![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
引っ越し挨拶品について、2000円のカタログギフトを検討中。お菓子が喜ばれる可能性高い。他にいい案はありますか?
引っ越し挨拶品
ママリでもよくある質問ですが
正解ってないですよね🤣
私だったら「ラップや洗剤は決まったのあるからいらない。ゴミ袋はありがたいけど、値段分かるしお金みたい。お菓子は嬉しい!海苔や米、鼻セレブも嬉しい!」っていうタイプです。
でも真逆の人もいますよね…。
もういっそのこと、2000円くらいのカタログギフトにしようと思うのですが
これはこれで迷惑と思う方もいますよね🤣
なにかいい案ないでしょうか…?
旧居のアパートは、かなりうるさくして迷惑かけて、かつかなり親切にしていただいたし
園児〜高校生のお子様がいるファミリーがほとんどなので、お菓子でいいですかね…?
- てんまま(生後3ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
商品券はどうでしょう?
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
焼き菓子の詰め合わせ2000円分ぐらいを渡しました☺️!
新しい分譲地で後から来た方には、スポンジと洗剤の人だったりバームクーヘンだったりでした!
カタログギフトは正直いままで欲しいと思ったものがあったことないので私はそれなら誰でも食べられて処分に困らないものがいいなって思います🤣💓
-
てんまま
コメントありがとうございます!
私だったら2000円の焼き菓子最高です♥
カタログギフト割高ですよねぇ…一万円くらいのやつなら欲しい物もありますが…!- 4月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
500円ぐらいでいいですよ😹😹
-
てんまま
コメントありがとうございます!
私も500円くらいで充分だと思うんですが、着工前の挨拶もしていないし、夫が見栄っ張りなんですー😅- 4月11日
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
商品券とかクオカードの方がいいかもですね🤔🤔
うちは引越しの時に地域指定のゴミ袋とラップにしました🤣🤣
逆に貰ったのは洗剤とクッキーでした!
-
てんまま
ごめんなさい!下に返信されています…!
- 4月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
マンションなら全然いいんですが、戸建てだとその後の関わりも多かったりするのである程度きちんとした金額にしました。
我が家は茅乃舎だしのセット(和風だし+洋風だし)と、お子さんがいる家庭にはお菓子(シャトレーゼの無添加のもの)のセットも追加しました。
-
てんまま
コメントありがとうございます!
着工前もご挨拶できずで(ハウスメーカーはしてくれました)しっかりしたもののほうがいいですよね…
茅乃舎の出汁セット最高です♥私だったら一番ほしいです。シャトレーゼも大好きです!!!- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
「この粗品一つでどこまで許容すべきか」というところは考えます。
お祝い事もそうですが、初対面となると気持ちや今後の付き合い方=金額に表れるのは仕方がないですし、その程度の価値と思うのも仕方がないと思います。
全ては「心」だと思うので、「これでいいかー」程度のご挨拶はしたくなかったです💦- 4月11日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
2000円分は多すぎませんか?💦
豪邸が立ち並ぶエリアとかだったらわかりませんが、戸建てでも高くて1000円分くらいしか聞いたことないです😅
おっしゃるように正解もなければ不正解もないです。
正直、引越しの挨拶品で喜ぶも悲しむもないと思うし、てぶらでなければ物はなんでもいいと思います。
「挨拶に来てくれた」という事実が大事なだけで、あの家はこんな素敵なものくれたから仲良くしよう、とか思いません🤣
アパートの退去は、何度も周りの引越しありましたが、一度もお菓子もらうのはもちろん、引っ越しますと挨拶されたこともないです。
挨拶したいなと思うくらい付き合いがあったならそちらはお菓子で良いと思います😄
-
てんまま
コメントありがとうございます!!!!着工前もご挨拶できずだったんで、なんなら5000円くらい払う覚悟でした…!!いただいたほう、びっくりしちゃいますかね…!!
