※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るか
子育て・グッズ

3ヵ月の男の子の服について相談です。新生児肌着を見直したい。ボディスーツはかぶるタイプがいい?80サイズの服は何着ぐらい必要?パジャマは早い?90サイズはデカすぎる?教えてください。

今3ヵ月の男の子を育ててます。
うちの子は身長が大きめでそろそろ新生児肌着がパツパツになってきたので服を見直そうと思うんですが、今年着せるのに何をどのぐらい買ったらいいのかわかりません(>_<)

ボディスーツ?はかぶるタイプのがいいですか?何枚ぐらいあったほうがいいですか?

80サイズの服は上下何着ぐらいあれば足りますか?
パジャマはまだ早いですか?
少しでも長く着せたいのですが90サイズだとデカすぎるものですか?

わからないことだらけですいませんが、教えてください。お願いします。

コメント

mopiy🍼

80は1歳、長くて2さいとかまできれるみたいですよ!大きめ男の子なら90でもいいかもですね😂💗

肌着はかぶるタイプ3~4枚でいいとおもいますよ❤あんまり洗濯しない家庭なら5~6舞で💮

  • るか

    るか

    コメントありがとうございます!
    80は1歳~2歳っていいますよね〜!
    半年後どのぐらいになってるのか予想がつかなすぎて迷います(>_<)

    肌着は3~4枚買ってみようと思います!

    • 1月22日
彩ちん

90だと大きすぎます 笑
体重どれぐらいですか??
80なら、首もとが少しあくかもですがこの2月を乗り越えればもう春はすぐそこと思って80もありだと思います。
この時期に着せるならまだ70のサイズでいいと思いますが、うちは、20日で4ヶ月の女の子がいます。身長が61㎝体重6920グラムで70の肌着、こちらキルトのもので前開きになってます。それに長肌着を重ねて着せて薄目の普通タイプのロンパース着せてます。
首から被せるタイプは腰がすわってからの方が楽だけど、うちは首がすわったので一応使ってます。被せるだけなので着せやすいです。
パジャマは、上下別のものなら少し早いかなと思います。
腰がしっかりしたら、別々のものでもいいかもしれませんが、お腹が出ると冷えるのでうちは、ギリギリまでロンパースをパジャマがわりにしてました!

腹巻つきのパジャマもありますが、ロンパースは長く着ましたよ。
一歳ぐらいから、パジャマに変えたと思います。

90だと一歳過ぎても大きい子は大きいです。確かに長く着られるのでうちは、袖をまくったりして一歳頃に着せてました!セールで狙うなら参考に(^^)v

  • るか

    るか

    コメントありがとうございます!
    体重は6キロほどなんですが、身長が既に65センチ以上はあります。。
    首が座ったらかぶせる方が楽なんですね!かぶせるタイプを探してみます!
    パジャマはやっぱりまだ早そうですね!確かにロンパースのが暖かそうなのでパジャマは来年考えることにします(*^^*)
    このペースで大きくなられては80なんてあっという間かな?!袖まくればなんとかなるなら90もいいのかもですね...絶賛迷い中です(>_<)

    • 1月22日
  • 彩ちん

    彩ちん


    長女が4ヶ月すぐで体重7キロちょいで身長が66センチでした!
    服は5月で70着てました!80は大きかったです。
    ちなみに、80なら、上下別々の服を買う人が多いので、70だと袖とかどうですか?服の袖が短かったりしませんか??
    その場合は80着せてもいいと思いますがすぐあたたかくなるので、胸もとパツパツでなければ、春まで我慢してもいいかな、と思います。
    肌着は新生児のものよりは、70か、80ぐらいかなとやはり思います。

    夏だと肌着だけとか、お出掛けでも大きめのTシャツに短パンとかでも、脱げない限りな大きくても着れましたよ(^-^)

