※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

鹿児島市です。マイホーム検討中なのですが地域 予算 だいたいの家の間…

鹿児島市です。

マイホーム検討中なのですが地域 予算 だいたいの家の間取りや大きさしかきめていません💦

たくさんあるハウスメーカーの中でまずどこから行けばいいか...また子供がいるので週1ペースでしか行けません😂

ここきになる...というハウスメーカーから行ったほうがいいのでしょうか?

ハウスメーカーきめるのだけでも何カ月もかけたら迷惑ですかね?💦しっくりきたメーカーのとこにまた伺う形なのでしょうか?

よく予約イベントなどありますが ひとまずローン審査が基本ですか?またその日は何時間ぐらいかかるのでしょうか?ここはないなっておもっても長々聞くべきですか?

まったくの未知なので進め方どなたかアドバイスおねがいします🙌

コメント

はじめてのママリ🔰

気になるハウスメーカーがあるなら、そこのハウスメーカーにまず行ってみるのがいいと思います!
時間をかけて決めるのは迷惑ではないですが、ハウスメーカー側も他に行く前に契約をこぎ着けたいので多少急かされる気持ちになるかもしれません💦
わたしがまさにそうでした…。
子どももいて大変なのに、旦那の休み=ハウスメーカーめぐりでした…。
なので、何件も見ていると日程の確保そのものも難しくなってきて…。2〜3件がベストといいますが、本当その通りだと思います。

ローン審査はハウスメーカーが決まり、だいたいの予算が決まってからになるので急がなくて大丈夫ですよ!

はじめてのママリ🔰

私も0歳の子供がいて、たくさん回るのが大変だと思ったので、スーモさんにいって話聞いてもらって6社提案してもらい、結果3社まわりました🙌🏻
ハウスメーカー決めるのに時間かけても全然大丈夫だと思いますよー!すぐ決まる人もいるし、決まらない人もいると思います。スーモさんがハウスメーカー決まるまでずっとフォローしてくれるので、お断りとかもスーモさん経由でしてくれました。

気になるところには何度か足運ぶ形になると思います🙌🏻

家づくり大変ですけど、良いところ見つかると良いですね😊頑張ってください💕

ママりん

現在マイホームに住んでます!