
コメント

プーさん大好き
赤ちゃんが満足して離すか、もういいかなって思って離して泣かなければって感じでした

はじめてのママリ🔰
新生児の時は頻回授乳でしたが、左右10分ずつ経ったら離してみて泣くようなら更に咥えさせてました!
しっかり20分吸って離すことに成功したなら、少し経ってまた泣かれても1時間半経つまでは咥えさせない→2時間経つまでは抱っこやあやして粘るという感じで徐々に間隔あけていきました。
今思うと飲みたいわけではなく、上手く眠れなくて泣いてただけだったんだろうな〜と感じてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
小さく生まれてやっと2ヶ月で直接吸えるようになり最近まではミルク多めで足してたけど母乳量が増えてきたところで…
足りるくらい出てるのですが離すと泣いちゃいます(;_;)
頻回授乳になると永遠吸ってる、でも量はでてるみたいだとどうしたらいいかわからなくて🤣ミルクだとその量あげたらまた咥えさせるとかなくひたすらあやすですが、母乳だと足りてないの?それともお腹張ってるの?とかなんか考えることおおくて😭
そんな感じで時間感覚あけてるんですね!!- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
スケールなくて母乳だと足りてるか心配になりますよね💦
保健師さんからは授乳もスキンシップの一つだから、欲しがったらいくらでも咥えさせて大丈夫と言われてました。
ですが知人から、頻回授乳だと母親のあなたが辛いんじゃない?
あやしてなんとか2時間は空けたほうが楽になるかもと言われ実践してみた感じです!
うちの子はとにかく抱っこ歌歌うとかでやって延ばしていって、2ヶ月頃は完母で日中は起きてる時だと2時間半でぐずる・夜間授乳なしで楽になりましたよ☺️- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
母乳だと目で見て分からないから色々考えちゃいますね🥲
特に今まで母乳量が不安定だったので出てるの?って所からでした🤣
そうですね!頻回だと泣いたら咥えさせる!っていうけどそんなの自分の時間無くなる💦と思いました🤣(笑)
わたしも1時間くらい粘ってダメなら咥えさせるでじかんあけていきたいとおもいます🥰- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
本当に頻回授乳時はスマホは持てても眠れないし辛いですよね💦
最初のうちは泣いてるところを構うよりも咥えさせるだけの方が楽かもしれませんが、すぐ咥えさせるをやめれば赤ちゃんも慣れて泣く頻度も減ると思うので・・!
上手くいくよう応援してますね🤗- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🤣
ウトウトしながら夜起きるの辛くて夜は5分ずつでミルクおおめにたしたりしてます🤣
そうですね!慣れてくれればいいなぁと☺️
色々と詳しくありがとうございます😊- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます😊
お母さんの睡眠優先で、子供によって何が良いか変わったりもすると思うので気負わずやってみてくださいね☺️- 4月14日

はじめてのママリ🔰
新生児から完母です!
うちは2週間NICUにいたのでその間は搾乳でしたが、
切り上げて泣いちゃうなら足りてないだけだと思うので、寝るまで吸わせるかとりあえずミルク足すかだと思います!
一度搾乳してみてどれだけ出てるかみてみるのとかはどうですか??
体重は増えてますか??
-
はじめてのママリ🔰
一応スケールで母測してあるていど足りる量までふえたんですが🥲色んな足し方しつつなんとか増えてはいます🥲
- 4月14日
はじめてのママリ🔰
泣か無くなるまで飲んだあと置くとどうしても泣いちゃうんですよね🥹💦
プーさん大好き
甘えてるのかもしれないですね♡抱っこしててほしいんでしょうね😍