
ネズミの出る家についてです。4ヶ月の子供と旦那の3人暮らしです。住ま…
長文になりますが聞いてください( ・ ・̥ )
ネズミの出る家についてです。
4ヶ月の子供と旦那の3人暮らしです。
住まいは 旦那家族がもともと住んでた築30年くらいの木造平屋建てに去年の3月から住んでます。
この家は旦那の親の持ち家なので家賃を払わなくていいので助かってます。
が、
恥ずかしながら住みだした頃からネズミが出る家だと判明して( ・ ・̥ )
今まで台所で2回ネズミに遭遇しました。
家の中に設置したネズミ取りでは2匹死んでました。
夏頃から秋までおちついてたのですが
10月下旬から今度は天井裏でめっちゃ走る音とかがしたので今度は業者に頼んで30万くらいで駆除をしてるのですが、
侵入口を塞いでも 音は鳴り止まず。
天井裏からネズミの鳴き声や走る音が聞こえますし
ネズミが電気系統かじってるのか?何もしてなくてもブレーカーが頻繁に落ちます。数は多くないですが台所にフンらしきものが落ちてることもあります。
業者の方に点検きてもらうと天井裏のネズミ捕りで8匹くらい死んでたみたいです。
自分たちの住んでる真上で死んでるかと思うと気持ち悪いしゾッとします。
私としては 古い家なので侵入口を塞いでももうむりなのか、と思いこの家にいるのがすごく怖くて
鳥の鳴き声すらネズミの音に聞こえたり 台所にまたネズミがいるのではないか?子供に被害があったらどうしよう?とか家にいても怖くて気が休まらないです。
現状家賃がないのは非常に助かってるのですが
私の気持ちはもう限界です。
ネズミが出ないところに引っ越したいです。
ただ旦那は長男なので ゆくゆくは実家を継がなければならない。義実家は近所にあるのですが義両親からは 十数年後に私たちに義実家を譲るから家を守って欲しい。と言われています。
なのでマイホームは諦めています。
どこか賃貸でアパートでも探すか?と言っても旦那のお給料で今でも結構かつかつなのと長男なので旦那だけの問題ではなく旦那自身 部屋を借りるという考えはない、と言われてしまいました。
この場合皆さんならどうしますか?
ネズミの存在には目を瞑って我慢してあと十数年ここで生活していくしかないのでしょうか( ・ ・̥ )
- みな(8歳)
コメント

yhym
うちの実家も凄かったです(o_o)
うちはイタチと追いかけっこしたり、一晩中大運動会でした(o_o)
家の周り、屋根裏にとりあえずネズミ用の毒団子を置いたと母が言ってました!
今はネズミ居ません‼️
うるさくて良い気はしませんよね…。
ミッキーみたいに可愛かったら良いんですけど、そうもいかず(o_o)

彩ちん
ねずみの存在には目はつむれません!笑
うちも平屋に住んでいて築何年ですか?
屋根裏にねずみが住んでしまった経験がありますが旦那が屋根裏に上がり、なんとか、ふさいで今はねずみの気配がないです!
台所に出るということは、壁とかどこかに穴が開いているのでは??
一番は屋根裏に入り口があるのかな?と思います。
業者はちゃんと塞ぎきったのでしょうか??
-
みな
回答ありがとうございます!!
築30年です🏠
旦那様さすがですね😭💗
気配ないの羨ましいです(TT)
昨日も業者が来てチェックしてくれて、更に穴を6箇所ほど埋めたにも関わらずその夜にまた足音が聞こえてました😨
ハツカネズミだとごくわずかな隙間からでも侵入できて、全部塞ぐのは難しいとも言われました😢
業者でも無理とか、もうどうしようもないですよね(TT)- 1月22日

りまま♡
私も全く同じ状況です!
ネズミは出ませんが
虫がよく出ます(´・ω・`)
でも義両親の持ち家なので
家賃などの金銭面では
とても助かってるんですが
私自身引っ越したくて仕方ないです💦
虫の死骸を子供が食べたら、、とか
虫が子供がに刺したら、、とか
いろいろ考えちゃいます!!
ネズミだともっと怖いと思います。
ネズミて肉食ですよね?
それに電気系等もかじってるなら
余計危険ですよ!
まだお子さん4ヶ月だし、、
私なら義実家がすぐ近くなので
家族3人で行って
ネズミの除去が完全終わるまで
居座っちゃいます💦笑
-
みな
回答ありがとうございます!!
虫もキツイですね〜😭
うちもムカデ、ゲジゲジ、蜘蛛、ゴキブリなどが出ます😭
引っ越しできたらどんだけ嬉しいか…😢💗
肉食…なのかな?
でもお笑い芸人のメッセンジャーの黒田っていう人の話で、赤ちゃんの頃にネズミに耳をかじられて、今でも耳が欠けてるそうです(TT)そう言うのを聞くと余計怖くて😞😞
義実家だと気遣ってまた別の意味でしんどくなりそうなので自分の実家に避難しようかなと考えてます😭👍- 1月22日

