※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食中の赤ちゃんにおすすめのマグやコップについてアドバイスをお願いします。

おすすめのマグを教えてください。

現在生後7ヶ月の混合育児です。

先月から離乳食を開始し、麦茶をスプーンであげていますがなかなか上手に飲めません。

これから暑くなり、外出が増えそうなのでマグを持ち歩きたいのですがまだマグデビューしていません。

持ち運びするならコップとストローどちらがおすすですか?

combiの5ヶ月からはじめてコップを買ったのですが、まだ使っていません。

最初はストローの方が飲みやすいのかな?と思いながら。

おすすめのメーカーや持ち運びに便利なのはストローかマグどちらなのかも先輩ママさんアドバイス下さい。

よかったら持ち運びの時、麦茶以外のものを持ち歩いているようでしたら中身も知りたいです🥹

コメント

🐰

うちはリッチェルのストローがのみやすいようです!
コップから先に練習したほうがいいといいますが、外出のときはこぼされたら大変なのでうちはストローです😅

幸¨*)

我が家はコンビのラクマグ(コップとストローどちらもついてるセット)から始めました!
ストローに慣れてきたらコップタイプにしてみたんですが寝転んだまま飲むことが多いのでbeeBoxにしたら当たりでしばらくそれを使ってましたがストローは発語を遅くするから2歳まではコップ飲みにした方が良いと知り、ミラクルカップにしてずっと使ってます!

ただコップ系使わなくても我が家もスプーンであげると飲みずらそうだったのでコップやお味噌汁のお茶碗ごと飲ませるようにしたら普通に飲んでました👀

コップ飲みできるようになったら外出先ではミラクルカップおすすめです✨周りのお母さんたちもミラクルカップやそれに似た商品の物使ってるの凄くよくみます🍀*゜

あと、暑い日にどのくらいの外出をするのか分かりませんが麦茶は暑いとすぐ痛むのでお水が良いと思います🙆‍♀️麦茶飲ませたいなら保冷剤入れて少し冷やして持ち運びするか私は出先で買ったやつを飲ませてました!セリアなら紙パック入れて飲ませるグッズやキャンドゥならペットボトルにはめるコップなど便利グッズあるので外出時はそれ使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません。
    とても参考になりました🥹

    beeBoxを購入し、先日から使い始めましたがすごくいい感じです♥

    • 5月3日