
コメント

はじめてのママリ🔰
チャレンジは1歳半ぐらいにしてましたが全然で…😅
ダイソーの両手付きのコップを、蓋を外して使ってました!
私がサポートしながらは飲めるのですが、いざ自分1人だけで飲ませると全部ダバーて感じでした!
1歳10ヶ月になって、急に零さず飲めるようになりました!✨
はじめてのママリ🔰
チャレンジは1歳半ぐらいにしてましたが全然で…😅
ダイソーの両手付きのコップを、蓋を外して使ってました!
私がサポートしながらは飲めるのですが、いざ自分1人だけで飲ませると全部ダバーて感じでした!
1歳10ヶ月になって、急に零さず飲めるようになりました!✨
「子育て・グッズ」に関する質問
下の子のクラスで火曜日から嘔吐してる子多発してて、10人近く休んでいるようです。 胃腸炎だったとして、例えば回復して明日からまた登園してくる子から貰うことってありますか??
3歳1ヶ月の息子ですが食事を自分で食べようとしません😵 4月から幼稚園に行くようになりました。 現在10日間幼稚園に行って慣らし保育があったので、給食食べたのはまだ5回ですがほぼ残してます😅 喉につかえて吐き戻ししや…
夜泣きが辛いです。 1歳2ヶ月の娘がいるのですが、夜通し眠ったことがありません。1歳までは添い乳で対応していたのですが保育園の入園をきっかけに夜泣きは座りながら抱っこでトントンして対応するようになりました(添い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます!
うちも、マンチキンですら振り回したりするのでまだまだ全滅になりそうなのですがもう少ししたら同じ感じでサポートしながら少しずつ始めてみます🤔
急に飲めるようになったんですね!
はじめてのママリ🔰
マンチキンでずっと飲ませてたからか、うちの息子も「振っても溢れない」って思ってたのか最初は全滅でした💦
うどんの汁などもサポート有りだと飲めるのに、任せてみると何故か鼻の下に当てて全部こぼす…みたいな😂
でも本当にある時、両手付きのコップではなく、マンチキンの取っ手を取った状態で渡してみたら、危なっかしさはありますが、一人で零さず飲むようになりました☺️✨
はじめてのママリ
お風呂場で飲ませたりとかしましたか?
もしくはもうこぼす覚悟でお風呂前に飲ませてみるとかですか?
質問重ねてすみません💦
はじめてのママリ🔰
いえいえ!大丈夫ですよ🙆♀️✨
一応お風呂場でも持っては行ってましたが、完全に遊び道具になってました😂
口に当てて声出して遊んでましたw
防水の割烹着みたいな服一体型のエプロンが大嫌いだったので、朝と夕飯の着替える前の時間帯に練習させてました✨
はじめてのママリ
お着替え前に思いっきり練習させるのが良さそうですね✨
ありがとうございます!
もう少しマンチキン安定してきたらちょっとずつ始めてみます☺️