豪邸ではないのですが、結構お金持ちエリアで、中高年が多いんですよね…。
すごく目から鱗です。
確かに、挨拶が大事ですよね…!!挨拶の物より、しっかり挨拶?します!!
旧居は6世帯しかいないアパートで、かなり親切にしていただきました…!新居も近所なので、これからも会うことあるかもしれないので、お菓子持っていこうと思います(^^)- 4月11日
-
はな
5000円は流石にやりすぎです🤣
そんなにもらったら、何かお返ししなきゃいけないのかなとか思っちゃいます😅- 4月11日
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
1000円のQUOカードにしてました!
いなくても一言書いてポストに投函できるので😊
-
てんまま
コメントありがとうございます!
クオカードとか商品券、やっぱりいいですね!!!!- 4月11日
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
コメントありがとうございます!
ゴミ袋、賛否両論ですよね…!でも絶対使うし、商品券と変わらないですよね…!!
商品券のほうが熨斗つけてもらえるし、無難ですかね…(^^)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちは1000円のキレイキレイ詰め合わせにしました。
ビオレと好みが分かれそうですけど、コロナだったし消耗品だしいいかなと思って。
-
てんまま
コメントありがとうございます!衛生用品、消耗品が一番、よくありそうですよね(^^)迷惑と思われることはないですし!
- 4月11日
![ムージョンジョンLOVE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムージョンジョンLOVE
カタログギフトは選ぶのが面倒です😭
お菓子はアレルギーがある人とか子供にあげない人もいるからいらないとか見かけますね🤔💧私は嬉しいですけど😂
トイレットペーパーもお尻を拭くものを持っていくなんて!ってママリで言われました😂
商品券とかQUOカードははじめて聞きました!
7月に家ができるのですが、引っ越し挨拶はお米600円くらいにしようかなぁと思ってます😊
お米なら流石に誰でも食べるし、好みもそんなにないだろー!と🤔💦
-
てんまま
コメントありがとうございます(^^)カタログ、それなりの値段なら選ぶの楽しいんですが…
おしりセレブいいですけどねー!自分じゃ絶対買わないし!
うちは夫が見栄っ張りなので、ちょっと予算多めです🤣
皆さんの意見を聞いて、近くにイオンあるのでイオンかJCBの商品券+お菓子にしようかなーと思います…!- 4月11日
-
ムージョンジョンLOVE
そうそう、絶対買わない高級トイレットペーパーいいかなって思いました😂絶対使いますしね。
予算多めすごいですね😳
退去する賃貸の方への挨拶と引越し先の近隣の方への挨拶ですか??
何軒分なのですか??- 4月11日
-
てんまま
ほんと、引っ越し挨拶でこんなに悩むとは思わなかったです🤣
我が家、忙しくて地鎮祭も上棟式もなにもしなかったので、その分挨拶にお金かけれるんです(笑)
旧居5件、新居は小道で絶対顔見知りになるだろう十件くらいと考えています!- 4月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1500円くらいのマドレーヌみたいなやつの詰め合わせにしました😊
マドレーヌ嫌いな方なかなかいないし、来客時のお茶請けにも出しやすいので安牌にしました😅
2000円のカタログギフトは中身数百円~1000円程度ノ物なので欲しいものあまり載ってないと思います🥺
私はお隣さんからキレイキレイのハンドソープ頂いたんですが、うちAesop使ってるので3年経った今でもそのまま置いてあります…🤣
![☆彡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆彡
久原のお出汁のセットをお渡ししました。
1000〜2000円ぐらいのを選びました。
普段使いしないちょっと良いお出汁のセットって味が分かるご年配の方や子供の食べ物に気を使うママとか嬉しいかなーと思って選びました!
てんまま
コメントありがとうございます。ほかも方も仰っていますが、商品券アリなんですね!!!!
JCBならどこでも使えますよね(^^)
私も商品券が一番嬉しいです(笑)