※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りお
子育て・グッズ

子供がスーパーのお菓子コーナーに一人で見に行くのは何歳からが適切でしょうか?周りのママさんの意見が気になります。

子供がスーパーのお菓子コーナーに一人で見に行くのがOKなのは、何歳からだと思いますか?🤔

保育園で仲良くなるママさんが私からすると放任主義に感じる方が多いので気になりました😅

コメント

しみこ

小学生くらいですかね🤔でも私なら小学生にあがっても高学年くらいまで近くで見てると思います💦今やどんな変な人がいるか分からないので…😥

  • りお

    りお

    コメントありがとうございます😊

    本当にいろんな大人がいますよね💦
    私も同じ考えなので安心しました😌

    • 4月10日
mitsuna

上の子が小学生になれば周りも気にならないですが、私は10歳くらいまで一緒に行きたいです笑
今は店内でも危ないし💦
自由にさせてるママさんも多いですよね!

  • りお

    りお

    コメントありがとうございます😊

    私も10歳くらいで考えてます☺️
    そうなんですよね🤔💦
    ママがある程度放任主義の子の方が活発でのびのび育ってる印象か強くて😅

    • 4月10日
ぜろ

よく行くスーパーなら4歳くらいには1人で行かせてました🤔
最初は『ママお魚のところにいるからね~』とか言ってこっそり息子のあとついていって、店内で走ってないか、他の商品を触ったりしていないかとか確認してました🤭

  • りお

    りお

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね😳
    男の子か女の子かでも分かれそうですね🤔
    後ろからついていくの楽しそうです😆♪

    • 4月10日
mimimimi

お子さんの性格によると思います😅
うちは、やんちゃなthe男の子!で、商品の扱いも丁寧にできないので、絶対ついていきます。が、お菓子コーナーを見てると、4、5歳の子でも自分でお菓子を選んでササっと保護者の方のところに戻る子もいて、すごいなあと。できる子であれば、4歳くらいでもいいのかもです。

防犯的な意味では、また違ってくるかもですが💦

  • りお

    りお

    コメントありがとうございます😊

    たしかにその通りですね!😳
    商品をいろいろ触りたくなっちゃう子は難しそうですね😣💦

    やはり、防犯を気にするなら離れないのが一番ですね!

    • 4月10日
ままり

昔3歳の女の子がスーパーのトイレに1人で行って殺害された事件ありましたよね💦
最近その事件を知ったのもありますが、何歳になっても絶対目を離さないと決めました😣
ちっちゃい子が1人でお菓子売り場にいる子私も見かけますが、私がもし悪い人だったらすぐに誘拐できちゃうなって思うくらい一人ぼっちでビックリします💦
どうしてもなら小学校高学年からはいいかなって思っちゃいます😓笑

  • りお

    りお

    コメントありがとうございます😊

    その事件ありましたね…
    何かあってからじゃ遅すぎますもんね💦
    小学校高学年くらいになれば、お菓子選ぶ時間も短くなりそうだし、離れる必要はないかもしれませんね💡

    • 4月10日