    大きめで購入してた長女です。
    参考までに、うちの長女が2月産まれで、下の子は9月産まれです。
    セール狙えるように大きめで比較してあります 笑

    9月産まれ

    9月 50~60
    10月 50~60 1ヶ月
    11月 60~70 2ヶ月
    12月 60~70 3ヶ月
    1月 70 4ヶ月
    2月 70 5ヶ月
    3月 70~80 6ヶ月
    4月 70~80 7ヶ月
    5月 80 8ヶ月
    6月 80 9ヶ月
    7月 80 10ヶ月
    8月 80~90 11ヶ月
    9月 80~90 1歳


    以降は95

    2月産まれ

    2月 50~60 ヶ月
    3月 60 1ヶ月
    4月 60~70 2ヶ月
    5月 70 3ヶ月
    6月 70~80 4ヶ月
    7月 80 5ヶ月
    8月 80~90 6ヶ月
    9月 80~90 7ヶ月
    10月 80~90 8ヶ月
    11月 80~90 9ヶ月
    12月 80~90 10ヶ月
    1月 90 11ヶ月
    2月 90~95 12ヶ月

    • 1月22日
  • るか

    るか

    年表まで細かくありがとうございます!
    今は70だと袖はぴったりです!
    かわいい服を買ってあげたくてウズウズしちゃいますがもう少し様子を見た方がよさそうですね。
    今数えて見たら80のズボンばかり10個もありました...そんなに買ったつもり無かったのにいつの間にか💦
    買い足すのはとりあえず肌着ぐらいにしておきます😅

    • 1月22日
  • 彩ちん

    彩ちん


    保育園に一歳から通う予定があるなら服は多くてもいいかもです。保育園に置いておかなければならない着替えセットもいるので、保育園に通わないならその都度気に入った物を買うのがいいと思います(^-^)うちは、上も下も保育園なのでいつもセールです 笑
    育児頑張りましょう!自分の服より子供の服をついつい買ってしまいます 笑

    • 1月22日
  • るか

    るか

    保育園には早ければ6ヵ月から通う予定です!
    保育園だとお着替え沢山いるんですね〜。ズボン以外はそこまで多くないのでセール狙ってちょっとずつ考えてみますw

    • 1月22日
  • 彩ちん

    彩ちん


    汚しますよ、最初はエプロン使ったりしますが、そのうち使わなくなったり…あとうちの保育園は1歳過ぎたらトイトレがあり、ロンパースタイプの肌着は禁止でした!
    オフセールなら来年用のアウターとか甚平と水着とか買っておくと助かりますよ(^-^)
    セールでしっかり買ってください 笑
    保育園に置いていたら何回も着ないものもあるので!パーカーとかもおすすめです。

    • 1月22日
  • るか

    るか

    保育園によってそんなルールがあるんですね!まだ抽選段階なのでどんなルールがあることやら...💦
    来年ならもう90で大丈夫ですかね?!

    • 1月22日
  • 彩ちん

    彩ちん


    1歳3、4ヶ月ならまだまだ80着れますよ!次もってなったら90ですが、男の子で大きいなら90がいいかもです!身長ありますよね?
    子供の成長なのでわかりませんが、これから緩やかになるかもしれませんが、お父さんお母さんが大きいなら大きくなることの確率が高いので 笑
    それなら、90を買いますかね、うちは、ほとんど1歳ごろで90大きくても着せてました(^-^)
    服によっては作りが小さめのとかあります 汗
    大きいものには袖をおったりして着せてたので、下手したら夏なんて8090余裕で着せてました。
    上の子は2月産まれで7月で5ヶ月でした。夏はぶかけても着せられるので 笑
    夏服のsaleは大きめでもいけます。

    冬だとこのsaleで狙うならやはり90かな?
    80でもいいですが、最悪大きすぎたら80はその時にでも着られます。アウターなら90か95ですね!

    • 1月22日
  • るか

    るか

    私の家族も旦那の家族も背が低いなーって人がいないので確かに大きくなる確率高そうかもです。(笑)
    夏はぶかぶかでもなんとかなるんですね!
    90狙いで行きたいと思います!(ノ*°▽°)ノ

    • 1月22日