![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入所手続きに不安、就労内定書の問題、子どもの預け時間、時短勤務の要望があり、転園を考えている女性の相談です。
本当に腹立ちます😿😿😿
今月からほいくえんに入所出来ましたが伝達がなってなくて、それでさえ不安なのに「就労内定書の紙入れとくから書いてきてね!」「え?昨日渡しましたけど」「あれ?!そうなの?!」ということが今朝ありました。言われた人と渡した人は別ですが、あんな紙なくされてないよね??と。
しかもシングルでフルで働いているので子ども(0歳)を8時前から19:00まで預けているのですが、慣らし保育から毎日、昨日も「仕事落ち着いたら時短にできるのかな?」と言われました。園長、担任両方に言われてます。
「いや無理ですよ、それが定時なんで。」ときつい言い方をしてしまいましたがもういいですよね。早く転園したい、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もずっとフルで職場が遠いので7:00-19:00で預けてます😢
時短にできたら最初から時短にしてるよ😡!!って感じですよね😮💨シングルってことも絶対わかってるはずだし、配慮がたらないですね💦
はじめてのママリ🔰
しつこいです、って言いそうでしたもん🥹