※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんがベッドや布団から転落しなくなる年齢や、ベッドガードを使わずにベッドを使う適切な年齢について相談中です。布団からはみ出すことが多くなり、湿気対策も考えて早くベッドに切り替えたいとのことです。

何歳くらいになればベッドや布団から転落しなくなりますか?
また、ガード無しでベッドを使っている方は、お子さんの年齢はおいくつでしょうか?

今は布団を敷いて寝ています。暖かくなってきて、また子供が布団からはみ出るようになってきました。
湿気対策が面倒すぎて早くベッドに変えたいです😂ベッドガードの使用は諸事情で検討していません。

コメント

ままりん

実家ではずっと畳に布団でしたが
小6の修学旅行のベッドで一晩で3回落ちました…私が…。
旦那と同棲してからも一度落ちました🤣🤣

寝相悪い子はもういくつになっても落ちますね…

  • ママリ

    ママリ

    私も寝相が悪く、子供の頃は朝起きると枕に足が乗っていました😂
    でも早くから枠ありベッドだったので、ベッドから落ちることは無かったんですよね〜🙄慣れなんでしょうか。笑

    • 4月13日
(๑・̑◡・̑๑)

長女は一度落ちた事あります(笑)年中くらいかな?
次女と末っ子は落ちた事ないです!

  • ママリ

    ママリ

    お子さんたち、みんなベビーベッド卒業後はガード無しベッドですか??ベビーベッドはいつ頃まで使われましたか?🥺

    • 4月13日
  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    ベビーベッドはリビングに置いていたので、夜寝る時は新生児の時から同じベッドでした!
    リビングのベビーベッドは4ヶ月頃に撤去してます!

    • 4月13日
  • ママリ

    ママリ

    新生児からということは寝返りやハイハイの時期もガードなしベッドだったのですね!すごいです🥺
    ご回答ありがとうございます!

    • 4月13日
ゆき(o^^o)

3回くらいは落ちましたが、ずっとガードなしです。

  • ママリ

    ママリ

    落ちても大丈夫なのでしょうか???笑
    今がすのこ+マットレスしさなので、足ありのベッドから落ちたらどうなってしまうのか想像がつきません😂

    • 4月13日