
コメント

あられさん
お粥の硬さ変えてみてはいかがですか?
うちもそのぐらいの時期に食べなくなりました。
お粥が硬すぎ、柔らかすぎその日の気分がありました。

にゃご615
うちもまさにそんな感じでした!
市販のBFあげてみたり、むしろ2、3日あげなかったり……
自分自身も少しお休みしました(笑)
そんなこんなを1週間ちょっとしてたら、また食べ始めましたよ♪
そのタイミングでお粥の固さ変えました♪
-
nyr__h
お返事ありがとうございます♡
うちまだ市販のあげたことないんですよね💦市販の食べてくれますか?
朝も夜もあげてなくても大丈夫なんですか?
おっぱいで大丈夫なんですかね?
様子みて食べてくれなかったら私も離乳食お休みしてみようかな!- 1月22日
-
にゃご615
今は食べることに慣れて、食事の楽しさを教えることが第一だと言われました!
焦らずゆっくりが一番ですよ♪
中だるみの時期だと思って乗り越えましょうね(*ˊૢᵕˋૢ*)- 1月23日
-
nyr__h
ありがとうございます♡
今日も少ししか食べなかったのでやっぱり様子みてみます😣
明日7ヶ月検診があるので保健師さんにも相談してみようも思います‼︎- 1月24日

cocoa
今日は(*^^*)うちの子はとくに問題ないのですが、ご飯の食いつきが悪いときは焼き芋をご飯に混ぜ潰して食べさせたりしてましたよ。ご飯だけの時よりたくさん食べてくれます☺
-
nyr__h
お返事ありがとうございます♡
お粥にさつまいもやほうれん草人参など味変えてあげてるんですけどね😣
お粥以外も食べてくれないんです😣- 1月22日
-
cocoa
そうなのですね…。なのであれば、皆さんもアドバイスしてくれてるようにお母さんも、お子さんも休憩で大丈夫だと思いますよ☺ムリはお互いストレスになってしまうので😊
- 1月22日
-
nyr__h
今日夜あげてみてだめだったらお休みしてみます😣
ありがとうございます♡- 1月22日

ちなってぃ
うちの場合は、離乳食おやすみしたり、硬さ、味変えたりしました!
-
nyr__h
お返事ありがとうございます♡
私も様子みて一度お休みしてみようかな!
今日の夜は柔らかくしてあげてみたいと思います!!- 1月22日

みさきんぐ☆
うちも最近、
最終的に食べはするけど
途中途中泣かれる事態になり、
試しにベビーフードをあげてみたら食べました。
それを参考に、
今までつけてなかったとろみと、味付けもダシも使ってなかったので、
ちょっとだけ昆布だし風味とかにしてみたら、
また泣かずに食べるようになりました。
あとは葉物の舌触りがいやなのか、何かと混ぜないと食べなくなったりなど、
だんだん味覚がわかるようになってきて、好みが出てきたのかもしれないです。
ベビーフードはやはり味が濃い目なので、これに慣れられてもこまるなーと感じたので、たまにレシピや味の参考程度で、うまく活用していこうと思ってるところです〜
-
nyr__h
お返事ありがとうございます♡
味も嫌なんですかね💦
私もなるべくは手作りであげたいので市販のはまだあげたことないんですが、試してみようと思います✨- 1月22日
nyr__h
お返事ありがとうございます♡
ちょっと柔らかくしてみたいも思います💡
お粥以外も食べてくれないんですよね💦
それも固さ変えてみたら良いんですかね?💦
あられさん
硬さや大きさ変えてみたりしました!
食べないとなんでー!?ってなりますよね(´・ェ・`)
nyr__h
今日もあげたら2.3口でだめでした😅
様子みてみたいと思います😣