※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユウ
子育て・グッズ

赤ちゃんが仰向けの時に腰を反ってドンドンするのは普通ですか?心配です。

現在5ヶ月と少しの赤ちゃんなんですが、最近仰向けの時にブリッジのように腰を反って、地面に腰を叩きつけてドンドンします😅
足をドンドンするというのは聞いたことがあるんですが、腰をドンドンさせる事って普通にしますか?
寝返りはもう少しで出来そうで、先月からよく身体を捻って腰を反ってたりはしていたのですが…痛くないのかな。
ドンドンしながら上に上がっていくし、心配です。

コメント

姉妹のまま

娘も腰どんどんしますよー!

  • ユウ

    ユウ

    回答ありがとうございます!
    お仲間がいて少し安心しました。
    もし良ければ教えて欲しいのですが、どんな時にドンドンしますか?
    我が家は不満な時?ドンドン、ミルク飲んでる途中でもドンドンなので理由が全く分かりません😥

    • 4月12日
  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    娘の場合、ただ遊んでいるだけなことが多いです😊
    バウンサーに乗って腰どんどんするときは、離乳食で自分が食べたいものじゃないものを口に入れられたときです💦

    • 4月12日
  • ユウ

    ユウ

    それ我が家もやります😂抗議してますよね〜
    大半は意味なくやってる事なのかもしれないですね!
    教えていただきありがとうございます。

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

背ばいですかね?うちの子も寝返り前の頃よくやって、頭擦れて後頭部ハゲになってたけど、ズリバイできるようになったらやらなくやりました。

  • ユウ

    ユウ

    回答ありがとうございます!
    上に上がりたくてやってるという事ですかね?
    うつ伏せになれるようになったらなくなると良いのですが。
    やっぱり動きたくても動けないからやってるのかな…🤔

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

まさに今同じ質問しようと思ってました。
うちも5ヶ月で最近よく腰を浮かせて動いています
しかも泣いているので
どこか痛いのかなと心配になっていたのですが
他の子もそうだと聞いて安心しました。

  • ユウ

    ユウ

    回答ありがとうございます!
    お役に立てたなら良かったです、しかしホントに心配ですよね😥
    我が家は泣いてない時もやるのでますます???ではありますが。
    腰も悪くしそうだからあまりやらないで〜と思ってます。

    • 4月12日