※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が泣きやすく、イライラして怒鳴ってしまう母親。誰かに頼れず悩んでいます。対処法や他の方の対応を知りたいです。

1歳10ヶ月の息子を育てています。
赤ちゃんの頃からママ抱っこ抱っこ抱っこで泣くことが多い息子。
なので赤ちゃんの頃からよく息子にイライラしていました。
うるさいなあと独り言でいってしまったりわがままやななんて言ってしまったり。
もうこの時点でダメダメなのですが、
ここ最近全くいうことを聞いてくれず、泣き方も酷いため怒鳴ってしまいました。
もうほんとに最低だと思いつつ繰り返してしまう自分がいます。
誰かに頼れたら一番なのですが、
実家の父とは馬が合わないため難しく。。。
こんな母親で息子には申し訳ないし世間は2人目と言いますが、そんなの考えられません。
みなさんが本当にすごいなと尊敬するばかりです。
長々とすみません。
なにか対処法やみなさんがどんな感じに対応しているのか教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもずっと抱っこマンだったので抱っこ紐使ってましたー😊長女も抱っこ抱っこー!!って泣き叫んでましたよ🤣家でも抱っこ紐。三女もまだ抱っこ紐使う時あります💦