。

根源が義父母なら子供と引き裂かれる前に、
もっと酷くなる前に義父母と断絶しましょう。
おかしくなるくらいまで関係をもつ必要ないです。

わたしは旦那にも言いました。これ以上むりに関係もたせるなら、離婚すると。

  • みまみ

    みまみ

    私が会わないようにしても主人の為に〜と言って家までアポ無しで来たり私の生活区域内に買い物まできてたまたま会いました感を出してきます。
    まず引っ越さないと行けないのですが育休中で資金も貯まってないので当分はまだあると思います。義父はお酒に酔って主人をタクシーがわりにしたりしていて主人は幼い頃から続いていた親子関係に逆らえずにいました。関わらない!で終わりたいのですがそれが上手くいかず1年経っています。

    • 4月14日
ママリ

みまみさん、とてもお辛い状況ですね。
精神的に追い込まれて、どうしようもなくて、ママリに書き込みされたのかなと受け取りました。

きっと、娘さんをただ単に叩いたのではなくて、反抗的な態度を取られてしまったとか何か背景があるんですよね。

自分のしたことを認めて娘さんに謝れたこと、助けて欲しいと行動に出たこと。
娘さんのことをしっかり愛しているからこその行動だと思います。

叩くのは断じて正しい行動ではないですが、みまみさんの行動よりも、ここまでみまみさんを追い詰めた義父母に対してとても怒りを感じました。
そして旦那様。大切な奥さんが苦しんでるのはあなたの親のせいなのだから、旦那様がしっかりみまみさんのこと守ってあげなさいって叱りたいです。

みまみさんご自身も、みまみさんの娘さんたちも幸せになれますように。

  • みまみ

    みまみ

    ありがとうございます。
    その時は唾をワザと吐いて家の色んなとこをヨダレだらけにされて次女はうんちをしてる間に長女はおしっこを漏らしてじゅうたんを洗わないといけなくなって…主人には義父母と2泊3日の帰省に誘われたから前向きに考えて欲しいと言われていました。余裕が無かったからと言い訳にはならないです。だから自分のことをもっと理解して嫌だと言えるようにしていきます。
    ありがとうございます😊

    • 4月14日
  • ママリ

    ママリ

    ああ、わかります。息子1人の私も、恥ずかしながらカッとなって手をあげて後悔、あります
    しかし、本当に後悔しているし、みまみさんもすごくここに書いたり行政相談するほど悩んでおられるんですよね

    やっぱり母親に余裕ないと、子どもにいってしまう(大抵世話でイラつくので)ので、義親のことはなんとかすべきと思います

    しかし経験上、結局旦那さんも親が大切、妻より親、な部分があるのではないですか?
    親離れが、どこまで行っても不可能なタイプではないですか?、
    そう言う男は死んでも治らないんですよね、、。
    子どもが小さいと本当義親ストレスですよね

    穏やかに暮らしたいですよね

    全ては旦那さんが親離れできない、親になんだかんだでててきてほしい人だからではないですか?

    • 4月26日