
子供が最近大変で、リフレッシュのため一時預かりを予約したが、心配でやめようか迷っている。経験者のアドバイスを求めています。
リフレッシュ目的で一時預かりを予約しましたが、やっぱりやめようか迷っています💦
一時保育を利用したことがある方、良ければアドバイスください🙇♀️
1歳の子供が最近、一日のほとんど抱っこを求め大泣き、食事中も癇癪、食べムラもひどくて精神的に参ってきました。
完全に私の姿が見えなくて夫(パパ)だけだとびっくりする程おとなしいです。
今週は夫が6連勤で夜も客先とのお付き合いもありいつもよりハードな週で、ついに明日の一時預かりを予約してしまいました。
今まで一時預かりは6ヶ月以降で2回程2〜3時間ずつ利用したことがありますが、先月引っ越しをし、以前利用した時より距離が遠く行き帰りだけで1時間程かかるので、10:00〜16:00の6時間でお願いしています。
予約した後になって、寂しくて大泣きするかな?大丈夫かな?と心配になってきてしまい、心配するくらいならやっぱりもう少し頑張っていつも通り家で過ごそうか…と悩んでいます。
なにか用事があるわけではなく完全にリフレッシュ目的なので、心配するくらいならやめといたほうがいいですかね🥲
長文になってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はーまま
息抜きも必要ですよ!

退会ユーザー
最初は泣くかもしれません😭
でも相手もプロなので大丈夫ですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
確かに!プロだと思うと心強いですね🥹- 4月11日

ちょこ
しんどい時は一時預かり使った方がいいです💦リフレッシュも必要です😄
最初は泣くかもしれませんが、他の子と交流できるチャンスと思いましょう😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
背中を押してくださって感謝です🙏
確かに普段中々他のことの交流はないので、前向きに考えます💪✨- 4月11日

ママリ
心配してごめんねって思いながら迎えに行くとしばらく優しくできる気がするので預かり賛成です笑🙋♀️
心配で結局リフレッシュにならなかったりするんですけどね😰でもたまには離れる時間もお互いに刺激になりそうです☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
それはすごく納得です😂笑
ものは試しで一度挑戦してみて、また考えようかなと思います☺️✨- 4月11日

はじめてのママリ🔰
うちも1歳の時、リフレッシュ目的で初めて預けてみたんですが、たったの数時間なのに見事に病気もらってきてその後2週間くらいグズグズで…利用したことをとても後悔しました😭😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
えー!!そんなことがあったのですね😭
でも大いに考えられますよね。
体調不良のグズグズは本当に辛いので、私もめちゃくちゃ後悔しそうです…😂- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
私も不安になってもともと6時間で予約していたのを3時間に変更したんですが、たったの3時間で…😭
送りに行った時に鼻水ズルズルの子がいたので嫌な予感はしたのですが、見事にもらってきました😭😭
たった3時間のリフレッシュが、ものすごいおみやげをもらって返ってきた感じでした
💦- 4月11日

はじめてのママリ🔰
一時預かり利用してきました!
最初こそ少し泣き顔だったものの、預けてみたらそれ以降はお友達と楽しく遊んでいたそうで、しっかりご飯も食べ昼寝もして、迎えに行ったときにはおもちゃで遊んでいて気付かない程でした🤣
私自身も想像していたより心配はなく、それ以上にかなりリフレッシュできました☺️
昨日皆さんに背中を押していただいたお陰でとても良い一日を過ごせました!
本当にありがとうございました💕
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね😭