※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
お金・保険

市役所でできる出産後の手続きについて教えてください。現在専業主婦で、出生届以外に何が必要でしょうか?旦那の不定休のため、自分で手続きを行いたいと考えています。

出産後の手続きに関してです。
現在、専業主婦の私が市役所でできる手続きってなにがありますか??
出生届をだすことくらいなんでしょうか?

調べても難しすぎて🤦‍♀️
わかる方助言をお願いします。

ちなみに、旦那は不定休なので
負担にならないようにできるなら自分で手続き行きたいなって思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

出生届、旦那さんが公務員でなければ児童手当、住民票などを取る、医療証の発行など普通にできますよ😊

  • くま

    くま

    ありがとうございます!!

    • 4月12日
lii

子供に関するのは全てできますよ!!

  • くま

    くま

    所得が多い方とか記載されてる箇所とかもあったので旦那じゃなきゃダメなのかな?って思ってました!
    ありがとうございます!!

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

インスタでbaby_books0さんの
画像載せおきます。
ワーママさん以外の項目が当てはまるかと思います。
ひとつひとつの手続きも詳しく書いてあるので見てみてください!
あと産後はなるべく旦那さんにやってもらったほうが良いですよ!

  • くま

    くま

    画像までありがとうございます!
    調べてみます!!

    • 4月12日
かぁちゃん

出生届を出しに行ったら、役所の方が他の手続きも教えてくれると思いますよ😊
 
私は、産院を退院後すぐに役所に行って出生届出して、そのまま他の手続きしました😊

  • くま

    くま

    私もそのまま行きたくて😰
    ありがとうございます!!

    • 4月12日