※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍠
サプリ・健康

息子氏虫歯らしきもの2個見つけた…(´・ω・`)歯磨きしてるのになぁ…暴れん…




息子氏虫歯らしきもの2個見つけた…(´・ω・`)

歯磨きしてるのになぁ…


暴れん坊をどうやって歯医者に連れていこう…


多動気味のお子さんがいる方歯医者はどうやって連れていきました!?
診察中暴れたりしませんでしたか!?

コメント

もも

下の子はちょろちょろ動いて、ジッと出来ないタイプで最初のうちは椅子に座るのも嫌がったりしてましたが、定期検診で徐々に慣れていき今は大人しく診てもらってます☺️

  • 🍠

    🍠

    えらいですね!!
    うちはちょっと発達遅れてて言葉の理解も微妙で話もまともに出来ないし怖いです😭

    • 4月11日
ふじこ

うちは口の中にバイキンマンがいないか診てもらう!と言って連れて行きました!
本人もドキドキしていて逆にまな板の鯉状態でしたが、何回か行って慣れて来るとちょろちょろしてます💦
また、先に電話で伝えておくと良いと思いますよ😊姪っ子が発達グレーで何処の歯医者もイヤイヤばかりで何軒も変えましたが、先に言って置くと、丁寧に器具の説明を子供にしてくれて手に風をかけて、口の中にやっても良い?とか、見て見て!これ丸くて小さい鏡だよ!これで口の中見ても良いかな?とか分かる様にやってくれたそうです。
うちも若干色が変わっていて穴までは空いてなかったですが、削る為に4回くらい慣れる為に通って大丈夫そう!ってなってから治療しました。

  • 🍠

    🍠

    ありがとうございます!!!!

    うちもまさに発達障害グレーで💦
    落ち着きのなさと言葉が遅いで小児歯科やってる所に電話して聞いてみてから受診します!

    • 4月12日
  • ふじこ

    ふじこ

    そうなんですね😊
    姪っ子の場合は、歯医者の先生が武器を持ってると思って怖かったみたいで。笑
    子供から見たらそう見えるのかぁ!と思いました。
    歯医者さんもプロですから、先に言っておけばしっかりと対応してくれますよ😊また、慣れるまで何回か通うと思いますので、早く慣れると良いですね😊

    • 4月12日