![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出生届、旦那さんが公務員でなければ児童手当、住民票などを取る、医療証の発行など普通にできますよ😊
![lii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lii
子供に関するのは全てできますよ!!
-
くま
所得が多い方とか記載されてる箇所とかもあったので旦那じゃなきゃダメなのかな?って思ってました!
ありがとうございます!!- 4月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
インスタでbaby_books0さんの
画像載せおきます。
ワーママさん以外の項目が当てはまるかと思います。
ひとつひとつの手続きも詳しく書いてあるので見てみてください!
あと産後はなるべく旦那さんにやってもらったほうが良いですよ!
-
くま
画像までありがとうございます!
調べてみます!!- 4月12日
![かぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぁちゃん
出生届を出しに行ったら、役所の方が他の手続きも教えてくれると思いますよ😊
私は、産院を退院後すぐに役所に行って出生届出して、そのまま他の手続きしました😊
-
くま
私もそのまま行きたくて😰
ありがとうございます!!- 4月12日
くま
ありがとうございます!!