※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

自宅から病院までの10分のタクシー移動での出産時の準備について相談しています。家族が不在の場合、陣痛バッグだけ持参し、トランクは後から持ってきてもらう方が良いでしょうか。

経産婦さん教えてください🧡
39w初マタ自然分娩予定です!
1人で自宅にいるときに陣痛or破水した場合、1人で陣痛タクシーでトランクとバッグ持って病院まで行くことって厳しいですか🤔?

私自身は、陣痛なら痛みに耐えながらなんとかたどり着けるだろう、と思っているのですが、夫や母から、大丈夫なの?と心配され、1人で行く余裕ないのかな?と思い始めました🫣
もちろん、夫が一緒のときは付き添ってもらうのですが、仕事の帰りも遅いので、私が病院に行くことになった時に1人の可能性もあります。
例えば、陣痛バッグだけ自分で持っていき、入院用のトランクは後から持ってきてもらう、とかの方が良いでしょうか?

家から病院までは、タクシーで10分ほどです。

コメント

はじめてのママリ🔰

陣痛も波があるので、落ち着いてる時ならわりとスタスタ歩けるので大丈夫かと思います😊
それに(多分ですが)陣痛タクシーだと荷物運んでくれませんでしたっけ?
タクシー呼んで、陣痛落ち着いてる時に荷物持ってささっとタクシー乗り込めばあとはもう大丈夫です👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです✨
    波が落ち着いている時に乗り込めば大丈夫そうですね🙆‍♀️

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

陣痛タクシーの登録はしてますか?
陣痛タクシーの運転手さんは荷物運びお願いしますと言えば、玄関まで来てくれますよ😊
私のときは病院の受付まで運んでくれました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    登録しています✨
    荷物運んでもらうようにします😊

    • 4月11日
ままり

なんやかんや1人でも大丈夫だと思います😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人で大丈夫と聞いて安心しました😊

    • 4月11日
Lily

2人目は1人で陣痛タクシーで行きました🚗

荷物を準備万端にしておくことをお勧めします!!
陣痛始まるとテンパるし冷静に準備できない可能性があります😂

あと荷物を運転手さんに家の玄関から病院の中まで運んでもらってくださいね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、テンパりそうなので準備は完璧にしておきます😊✨

    • 4月11日