※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

明日の持ち物に書いてある本がない。自由帳かどうか不明。学校に確認しようか迷っている。昨日も配布物がなかった。

明日の持ち物にじゆうのおとって書いてるのですが、
そんな本もらってないです。
一応もらったもの確認しましたが、、、
そんなじゆうのおとを廃部された記載がない。
自由帳の事いってるんですかね?
学校に電話しようかなー。
でも。昨日も配布されるものが入ってなかったりしてたので、、、やっぱり自由帳?

コメント

あゆあゆ

自由帳だと思います😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり自由帳ですよね。
    そんな冊子か本あるのかな?と検索しましたが出てこないので

    • 4月12日
deleted user

自由帳のことかなとは思いますが学校に聞くのが一番確実ですね😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに聞くのが1番早いですね。
    昨日入学式後の教科書の確認で連絡袋がなくて、ないと言いに行ったら、は?何言ってんの?こいつ?みたいな顔されたので、めっちゃまた聞くのかーってネックになってます😞

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    えー、それは嫌な感じですね🥲💦

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

説明会のときに、必要なものとか言っていませんでしたか?
うちは低学年の間は自由帳が必要なので、持たせています✨
休み時間や慣らし授業?で描いて遊ぶみたいですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その日の持ち物は冊子の通りですって説明受けました。
    それで、明日の持ち物にじゆうのおとって書いてたので何!?じゆうのおとってって感じで。

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    説明なく いきなり自由ノートと書かれていたなら分かりませんね💦

    自由帳を持たせて、連絡帳には配布物が不足していたことなどを書いておくとかはどうでしょうか😣

    学校側もみんながわかりやすいようにもう少し配慮してほしいですよね。。

    • 4月12日