
電動鼻吸い機を使っている方への質問です。耳鼻科で鼻を吸ってもらうと家庭用との違いがあるか知りたいです。子供の鼻水について、耳鼻科での吸引の効果も知りたいです。
電動鼻吸い機お持ちの方、
お子さんが鼻水出てたら耳鼻科で鼻吸ってもらいに行きますか??耳鼻科で吸うのって家で電動で吸うのと違いあるのでしょうか??
子供たちがしょっちゅう鼻水を出します。
中耳炎も嫌だしこまめにメルシーポットで吸ってますが、
これって耳鼻科に行けば治り早かったり楽になったりするのかなー?と疑問に思いました。
薬の服用はないものとして、
耳鼻科で鼻を吸ってもらうことがどの程度の効果があるのか知りたいです🙇♀️
- さくら
コメント

退会ユーザー
うちが行ってる耳鼻科だと軽く吸うくらいなので、家でこまめに吸ったほうが苦しくないと思ってます🙋🏻♀️
薬が欲しいときは受診するようにしてます。

kaa
娘も鼻風邪で月曜日に耳鼻科で吸引してもらいました!
やっぱり耳鼻科でしてもらうと結構取れるみたいでその日はわりかしマシだったんですが結局また出てくるので家でするしかないって感じで😅
中耳炎は怖いですよね😭😭
-
さくら
回答ありがとうございます!
その場では結構取れてスッキリしますが、すぐまた出てきますよね😂中耳炎になっちゃうとかわいそうですよね💦ありがとうございます!- 4月13日

ぺい
子どもたちが行ってる耳鼻科は、そんなに吸われません🙈私の方がぐりぐり長時間やるのにな〜と思います😆
喉とお耳も合わせて見てくれるので中耳炎などに早く気づけるのはいいと思います!
鼻吸い嫌がる子は、病院で看護師さんたちにがんじがらめにしてもらった方がスムーズに鼻吸いが終わるので、それもよさの一つかな…
-
さくら
回答ありがとうございます😊
私も結構しつこく吸っちゃうので耳鼻科より吸ってる気がします😂
確かに!中耳炎や喉の炎症に早めに気付けてお薬貰えたりしたら悪化が防げていいですよね!😄ありがとうございます!- 4月13日

はじめてのママリ🔰
今のところ鼻吸い器だけでなんとかなってます!
メルシーポットじゃなくて、電動のハンディータイプですが、問題ないです!
でも、治りが悪かったら鼻吸い行こうかなって思ってます!
メルシーポットは病院にあるものとそんなに吸引力変わらないと聞いたことあります☺️
-
さくら
回答ありがとうございます😊
病院のものと変わらないんですね!そしたら鼻水吸う目的だけならメルシーポットで事足りそうですね!ありがとうございます😊- 4月13日

な🌷
メルシーポットも使っていて、慢性鼻炎の息子がいるため月一で病院に通っているのですが、病院の鼻吸い器で治りが早いという風に実感したことはないです💦(あくまで私の感想です)服薬はないものとして、と書かれていますが私個人的には風邪の治りも鼻炎も調子も結局薬の力かな?と思います🙇♀️
-
さくら
回答ありがとうございます!実際のご意見が聞きたかったので、治りが早いとは感じないという感想とても参考になりす!おっしゃる通り薬の力は大きいですね!服薬しなくてもいい程度の軽い鼻水は今後も家の鼻吸いで様子見たいと思います!ありがとうございます😊
- 4月13日

な🌷
鼻炎の調子も の間違いです🙏🏻

ママリ
小児科で聞いたことがあります。
こまめに家でとってあげる事も大切だけど家に機械があるからと病院に行かないまま悪化して中耳炎なったりするから気をつけてねと言われました。
病院でとっても治るまで出続けるから家でも鼻吸い必要ですよね。
病院の鼻吸いと自宅の鼻吸いでは治りの早さは変わらない気がします。
-
さくら
回答ありがとうございます😊
悪化すると激痛で可哀想ですよね💦おっしゃる通り早めに気付くの大切ですね!軽い鼻水は家で吸って様子見つつ、少しでも耳を気にするようなら早めに受診を心がけます!ありがとうございます😊- 4月13日
さくら
回答ありがとうございます!
やっぱり受診される方は皆さん薬目的がメインなんですね!うちも薬が欲しい時には受診しようと思います!ありがとうございます😊