
初対面は話せるけど、2回目以降話題がなくなり避けてしまう。相手に嫌われているのでは?どうしたら改善できるか。
聞いてください私のダメなところ😭
変な人見知りなので、初対面のときはにこにこ話しかけることができてそこそこ話せるんですが、2回目、3回目と話題が無くなっていって話せなくなってしまいます…
そして話せないので声をかけづらくなって避けるようになってしまいます😭
相手からしたら、私嫌われてる!?って感じですよね😭
どうしたら直るでしょうか😭?
2回目、3回目とか相手のある程度の情報を聞いた後の雑談はどんな話してますか?
天気以外で何かありますか?
特に下の子のママさんだとある程度私も上の子でわかってるので困ってることもなくて困ります💦
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

退会ユーザー
めーっちゃわかります!
その時限りの初対面ならある程度話せますが、回数を重ねると話題も尽きるし人見知り発動します…。
私はとりあえず気まずくても挨拶は自分からするように意識してます。
天気以外だと定番ですがニュースなど振り易い話題ですかね、、、
あとは共通点があれば(園のママ友なら園の話や子供の話)を捻り出します!

はじめてのママリ🔰
分かります😂毎日変化もないしだんだん話題が無くなっていくし、誰に何の話をしたのかも分からなくなります😭
天気以外だとその時のニュースやドラマとかですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですね😭笑
やっぱりニュースやドラマが無難ですよね。
ただ、ニュースはまだしもドラマなどの雑談をできるのってある程度距離が縮まってからなイメージを勝手に持ってて話せなくて…
そんなことないですかね😭?- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
確かに2.3回目では話さないかもしれないですね😂
- 4月10日

はじめてのママリ
天気関連でいいんじゃないんですかね?
私なら「最近暑くなってきましたね、特濃の三ツ矢サイダーって知ってます?桃と葡萄とあって、めっちゃ迷って葡萄買いました!ふだん炭酸って飲まないんですけど、この季節は炭酸美味しいですね〜!ビール飲めたら絶対飲んでると思います!今日は風も気持ちいいし外でのんびり一人で飲めたら最高だろうな〜!」とまるでラジオ番組のオープニングが如く一人で喋ってるかもしれません。。
-
はじめてのママリ🔰
すっすごい…!!
そこまで話を続けられるのはすごいです✨
私、1行目で終わってしまいます…
話を広げられないのもダメなんでしょうね😭
天気からどんどん広げられるように頑張ります!- 4月10日
-
はじめてのママリ
世間話って初手は自己開示がいいらしくて「自分はこういう人間です」って紹介する感じだと相手に安心してもらえるみたいですよ。最初自分こういうものでして…がある程度出来て「あなたはどうです?」って聞いてあげられれば、あとはもう勝手に向こうが話してくれるパターンが、私の場合は多いです。
- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!!
私は自分の話ばかりだとダメかなとつい相手に色々質問していました💦
でも確かに相手が自分のことを色々話してくれるとこちらも話そうって気になりますよね!
参考になりました✨
これから意識してみます!- 4月11日
はじめてのママリ🔰
そうそうそうなんです!😭
きっと話題が出てこないのは、相手も同じ感じの人見知りなんだとは思いますが😅
やっぱり避けるのはダメですよねー😭
ニュースですね!
捻り出す!笑
そのくらいの気持ちじゃないと克服できないですよね、頑張ります😭!