ぷー
私も実家にネズミがでた事がありました。ネズミはものすごく汚い菌を持っています。
体の痒みは大丈夫ですか??
私はネズミが持ってるダニに全身やられました。ダニに刺され痒みが止まらなくなり非常に辛かったです。大人でもそうなのに、赤ちゃんがいるとなると状況は別です。一刻も早く避難したほうがいい…もし私だったら赤ちゃん連れて自分の実家帰っちゃうとおもいます。質問者様その考えがないのが偉いです。
ネズミの歩く音いやですよね。私も台所でみたのは今でも忘れられません。。
うちは業者に頼んで駆除してもらってきっぱりネズミはいなくなりましたよ!!プロに頼んでもいなくならないという事はないかも…
その半年後くらいに家をリフォームしたので今はネズミがでることはなくなったけど業者次第でネズミは確実にいなくなります。
子供にも影響は大です。
今すぐなんとかしてください( ; ; )
-
みな
回答ありがとうございます!!
えーー😨それは辛かったですよね(TT)ねずみのせいで全身痒くなるなんて…
私はなぜか最近両腕だけかゆく湿疹ができてるのですがまさかねずみのせいなんですかね( ・ ・̥ )鳥肌が立ちます😞
業者に頼んでもこの状況で、業者選びがだめだったのかなとへこんでます(TT)
高いお金払っても解決せず拍子抜けです😣
リフォーム羨ましいです!
私も実家に帰ろうかなと思っています。
実家に帰るとしてもずっとはいてられないのが難点ですよね😞もうここに住んでからずっと頭の中ねずみのことだらけです(TT)笑- 1月22日
-
ぷー
私もネズミで苦しんだので人ごとに思えなくて😭😭
湿疹はそうかもしれないです( ; ; )
ダニに二箇所刺された跡がいっぱいできてめちゃめちゃ痒くなりました。。
赤ちゃんは大丈夫ですか??
この環境で子育て悩んじゃいますよね😢😢
非常に難しい…でもやっぱり健康が一番だから😢
義理親はネズミがでるとわかっててもここに住めといってるのですか?- 1月22日
-
みな
気持ちわかっていただけて嬉しいです😞💗
赤ちゃんは今の所大丈夫です!
でもこれから被害が出る可能性ありますよね💦
めちゃ悩みます!
とりあえず今日は実家に避難してます😅
義両親は ネズミが出る家で申し訳ない、とは言います😢それだけで住めとも出ていけばいいとも言わない感じですが 金銭的にここにいた方がいいのでは?と思ってると思います😣私が実家に来てる間に旦那が義両親に相談するみたいですが…😵- 1月22日

まゆり
ネズミ、気を付けてください。。。
私は小さい頃、祖父の田舎に連れてってもらったんですがネズミまみれでした。
猫も飼ってましたが、ネズミのが多く猫は捕まえもせず。
幼かったので記憶があいまいなんですけど
夜寝てたら猫が布団に入ってきて、触ろうとしたら激痛が走りました。
猫だと思ったのは巨大なネズミで(T_T)‼
足を噛まれ、夜間病院に担ぎ込まれました(>_<)
バイ菌いっぱい持ってるので破傷風の注射を打たれたり、もう恐怖でしかなかったです。
その夜は知り合いの別荘に泊まらせてもらいましたは。。。
お子さん小さいならほんとに気を付けてください(T_T)
-
みな
回答ありがとうございます!!
すごい経験されたんですね>_<
読んだだけで恐怖です💔
私たち夫婦だけならまだ我慢できるのですが子供を1番に考えると どうにかしなければいけないですよね。
昨日業者にまた点検に来てもらったにも関わらず今日も天井裏で足音がしました😩
なので実家に一時的に泊まることにしました😞
でもずっとはいれないしどうしようっていう感じです😭- 1月22日

ステーキ🐻
うちも去年引っ越してきて1年経ち、糞が落ちてるとかは見たことないんですが、1階で飼われてる猫ちゃんと野良猫達がネズミ退治してくれてるみたいで我が家はまだ大丈夫です( *´︶`*)
でもカビが生えやすいので、1年我慢して引越し資金貯めて出ていくつもりです( ; _ ; )💦💦
壁一面にカビ!
おもちゃにもカビ!
ベビーチェアにもカビ!
布団にもカビ!
そのせいでか息子に湿疹が出て大変です(´-﹏-`;)
我慢して生活するよりも安心して生活出来る方をわたしは選びます٩(●˙▽˙●)۶💓
-
みな
回答ありがとうございます!!
猫ちゃん大活躍ですね😼💗
ネズミは猫嫌うって言いますもんね😊
そんなにカビがひどいんですか😭
息子さんにも被害が出ると辛いですよね(TT)
でも資金貯めてるなんて尊敬しちゃいます❤目標があれば頑張れますよね!
私も引っ越しとか無理そうなんで建て替えかリフォームしたいなぁってひそかに思ってます😞😞
お互い早く安心した生活を手に入れましょうね😩💗- 1月22日
みな
回答ありがとうございます!
大運動会😂
音が気になって寝れないですよね( ・ ・̥ )
業者に頼む前旦那が毒エサとかまいても全然食べなくて最終手段で業者に頼んだのですがそううまくいかず…( ・ ・̥ )
全然可愛くないですよね😭もともとハムスター好きだったのに、ネズミが出だしてからハムスターまで苦手になってしまって辛いです(TT)笑