※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

LHサージが短くて排卵を見逃した方や、検査薬が薄い陰性だったのに無排卵だった方はいますか。

LHサージが短くて陽性を見逃してしまってもきちんと排卵していた方いますか?
検査薬が陽性のラインとほぼ同じくらいの濃さだけど少し薄いかなってくらいの陰性だった方で、無排卵だった方いますか?😣

コメント

ままり

ドゥーテストで強陽性でても排卵してないことありました😭
ドゥーテストはその時のみで普段は海外製の使ってたんですが、海外製のも判定線と同じくらいの陽性だと排卵してない事がありました💦海外製に関してはしっかり強陽性がでて排卵でした☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    やっぱり陽性でも排卵してないことってありますよね〜😭
    今回LHサージが短くて無排卵なんじゃないかって心配してます…

    • 4月14日
  • Y

    昔のコメントに失礼します。
    私は今妊活してて、海外製の排卵検査薬を使ってましたが、陰性から判定線と同じくらいの濃さが2日続いて陰性に変わり、病院受診したら、排卵済みと言われました。判定線より濃くはならなかったので、排卵したと思っていますが、実は消失で終わった可能性高いでしょうか?
    ままりさんは、判定線と同じくらいの濃さの時排卵してない事があったと書かれてますが、卵胞が残ったままだったんでしょうか?

    • 12月21日
  • ままり

    ままり

    こんにちは。
    排卵済みといわれる前は受診してませんか?
    私は多嚢胞とは言われていないものの、多嚢胞気味と自分で思っていて、排卵前に関わらず判定線と同じくらいの濃さになります。基礎体温も併用していたので、その時は体温があがらず排卵しなかったと判断してました。基礎体温も併用して、体温が上がることが確認出来れば排卵したと考えていいと思いますが🥺
    私は無排卵の時は病院に行っておらず、病院に行った時は薬と注射できちんと排卵してたので卵胞が残ったままというのはよくわからないです💦すいません🥲

    • 12月21日
  • Y

    本日21日に排卵済みと言われてその前は19日受診しました。19日は卵胞20ミリだと言われました。基礎体温測れてないのですが、多嚢胞ではないですし、普段からは陽性にならないです😣
    ただいつもは排卵近づくと濃い陽性反応出ていたのに、今回は濃い陽性にはならず、判定せんと同じ濃さが2日続いて終わったので、排卵ではなく消えたんじゃないかと思ったんです😣

    • 12月21日
  • ままり

    ままり

    それなら話聞いてる限り排卵済みだと思いますよ☺️

    • 12月21日
  • Y

    本当ですか😣
    判定線と同じ濃さでもlhサージ出てることになりますか?

    • 12月21日
  • ままり

    ままり

    1日2回くらい検査しましたか?🤔ピークを見逃したかたまたま今回は反応が弱かったんですかね!?

    • 12月21日
  • Y

    1日5時間おきくらいにしてました😣
    反応弱いと排卵しないんですかね😣

    • 12月21日
  • ままり

    ままり

    基礎体温測ってないですか?

    • 12月21日
  • Y

    測れてないんです😣🥲
    エコーしてもらったら排卵してるとは言ってましたが、確実ではないんですよね😣

    • 12月21日