※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しん。
子育て・グッズ

ストロー飲みを旅行までに覚えさせたい。スパウトで飲む方が良いか悩んでいます。

ストローのみ、コップのみ、何ヶ月でできるようになりましたか?
最近は、コップに蓋をつけて斜めにすると飲み物があたり、そこに口をつけて飲む、という形でならコップ飲みができるようになってきました。
ストローは、押すと吸うやつで飲ませていますが、全然吸えてないので親が全部やってる感じです。
なんとか旅行までにストロー飲みを覚えさせたいんですが…スパウトみたいな方が飲んでくれますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

10ヶ月の下の子は最近ストロー飲み出来るようなりました
コップ飲みはまだです

  • しん。

    しん。

    ストロー飲みできているんですね!

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

ストローは8ヶ月の頃普通のストローマグで飲めるようになりました🥺
コップはその後だったので2歳前くらいだったかなと😳

車とかでも飲めるのでストロー習得してる方が親的には楽ですね😂笑
スパウトの方が軽い力で飲めるとは聞きますね!

  • しん。

    しん。

    早いですね!コップが遅かったんですね!
    練習具合とかもあるんですかね…?

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うち5ヶ月からその押すやつで練習したんですが全くで、しばらく片付けてて8ヶ月の頃出したらすんなり飲めたって感じだったので練習はあんまりしてないんですよね😂

    でも、もしかしたらずっとおしゃぶりしてたので吸う力は付いてたのかもしれないです笑

    • 4月13日
ママリ

上の子は、五ヶ月で初回からストロー飲み習得しましたが、上を向くのが苦手でコップ飲みは一歳半すぎまでできませんでした😂
下の子は逆に、コップ飲みは初回からできたけど、ストローは未だに口から溢れてきます…

  • しん。

    しん。

    姉妹でも全然違うんですね!
    上の子が7ヶ月にはもうスパウトなしでストロー飲みできたんですが、下の子ができないので焦っています💦

    • 4月13日
くろすけ

下の子ですがストローは6ヶ月、コップは最近飲めるようになりました!
上の子はストローは忘れちゃいましたがコップは1歳半頃でした😊

  • しん。

    しん。

    コップが遅かったんですね!
    毎日コツコツ練習しようと思います!

    • 4月13日