※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産院まで車で30分以上かかる方の体験を聞きたいです。里帰り出産を考えていたけど、産後里帰りに変更しようと思っています。里帰り先の産院までの距離が40分かかるため、不安です。皆さんの経験を聞かせてください。

産院まで車で30分以上だった方、お話お願いします!

元々は里帰り予定だったんですが、
上の子の保育園や預ける時、人、色々考えた結果
産前里帰りはやめて産後里帰りだけしようかなって思ってます

里帰り出産しようと思ってたので、
分娩予約した産院が自宅からだと
車で早くても40分はかかります
実家からだと車で15分くらいです

次の健診で病院に聞くしかないのは重々承知なのですが、
産院まで30分以上かかる所で産んだ方がいれば
"陣痛何分おきになったら病院に電話した、行った"、
"陣痛来たけど遠のいて帰らされた"、
など、なんでもいいので
お話聞かせて頂ければと思います😣

コメント

なーむ

産院まで車で30分くらいです。
1人目は陣痛の間隔が7分くらいで病院に電話して向かい、そのまま出産となりましたが、次は10分間隔くらいで電話してねって言われました。
なので2人目は10分間隔で電話して、そのまま出産しました🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    車で30分の距離でも陣痛10分間隔で向かえば間に合うんですね!ちなみに普通分娩でしたか?
    やっぱり2人目だと分娩時間は短かったでしょうか?

    • 4月12日
  • なーむ

    なーむ

    1人目は4時間、2人目は7時間でした😊
    2人とも普通分娩です😊
    産院に電話するタイミング確認したら教えてくれると思いますので、ぜひ聞いてみてください🤗

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目の方が時間かかったんですね🥹
    次の健診で電話のタイミングの相談してきます!

    • 4月12日
りー

上2人は産院まで車で30分くらいで
1人目陣痛の間隔10分で行ったら遠のいてしまって、帰りたいと言ったら近くにいるとことがあるならと言うことで実家(産院まで車で15分くらい)に帰り次の日出産でした!

2人目は高位破水からで陣痛の間隔3、4分で産院ついて30分くらいで産まれました!

3人目は今までの産院が赤ちゃんの取り上げをしなくなったので別の産院で車で40分だったのでおしるし&陣痛間隔15分で産院に行きましたが微弱陣痛で中々進まずでしたが、家が遠いので帰れず病院で除夜の鐘を聞き年明けのお昼過ぎに産まれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!とても参考になります🥺
    自宅から産院が遠くても、陣痛遠のいてから実家に行けるように実家に伝えて置こうと思います!

    高位破水って気づけますか?😵‍💫
    1人目の時、おしるしか尿漏れなのか高位破水なのかわからず困りました😂💦
    30分早いですね!私もそれくらいはやく生まれてくれないかなって思ってます……🥺

    除夜の鐘を聞いてからってことは、お正月生まれですか!うちの上の子もお正月生まれです😂同じく、カウントダウンは産院(分娩台)の上でした😂

    • 4月12日
  • りー

    りー

    産院までとご実家までがほぼ同じでついコメントしてしまいました笑

    2人目と3人目が高位破水だったのですが2人とも気付きませんでした💦
    2人目の時は夜中にチョロっとした感じがあって漏らしたかも!と思いトイレに行きましたが何ともなく、おかしいなぁって思いながらまた布団に入ったら陣痛開始して、そのまま病院で高位破水してるじゃない!と言われ初めて気づきました笑
    3人目は出血もしてたので出血なのか破水なのかわからず😅
    助産師さんに検査するねーと言われそこで破水陽性になり、知りました笑

    お正月産まれです😂😂
    まさかの同じでしたね!!

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと近い感じで参考なりました!!

    高位破水って気づけなさそうだなって思います😵‍💫
    けど、気づかないでお風呂使っちゃったら大変だなって思います😵‍💫

    1/1生まれめでたいですね👏🏻

    • 4月12日
  • りー

    りー

    少しでもお役に立てたのなら幸いです😊

    そうですよね💦
    私もそう思ってましたが2人目は夜中だったので入院前にもう一度お風呂という頭になるより陣痛がかなり強く始まってしまったので入らず、3人目は出血してて病院だったのでシャワーダメでした😔😔

    本当ですね!
    年末から入院だったので出費がかなり痛かったですが…😂

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中だったら、お風呂入ったあとなのでよかったですね💦
    出血してたらシャワーもだめなんですね😵‍💫つらい😵‍💫

    ほんとそうです😂年末に入院して、夜中だったのもあり盛りに盛られてめちゃくちゃかさみました!

