
コメント

梨果
まだ医療費助成券使える年齢ですよね?
〇〇を食べるとアレルギー症状のようなものがあります。と言えば、200~300円ですよー!

ちゃま
私の子どもは無料でしたね。
-
rigo
無料だったんですね!
アレルギー検査は病院から切り出されましたか?
それとも、ちゃまさんから依頼されましたか?- 1月22日
-
ちゃま
病院からでした。小児科ですが、アレルギー科も兼務でやってるみたいです。何なら親まで診てくれますよw
- 1月22日
-
rigo
やっぱり病院からなんですね!
私のかかりつけの内科がアレルギー科もあり保育園の担当医なので連れて行ってるのですが、1度も言われた事ないんです。
実費でも受けてみたいと思ってます。- 1月22日

ゆんた
私の市も助成で無料でした(o´・∀・`)
-
rigo
助成で無料なんですね!
病院からアレルギー検査をするようにいわれましたか?
それとも、ゆんたさんから依頼されましたか?- 1月22日
-
ゆんた
自分からです!肌が弱いので可能性高いと言われてたので…
- 1月22日

まうたん
症状がある場合は保険適応の金額ですよー☺︎
-
rigo
そうなんですね!
かかりつけ- 1月22日
-
rigo
途中ですいません!
かかりつけの病院でお願いしようと思います(*•̀ᴗ•́*) ̑̑
ありがとうございます!- 1月22日

ノンコ
息子はアトピーなんですが、確定診断されるまでは乾燥性湿疹だからと何ヶ月も皮膚科に通いました。アレルギー検査をしたいけど、小児の採血をしてくれる町医者はいないため、病院を変えて近くの国立病院を紹介してもらいました。紹介理由をアトピー疑いのため、アレルギー精査目的にしてもらいました。
実際、市の助成金で無料でした。
1年半アトピー性皮膚炎で悩んでいましたが、今では本当の赤ちゃん肌を取り戻して安心しています。
rigo
200~300円なんですね!
保険対象外かと思ってました。
2年ほど前から真夏や真冬にアレルギーを繰り返しててその度に病院にいきますが、アレルギー検査と病院からは言ってくれません(><)
こちらから言うと保険外と聞いた事があるので、医療費助成外なのかと思ってました!
梨果
料金は自治体で決まっている額です😣💦💦
こちらからアレルギー検査してください!だけ言うと保険適用外かもしれないです!(病院の考え方だと思います)
病院変えてみるとか、小学校に入るからアレルギーの原因を調べて対処したいみたいな。なにか保険適用になるように話をしてみたらどうですか?😣💦💦
梨果
料金は自治体で決まっている額です😣💦💦
こちらからアレルギー検査してください!だけ言うと保険適用外かもしれないです!(病院の考え方だと思います)
病院変えてみるとか、小学校に入るからアレルギーの原因を調べて対処したいみたいな。なにか保険適用になるように話をしてみたらどうですか?😣💦💦