※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

カフェで傷を見かけ、店員さんが子供に接する様子に心配。指摘すべきか悩んでいます。

さきほどカフェを利用したところ、手の甲に大きめの傷がある店員さんがいて、そのときは別に気にしていなかったのですが、優しさ故に子供にドアをあけてくれたり、席を誘導してくれたりしたのですが、傷口が触れていることに気付き心配になってしまいました。じろじろ見るのも失礼なので、ぱっとしか見てないのですがアザではなく傷でした。かさぶたかどうかはわからないんですが、飲食店なのでかさぶたになってると思いたいです。子供の洋服などには特に血液は着いていなかったので大丈夫だとは思うんですが、よく行くお店なので、なんとなく指摘というかお伝えしたほうが良いのでしょうか、、、

コメント

ママリ

何を指摘したいのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉足らずですみませんでした💦

    • 4月13日
  • ママリ

    ママリ

    個人的には絆創膏やテープの方が衛生的に気になります💦
    食品に触る時は手袋をされているとおもいますし、傷が見えるからという理由で隠して欲しいというような連絡はしない方がいいと思います💦

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのような感じ方もあるのですね💦わたしは逆で食品さわるときには手袋するんだから、絆創膏してても不衛生にならないのにと思ってしまいました💦
    勉強になりました🙇

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

傷口から菌が入るかもしれないから、塞ぐように対応して欲しいってことですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉足らずですみませんでした💦

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

私なら伝えないです。
指摘とは「なんかつけてください!」って事でしょうか。

病院に勤務しててよく傷見ますが滲出液がでなくなれば何もつけない方がいいので。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、ぱっとしか見てないので、瘡蓋なのかも分からなくて😅さすがに血がでてれば何か貼ってますかね、、、

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

衛生面的に大丈夫なのかと言うことを指摘したいのでしょうか??
うーん、まあ目立つ傷なら既に従業員の方が知ってるかと思いますが、気になるかつ不安なら店舗へご指摘されてもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    けっこう目立つ感じで、商品の上げ下ろしや、会計のときに、目にはいってくるレベルなので😢カフェなのでケーキなど触れるときは手袋されているのですが、傷が見えないほうがお客の立場からすると気分よく過ごせるのかなーと。

    • 4月13日
deleted user

血液を介して感染する病気もあるのでそれは不安になりますよね。
私も同じ気持ちになると思います。飲食店なら尚更せめて傷口見えないように絆創膏がガーゼで覆って欲しいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、、、まさしく。ただ伝え方が分からなくて💦

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    伝えていいと思いますよ。私ならそのまま血液介して感染する病気もありますし傷とか見るのが苦手な人もなかにはいると思います。いつも利用させて頂いてて今後も通いたいと思ってるのでそういう方も中にはいるのだと少し配慮していただくと有り難いです。みたいな感じで😅
    擦り傷ならまだしも血が出てるかも分からないくらいのがっつりな怪我だったんですよね?💦

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    擦り傷とか、ひび割れとかのレベルじゃないです😅💦💦むしろ、なんでそこにそんな傷ができるの?って感じでした。
    確かに、また通いたいということを含めて伝えてみるのが良いですね。そのままメールなどでお伝えしてみようかと思います❗

    • 4月13日
みみ

絆創膏で肌が被れちゃう人もいますし、私なら伝えないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね😅

    • 4月13日