    • 4月12日
  • りー

    りー

    主さんももう少しで赤ちゃんに会えますね♪
    体力温存してご出産頑張ってください😊

    • 4月15日
女の子ママ

産院まで車で1時間でした。
私は初めから陣痛感覚短くて5分とかだったので連絡してすぐ行きました。結果36時間後に産まれましたが😂
たまたま夜中だったので朝になると道が混むので夜中のうちに行きました!
朝帰るかな?って話になりましたが、陣痛が続いていたのと遠いからという事でそのまま入院しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    いきなり5分は焦りますね💦
    朝と夕方は道が混みますよね😵‍💫
    私もそれはちょっと不安に思ってます😵‍💫

    家が遠いと逆に帰らされないパターンなんですねー!
    私は実家が近いのでそうなったらもう実家で旦那と待機でもいい気がしてきました🤔

    • 4月12日
くらげ

里帰り出産で産院まで約40分でした
0時半に陣痛7分間隔になったくらいで産院に電話して、子宮口4cmでしたが家が遠いからとそのまま入院になりました!
結果朝の8時前に産まれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    里帰り先から産院までが40分ってことですか😳遠いですね💦
    やっぱ遠いと帰らされることはないんですね!
    夜中から朝にかけてのお産大変そうです🥹お疲れ様でした🥹

    • 4月12日
みみみ

2人目は車で20分ぐらいの距離でしたが、雪国で大雪の日に陣痛来てしまって1時間以上かかりました💦
陣痛は10分間隔ぐらいで電話したと思います。普通分娩です。病院着いてからは2時間ぐらいで産まれました😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに近くても事故や渋滞を考えたら、時間かかることもありますよね😵‍💫
    2人目でも陣痛10分感覚から1時間車に乗ってても間に合うんですね🥹
    結構車の中では痛くてやばかったーとかですか?😂2時間…!やっぱり2人目だと早いですかね🥹

    • 4月12日
  • みみみ

    みみみ

    車の中では意外と大丈夫でした!私が痛みに強いのもあるかもですが💦上の子も車に乗ってたのであんまり心配かけたくなくて無を装ってたのもあります…😅笑

    1人目は促進剤使いつつ丸一日かかりました😖なので早かったと思います!

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛みに強いの羨ましいです😭
    1人目、無痛分娩にしたんですが「もう痛さに耐えられないから麻酔してください😭」って言ったのに、まだ麻酔の方が痛かったです😭
    無を装える気がしません…🤣上の子が保育園行ってる間に行きたい…🤣
    丸1日は辛すぎます🥹それは2時間が早く感じますね🥹

    • 4月12日
晴日ママ

車で50分のところで
2分間隔でした🤣🤣
破水もしてて
間に合う?!ってずっと思ってて
病院ついて30分で生まれました!
最初から3分間隔開始で
気がついて10分立たないうちに破水して
病院行きました!
トータル2時間かかってません🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    最初から3分間隔!?
    あれ?お腹痛いな?って思って測り始めたら3分間だったってことですか?😂
    それは車で生まれてもおかしくなかったですね…🥺病院までもってよかったです😂
    バダバタだったと思いますが、その中で「これやっとけばよかった!」って何かありましたか?💦

    • 4月12日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    痛くなる陣痛経験したことないです🤣🤣
    痛いかな、、、?ならありますが!
    促進剤使ったこともありましたが
    痛い!!!はなくて🤣

    2人目の時は
    あれ
    なんか張ってるなー
    一応測るか!で測ったら
    3分でした
    あれこれ電話するやつ??って
    3回目の張りまで迷ってて
    3回目の張りが治まったら
    高位破水して
    そこから2分間隔でした!笑

    痛みないけど2分間隔で
    しかも破水しましたと言ったら
    電話越しで助産師さんたちバタバタしてました💦
    夜勤帯で😓

    やっておけばよかったはないです!
    夜だけ義実家に寝泊まりしてたので
    すぐ出る事も出来たので🚗³₃

    ちなみに
    2人目そんな感じだったんで
    3人目間に合うか不安だったんで病院変えました😓

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    痛くなったことがないなんて信じられないです😂
    体質なんでしょうか..
    高位破水って気づけますか?
    パチンって感じがあるんでしょうか...
    病院側もバタバタですね💦
    義実家にいたなら、上のお子さんは義両親に見て貰えててってことですかね
    家に旦那以外の大人が居てた方がいざという時安心ですね
    2人目でそうだったら、3人目は間に合わないかも!ってなりますね😵‍💫

    • 4月12日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    体質ですかね😶
    3人目の時
    促進剤使っても私が顔色ひとつ変えずずっとLINEしてたから
    いきみたいの信じてくれず病院なのに産み落とす所でした💦
    高位破水気が付きましたよ😊
    なんかでた!って感じでした🥺

    • 4月13日