※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼児教室について、オススメの教室や内容を知りたいです。一才の子供に色々な経験をさせたいと考えています。ヤマハのリトミックや英語、ミキハウス、講談社こども教室以外の情報もお願いします。

幼児教室行ってる方、オススメの教室やこんなことやるよなど教えてほしいです。
一才の子がいて、家でできない経験をさせてあげたいなと思って検討しています。
理想をいえば、一つの事ではなく色々な事をしてくれるのがいいです。
気になってるのはヤマハのリトミックと英語
ミキハウスの教室
講談社こども教室です。
これ以外にも様々なものが知りたいのでぜひ教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは地域のリトミック通ってます!
一回500円です!
入会金とかないし、いつでもどうぞーって感じです💓
1歳だと、あまり値段の高い教室に通わせるのもったいないと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    リトミックいいですよね✨
    もったいないんですね💦
    もうちょっと考えてみます。ありがとうございました

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

Gakkenのめばえ教室
小学館のドラキッズ
七田式
コペル
ペビーパーク
チャイルド・アイズ(1歳半〜)
イクウェル
とかがあとありますね。
ただ色々な経験を〜なら地域のサークル的なのでも良いとは思います。その方がいろんな事にお金使えるので!
これからお受験とか考えているならとりあえずは上記のどれかの教室に行くのが良いのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沢山、ありがとうございます。
    聞いた事ないのもあったので見てみようと思います。
    地域のサークルや支援センターなども色々みてはいるんですが、予約がすぐ埋まったり初めての人優先で中々行けなくて💦
    もう少し悩んでみます。ありがとうございました

    • 4月11日
じゅん

いろいろなことをしてくれるならベビーパークじゃないですかね✨
基本は授業内でやったことを家で実践するという感じなので、授業がサクサク進んできます〜。

家でてきないことといったら、プールやリトミックかなと。

七田、イクウェル、コペル、ベビーパーク辺りはカリキュラムは似てて、先生との相性の方が大事かなと感じてます👍

リトミックなどはイベントとかで単発で結構やってたので、そういうのに参加してました〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーパークそうなんですね✨親も怒らない?教育?みたいのがネットに書いてあってそうかーと思ってました💦
    元々はスイミングに行かせるつもりでいたんですけど、音楽を選んで踊ってるのをみて悩みはじめちゃって😆
    参考になりました。
    ありがとうございました!

    • 4月11日