
友人の結婚式について質問です。余興や催し物は新郎新婦に頼まれる?保育園仲なのでプレゼントを渡すのはマナー違反?教えてください。
友人の結婚式について質問です。
結婚式に参列するのは初めてで分からないので教えてください。
ゴールデンウィークに仲の良い友人の結婚式に参列するのですが、余興や催し物をする場合は新郎新婦側から頼まれるのですか?それとも参列者が勝手に準備するのでしょうか?💦
もう一つ、保育園からの仲なので、ご祝儀とは別に何かちょっとしたプレゼント(ペアの食器など)を用意して結婚式当日、受付の方に渡すのはマナー違反でしょうか?
分かる方教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
- ママリ(7歳)
コメント

ひまわり
余興は前もって頼まれます!
プレゼントは前もってか後日渡すのがいいかと思いますよ。受付で渡すのはよくないかと…

ママリ
余興などは新郎新婦から頼まれると思います。
プレゼントは受付の方に渡しても大丈夫だとは思いますが、結婚式中は忙しいのでプレゼントを頂いたことを把握できないかもしれません💦
1番良いのは結婚式よりも前の日か後日ですかね!
当日が良いなら、結婚式が終わり、ゲストが帰られる時に新郎新婦からプチギフトを渡される時があるので、その時にプレゼントを渡してもいいのかなと思いました。直接渡せますし。ゲストのみんなが大体出て、最後らへんに行けば少しだけゆっくり話せると思います。
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!
余興は頼まれてなかったらサプライズで何か用意しない方がいいですよね💦
プレゼント渡すタイミング、難しそうなので後日にしようと思います!- 4月12日
-
ママリ
サプライズは人によってはいいかもしれませんが、限られている時間の中で新郎新婦もやりたいことがたくさんあると思うので、正直遠慮して欲しいなと思う人もいると思います💦また例ですが、もしサプライズでムービーとかお手紙を読む場合、新郎新婦側でもムービーを用意していたりする場合があるので、内容が被ってしまう場合があると思います💦
私はサプライズされたら嬉しいし、内容が被っててもそれはそれでいいかなと思う方ですが、人によって思いは違うと思うので書かせていただきました💦- 4月13日

♡HRK♡
余興は前もって頼まれます!
当日はばたばたしているので、プレゼントは前もってか後日直接もしくは自宅に郵送するのが良いかと思います。
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!
余興は頼まれてなかったら何もサプライズをしない方がいいですよね!?💦
プレゼントは後日送ることにします!- 4月12日
ママリ
ご回答ありがとうございます!
余興は必ず前もって頼まれますよね?頼まれてないということは、サプライズで何か用意しない方がいいですよね💦
プレゼントは後日渡すことにします!