※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
お金・保険

シングルママの生命保険について相談です。月々の出費を抑えつつ、子どもを守るためにどんな保険に入るべきか悩んでいます。元旦那の支払い能力がないため、子どもにお金が残る保険を考えています。

シングルで育てているママさんたち。
生命保険はどんなタイプに入ってますか?

月々の出費は抑えたいですが、万が一のことがあったらと思うとしっかしたものに入っておくべきなのか😣

元旦那は借金まみれで支払い能力ないので旦那にかけておいて何かあった時に子どもにお金がいく。みたいにはできません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

県民共済と夫のみ生命保険

  • ♡

    返信遅くなりすいません💦

    県民共済こどもだけはいってるので私も一緒に入ろうか、プラスで保険に入ったほうがいいのか迷ってました💦

    コメントありがとうございました!

    • 4月15日
♡♡

シングルです!

医療保険もあわせて3.5万くらいかけてます。
定期保険も含めてますが、子供多いので死亡保険は多めにかけてます🙆‍♀️

  • ♡

    もし私に何かあったとき、元夫には金銭面で頼るのは無理なのでしっかりした保証が必要なのかな💦と思ってました😭

    コメントありがとうございました!

    • 4月15日
メンマ

コープ共済使ってます✋

掛け金が安く、幅広く保証付けられるので大きな生命保険会社よりこちらにしました。

入院日額13,000(現在妊娠悪阻で入院してますが、適応なので助かります)
怪我通院日額1,500(交通事故された時に通院した日数分頂けました)

あとは、婦人科系に弱いのでそこら辺特化させたり、
若い時(子供が巣立つ前)に死んだら1000万はおりて欲しいなーとか、
歳とってから死ぬなら葬式代くらいはおりて欲しい〜とか
希望を言って組み合わせても、
月の掛け金そんな高くないです。
娘の保険と一緒に請求来るから
細かな金額まで覚えてないですが😂

参考程度で。

  • メンマ

    メンマ

    ちなみに、死んだ時のことを考えて、小さい家ですがマイホームを1人で建てていて、私が死ねばローンは消え、家は子供に残るので、そういった意味での保険も掛けてます😅

    • 4月13日
  • ♡

    コープ共済、良さそうですね。調べてみます!

    1人でマイホーム、すごいです。
    我が家はマイホーム計画中に別れたので、何年か貯金して自分で家を持つことが目標です💦
    コメントありがとうございました!

    • 4月15日
さえぴー

元シングルですが離婚したときに保険見直しました✋
私の場合は実家が金銭的にも協力的で、最悪私が死んでも子供は育ててもらえる、むしろ私が働けなくなって私の面倒までみてもらう方が迷惑かけると思い、医療保険厚くしました。
私が死んで出るお金は独身時代から掛けてる葬式代用の200万と離婚してから入った学資保険200万だけです。

  • ♡

    我が家も旦那は頼れない反面実家にはかなりお世話になってます…。
    でもどんどん高齢になるのでできる限りは自分でなんとかしていかないとと思っていて🥲

    コメントありがとうございました!

    • 4月15日
ゆみ

明治安田生命入ってます。毎月1万ほど払ってて痛いですが、私に何かあった時息子が困るので💦

  • ♡

    そうですよね。
    自分に何かあった時に子どもが困ってしまうことが一番辛いです😭

    コメントありがとうございました!

    • 4月15日