
ママ同士の交流でファッションについて気になる。ママたちの服装に驚きを感じたが、おしゃれ楽しんでいる人は少数なのか気になる。
今日検診があり、ママ同士の交流もできると案内にあったのでそれなりに身なりを綺麗にしていったのですが(元々服が好き)まわりは全然で、、前々からママになるとなんでみんな冴えない服着るんだろ、私は絶対着ないぞ!とざぶざぶ洗えるきれいめな服を出産前から買ってました。
結果いまはワンオペ育児でも服はわりと気を使ってます。
もちろん洗えない服や動きにくい服、ヒールは諦めましたが。
今日出会ったママたちには重々失礼なことを言ってるのは承知ですが、ファッションに興味ない以前に人前に行く時の服装でそれ!?って感じでびっくりしました。
ママになってもおしゃれ楽しんでるの、少数なんでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
検診だし赤ちゃんずれだから皆さん動きやすさ、授乳しやすい服で来られたんだと思います。
他のお出かけではもう少しおしゃれされてると思いますよ☺️
たぶんはじめてのママリさんがおしゃれ過ぎるのかも✨
もしくは田舎だとみんな部屋着😳?ってくらいラフな服装です。

はじめてのママリ🔰
私は娘が歩くようになってからおしゃれ捨てました〜😅捨てたというか、これまでのおしゃれ着ももう一緒にいたら100%汚れて駄目になるので、もういいやと思って汚してます😅どうせ大事に取っておいても娘が私の服を汚さなくなる頃には古臭い形になってしまってると思うし、、、
バブバブの赤ちゃんのときのほうがおしゃれしてました🥰毎日ヘアセットもしてましたし!今は目を離すといたずらされる&危険もあるので夫がいるとき以外は無理です😅
-
はじめてのママリ🔰
動き始めるとそばにいてもらうことができないですもんね🥹
- 4月13日

退会ユーザー
私も服やメイク、髪型などももともと興味があるタイプなので仲良くなれるきっかけがあるところはキレイめにして行ってました。
あまり他のママの服装は見てなかったですが、仲良くなったママは同じく服が好きなママです。😄
それぞれお金をかけるところや、興味は違うのでなかなか同じ価値観の方に会うのは難しいですよね😅
-
はじめてのママリ🔰
同じですね!
似たタイプのママ友できれば嬉しいんですが、、- 4月13日

退会ユーザー
どーなんでしょう笑
わたしは出産してオシャレはどこかに置いてきました笑
オーバーサイズTと黒デニムが普段のルーティン服みたいなものになってます😅
旦那と3人で出かける時はもう少し変えますがやっぱり授乳しやすいを考えるのでそれなりです😅
あとは自分の服にお金かけるなら子どもに買ってあげたい!って思ってます😄
-
はじめてのママリ🔰
私自分の服はお小遣い(共働きですが)や新品でなくメルカリ活用するとかしてますが、子どもにかけるというのは自分のお金も子どもに当ててる感じですか?
- 4月13日
-
退会ユーザー
例えばいいなって思った服があって、それがメルカリやフリマサイトで安くてもそのお金を子どもに使ってあげたいな~と思ってます🙂
子ども服はサイズアウトが早いからそれこそフリマサイト使ってますが、今の可愛い瞬間を記念に残しておきたいのでお金をかける対象が自分ではなく子どもに変わりました。
だからといって自分をおざなりにしてるつもりはありません😅
今は自分の事は必要最低限でいいかなって感じです。
いつも綺麗なママは子どもにとっても旦那さんにとっても自分にとっても素敵だと思いますよ。- 4月14日

1日でいいから好きなだけ寝たい
身なりに気を遣ってるママさん見ると、旦那さん素敵な人なのかなぁ🥺✨って思いうかべます✨
結構自分の気持ちに余裕がないと
服もとりあえずって感じで、おしゃれにする余裕はないです🥺
お出かけの時は別ですけど、
ちょっと検診ででるくらいなら
Gパンにシャツに、ちょっと綺麗なカーディガンくらいで出ちゃいます😂笑
もちろんすっぴんです😂
身なりに気を遣えててすごいですっ😭❤️
私の地域では
ネイルしたり化粧したり髪もきちんとしてるママさんはチラホラ数えるくらいでした😊
-
はじめてのママリ🔰
お散歩やスーパーは眉毛だけ書いてますが、他は必ず化粧して髪巻いてます🥺やはり少数なんですかね、、
- 4月13日
-
1日でいいから好きなだけ寝たい
少数かもですね😂
私の中では
ママ綺麗=旦那さんが家事育児に参加してくれる素敵な人
なので、そういう想像しちゃいます✨
みなみに私の場合はほぼワンオペなので、最低限って感じです😂
子連れで行ける美容院を探していく💇🏻♀️
子連れでネイルできるところに行く💅🏻
最近は子連れでエステできないかなぁって探してますけど、なかなかいいとこないなぁ🥺って感じだったり😂
もちろん病院(歯医者などなど)も子連れのとこです😂
なので、身なりは最低限って感じになっちゃってます😱- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
確かにうちは夫が私と同じくらい育児できます!!😂
あと子どもも私が化粧したり髪巻いてるのをネムリラに横たわって静かに見てくれます😂w
だからできてるのかもしれません笑- 4月13日
-
1日でいいから好きなだけ寝たい
それは羨ましすぎます😂
もう旦那がポンコツすぎて😂
ただ、もう少しで会社復帰なので、
今慣らし保育始まって、
明日は行きつけ(子連れ不可)のネイルに行って💅🏻来週は美容院に行く予定なので、またオシャレできるかなぁ😍と思ってます✨
子供はお利口で、私が化粧してると
可愛いね〜😍って言ってきたり、髪巻く時も1人でちゃんと遊んでてくれるのでできなくはないですが、
旦那の世話😏もあると、それをする気力が削られていきます😂😂😂
そう言う理由で気持ちに余裕がないです😂笑- 4月13日

