

ママリ
上の子2800、下の子3700でしたが体格の変化的には半年〜1年後には上の子の方が下の子より大きかったです😄
赤ちゃんの時はプリッとしてても動けばやせていくので心配ないですよ😄
大きい赤ちゃんの方が扱いやすかったです😄
服は70買わずに80を長く着せました😄

はじめてのママリ🔰
上もまぁまぁ大きかった(3300g)ですが、下の子が3700gで産まれました😌
良かった事→体格が大きくて体力があるのか、発熱等体調不良が殆どないです😌
困る事→抱っこがキツイです…🫠2人共に成長曲線上限ギリギリなので、常に肩と腰の不調と戦っています…😅上も下も6ヶ月検診で早くも9kgあり、整体通いが欠かせません🫠

はじめてのママリ
うちの子も知ってる中では1番大きかったです!
良かった事は、抱っこも安定してるし多少雑に扱っても良かったのと、成長の心配がなかったことですかね✨
困ったことは重い〜くらいですが、月齢より大きく見える分、見た目の月齢よりは幼いので他人からは逆に成長が遅いと感じられてるんじゃないかと思うことはありました。でもそんなのはどうでもいいので、重いくらいですね😂

退会ユーザー
産まれたからずっと大きくて現在も学年で1番大きいです!
赤ちゃんの時大きくて良かったことはないですね💧
オムツもサイズ大きい方がコスパ悪いですし😅
抱っこも重いですし、、
幼稚園くらいになってくると大きい方が目立つので行事の時とか誰かに被って見えないとかないのは良かったです☺️

3姉弟ママ
次女は3800、長男は4500ありました‼︎
抱っこがしんどいのと、すぐにサイズアップしてしまった事ですかね。
あんまり風邪も引かず、健康優良児です。
コメント