コメント
A❤︎
食生活気をつけました!
私は、運動のしすぎで男性ホルモンが高くなるタイプだったのですが、運動量を減らしたり、
体重を増やしたり、食べ物も炭水化物を控える生活を辞めてバランスの良い食事を作ったりして改善させました!
あとはストレスの根源を見つけてそれに触れなくしたら改善していきました!
あくまでも私の場合なのでご参考までにしてください😌😌
A❤︎
食生活気をつけました!
私は、運動のしすぎで男性ホルモンが高くなるタイプだったのですが、運動量を減らしたり、
体重を増やしたり、食べ物も炭水化物を控える生活を辞めてバランスの良い食事を作ったりして改善させました!
あとはストレスの根源を見つけてそれに触れなくしたら改善していきました!
あくまでも私の場合なのでご参考までにしてください😌😌
「子育て・グッズ」に関する質問
インフルの療養期間? 解熱してから3日ありますが ちゃんと家で過ごしてますか? 保育園に行くと、 「水族館行ってきたー!」 とか言ってる子がいて驚いてます。 他の子にうつしてしまうとか 思わないのでしょうか。 …
新生児が欲しがってるタイミングが分かりません。 今生後3週目です。 抱っこしても泣き止まない時、口をパクパクして泣いてる時は欲しがるだけあげると言いますが、授乳しても泣き止みません。 そもそも口をパクパクしま…
皆さんの園の保護者にも 絶対他の保護者とは挨拶しない!話さない! 目も合わせない!みたいな人いますか?🥹🥹 ※自分にだけ…じゃなく誰にでもで! うちのクラスの保護者に1人います(笑) 別に挨拶しない人ならそれでいい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すごいです! どういう物をたべてましたか?
A❤︎
豚肉、牛肉、アボカド結構食べてたかもしれないです😂あとはサバとかよく食べてました!何かの食べ物を控えるというのは敢えてしてなかったです!