メグミ🧒♥️👶
私もその場で居たらそう思われてるかもですねー😂
妊娠前は自分の好きなカッコしてましたが、出産してから体型戻らないのもあるし、何より自分以外の家族にお金を使いたいと強く思ってるので🫣
平気で旦那のTシャツとか借りて出かけます🤔
私はオシャレなママ見ても、あ~余裕有るのねぐらいしか思わないので😂
女とゆうより母とゆう気持ちが大きいか小さいか。。
の違いも多少あるのですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
私自分のものお小遣い(共働き)や貯金でやりくりしてるんですが、子どもにかけるというのは自分のお金も子どもに当ててる感じですか?- 4月13日
-
メグミ🧒♥️👶
自分の物は二の次三の次って感じにズルズル後回しにしちゃってます😂💔
もうアイライナーも新しいの買わなくちゃダメで、いざ化粧品売り場に行ったのに、「いや、化粧品買うんだったら娘のオモチャ買うなり旦那にスイーツでも買えるか。。」とそこで思いとどまって帰ったりしてしまいます🤣
そして翌日またカッスカスのアイラインで化粧する時に、やっぱアイライン買っときゃ良かったな…と思います😵💫
私も自分のお小遣いあるのですが、なんか自分にそこまで使う価値ないしなぁと変な感情が湧いてしまいます😅- 4月13日

ちなつ
私は出産前も出産後も変わらず毎月美容室、ネイル、マツパ行って外出る時は髪も軽く巻いたりセットしたりしてます〜!
子どもはもちろん大事ですしお金もかけますが、自分の機嫌を自分で取るのも大事だし、人前に出るのに髪の毛プリンとかヨレヨレの服とか無理で…流石にピンヒールは履けないのでやめましたが🥺
娘が基本ご機嫌タイプで扱いやすいので出来るところもあるかもですが😂
-
はじめてのママリ🔰
同じタイプです!!!
人前でるなら多少綺麗にしたいですよね💦
産後すぐほんとに余裕がないときの自分の服装がやばすぎてめちゃくちゃ自分嫌いになりましたもん。笑- 4月13日
-
ちなつ
なんなら帝王切開で出産後退院して2日目に母に娘見てもらっていきみすぎてボロボロに抜けたまつ毛直しにサロン行きました😂
たまにお風呂1分しか入れないとか美容室5年いけてないとか言う人見るとなんで??って思っちゃいます…🥹- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
つよい!!!ww
私も毎月美容院やマツエク行くんで気持ちわかりますよ♪
や、ほんとそれです🥺
意味わかんないです、、旦那さんよっぽど育児できない説、、、?- 4月13日
-
ちなつ
私シングルで娘と二人暮らしですが、一時保育使ったり、入園して仕事復帰してからは有休で預けたり(リフレッシュ休暇で預けるのアリなところなので)実母召喚して見てもらったり都合わるかったなんか美容室くらいは連れて行ったりしてますよ😂
子どももネイル見てかわいい〜!とか言ってくれます✌️💕- 4月13日

はじめてのママリ🔰
おしゃれを楽しめるのは心の余裕があってこそかなと思います🤔
娘が4ヶ月の時は基本的に抱っこしてないと泣くので化粧する気力はなく服も娘を抱っこしやすくて自分が楽な服優先でした😂
本当に心に体力に余裕なかったです😂
オシャレなママを見るとその余裕を分けてくれって思ってました😂
-
はじめてのママリ🔰
私は逆に自分の好きな服装でいないと余裕が生まれない(笑)タイプかもしれません😂
- 4月13日

めろ
夫もいて、遠出や旅行など
いつもと違う場所へ出かける時くらいしか
おしゃれしなくなりました😭
息子はちょろちょろ動き回るので
追いかけなきゃいけない、しゃがむことも多いので
ワンピ、スカート大好きでしたが
ほぼパンツスタイル😭
(夫がいたり余裕ある時はワンピ着ます🥺)
悲しいことに身なりはどんどん適当になってますね。。😂
検診ならなおさら私も適当な部類だったと思います🤣
ママになってもおしゃれな方、素敵だし憧れますよー🥺✨
ただ出産してから子どもの服ばっかり買って
本当に自分は後回しになりましたね🤣
自分の母が何年同じ服着てるの?!って思ってたけど、私もそうなりそうです笑
-
はじめてのママリ🔰
私もパンツが多くなりました!
今身なり綺麗にしなきゃ自分、老けてく一方じゃ!?とか勝手に危機感感じてしまうとこがある気がします💦- 4月13日

はじめてのママリ🔰
私も服好きなので
高い服でも普通に着てましたし、
今も着てますよ😊🩷
おしゃれ好きです♡
興味の有無で別れそうですよね😂

rin
私の周りのママさんは割とオシャレしてる方多いです!
でも あれ?部屋着?って方もいますよね😂
お化粧してなかったり、髪の毛綺麗にしてなかったり💦
私もママになってもオシャレしたいし、清潔感あるママでいたいです☺️
子供たちもそんなママの方が嬉しいですもんね❤️

母娘でキティラー
うちは他のコメントされてる方より子どもが大きく、娘はそれなりに一緒に出かける時なんかは私にもオシャレしてほしがるのでワンピも着ますしヒール高めのブーツも履きますよ(^^)
ネイルもセルフでしてて、週に2回はシートパックもしてます☆
はじめてのママリ🔰
車社会の田舎です!
ママ同士の交流あるって聞いてたから綺麗にしていったのに交流なくて期待外れでした😂