※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょび
子育て・グッズ

幼稚園入園式で娘が周りにしつこくなっていることに気づかず、旦那と義母に心配された。初日だから大丈夫かと思っていたが、不安になり投稿しました。

昨日は幼稚園入園式で今日二日目の登園。
幼稚園は初めてで娘は人見知りしなく、元気に朝行きました😃
けど、心配なことがあります。
昨日入園式の時、旦那、義母、私が参加しました。
旦那と義母はホールの後ろの椅子で待機、そして私は娘と他の人たちと入場しました。
娘は次第にそわそわして後ろを向いてお友達に何度も手を合わせ、タッチと遊んで?ました😃💦次第に娘がタッチタッチとしつこかったなのか後ろの子の当たりが強くなってました💦そのことを後ろにいた旦那と義母が
「なんだかいじめてるように見える。ママは気にしなかったの?気づかなかった?」「娘がしつこいのも悪いけど、後ろにいた子も結構強く返してたから」と、今朝言われました。
※娘は幼稚園入る前は、基本私と一緒で団体行動をしたことがないです💦

それを言われて、私は…気づきませんでした💦式の途中のこともあり、遊んでるな…としか思えなかったです💦
今思えば、私がちゃんと娘にあまりしつこくしちゃダメだよ、前をちゃんと見て(これは何度か言ったのですけど💦)と言えばよかった、なんで気付けられなかったんだろう。

旦那と義母が娘の〝しつこい〟行動に心配してるのと、遠回しになんで気づかなかったの、と言われてガチで凹みました😭
ただまだ1日目、それも入園式。徐々に幼稚園に通って、少しいろんなことを経験していくから大丈夫だろう、と勝手に思い込んでた私がいます💦

長文失礼しました😃💦

一日目でこんな事があり不安なってしまい、皆さんに聞いてほしくて投稿しました。

コメント

deleted user

え、そんなんあるあるです😅と言ってしまいたい。
なんなら大人しい部類に入ります!
義母という存在が嫌いなのでアレですけど本当、うるさいですね🥱

  • ちょび

    ちょび

    コメント、ありがとうございます😊
    おぉ、そう言っていただけると嬉しいです😆
    義母は苦手です😭

    • 4月13日
サクラ

その子の親がやめさせようとしてなかったなら、いいんじゃないですかね??

私の子がやられた側だったら、集中出来ないし、式はきちんと座って話を聞く事。と教えているので、遊んじゃダメだよ、おててお膝だよ。とか言ってると思います。それでもちょびさんの子がしつこくやってきたら、止めてよー😓と思ったとは思います。

  • ちょび

    ちょび

    コメント、ありがとうございます😊

    やめさせてはなく、強いよ、優しくしてね、と…気遣ってくれてました😭💦
    サクラさんの言葉の通り、相手のお母さんのことを考えると、私が娘にちゃんと注意すればよかったです💦
    気づかせてくれて本当にありがとうございます😃

    • 4月13日
  • サクラ

    サクラ

    その言い方だと、ちょっとお母さん嫌がってたかもですね😭

    最初のうちは結構喧嘩とかあって、そのうち自分のテンションや絡み具合、遊び方が合う子を見つけてその子と遊ぶようになるので、最初は気をつけてあげると良いかもです🥺

    • 4月13日
  • ちょび

    ちょび

    で、ですよね😭💦

    勉強になります😃
    自分の事しか考えてなかったので、恥ずかしいです🫣💦
    アドバイス、ありがとうございます😊

    • 4月13日