※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義家族マジで許さねーからなって思いながら生きてる方いますか?笑この前…

義家族マジで許さねーからなって思いながら生きてる方いますか?笑

この前ママリでもみなさまに慰めてもらったんですが、
私が見てない隙に、私の娘(0歳)に
義母と義姉に勝手に卵ボーロを食べさせられました。
卵は湿疹&嘔吐のアレルギー反応があって慎重に進めてる最中でした。
義母と義姉はそのアレルギーについては知らなかったんですが、
義姉の娘(同じく0歳)が卵ボーロ食べてるから大丈夫だと思って・・・との事でした。

毎日心を落ち着かせよう落ち着かせようとし、
でも毎日思い出してはイライラしてしまいます。
イライラしすぎてアンガーマネジメントの本を買いましたが今のところ怒りが勝ってしまいます笑

私の娘が蕎麦粉クッキークリアしたら、アンタの娘にも勝手に食べさせて良いってこと???
って口から出そうでした。

幸い年に3回くらいしか会わないんですが・・・
一生根に持つと思います😇😇😇
あーイライライライラ😇😇😇😇😇

コメント

◎

知らなかったで食べさせちゃったのはしょうがないし食べ物に関してはちゃんと伝えとくべきだったかなと思いますが…私は義実家と絶縁してます私だけ😄まじストレスないですよ笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさか母親に許可取らずに0歳に食べ物与えるなんて思ってもみなかったです・・・私が油断してましたよね😭
    羨ましすぎますー!!!次やられたら私も絶縁考えます笑

    • 4月10日
deleted user

卵ボーロはやばいですね😭
わたしの子どもも卵アレルギーがあり、今はやっとゆで卵などの火を通したやつなら量を気にせずに食べていいという段階になりました。
それでも卵ボーロは焼きむらがあるから食べたらダメだとお医者さんから言われています。

子どもの生死に関わることだから一生許せなくて当然だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やばいですよね😭
    お医者さんが言うくらいだからかなり危ないですね、、、
    幸い食べさせ始めたくらいで勝手にあげてるのに気づけたんですが、気づくのが遅かったらと思うとゾッとします、、、
    そう言っていただけてありがたいです、私の感覚がおかしいのかと思いました😢

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

そんなむかつく義実家に会うの年3回は多いです😅😂
家同士は近いんですか?
うちは義実家と遠方ですが、家汚いので子ども連れてくのやだし私も嫌なので、2年に1回ペースです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    隣の県なので、長期休暇中とかにむこうがこっちに来たりって感じですね・・・
    2年に1回めっちゃ羨ましいです!!もう子どもが体調悪いって毎回嘘つこうかと思います😭😭😭

    • 4月10日
もちこ

私も義理親大嫌いです☺️

旦那がお酒を飲むと
DVする人なんですけど
それを勇気だして話した時に
私が旦那の機嫌を取ったり
男としてたててあげないから
息子が怒るんだと言われました🤦‍♀️

必要最低限は関わってますが
本当なら全く関わりたくありせん”🤷‍♀️゛

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはムカつきすぎます!!息子の非を認めたくないんでしょうね、育て直せと言いたい😭😭😭うちの義母も子育てに関して旦那を庇うような事言いますめっちゃめちゃわかります😭
    私も関りたくないです、、

    • 4月10日
  • もちこ

    もちこ


    今はお腹に子供がいて、金銭的にも身動き取れないですが
    いつか離婚してやるって
    毎日思ってます☺️笑

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!おめでとうございます😭🙏✨安産祈ってます🥰❣️
    私も今回の件で、娘を命の危険にさらす義家族、次なんかされたら離婚するからなって旦那に話しました🤭
    お互い自分と子供を守るためにたくましく生きましょうね!!🔥

    • 4月10日
  • たみ

    たみ

    この令和の時代にそんなことを言う義母がいることに驚きです、そんな、義理親死んでもかかわりたくないですね😭

    • 4月20日
メル

私なら無理です😇
義姉も同じ歳の子いてアレルギー確認しながらやってるはずなのに、母親にアレルギー聞かないってありえます???しかも卵ですよ?
旦那さんは何て言ってますか?
口から出そうになった蕎麦粉の話をして、もう旦那(理解ある人なら)がいる時じゃないと会いませんね☹️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやほんとそれなんですよ!!!まだ子供いないとかなら許せたのかも・・・
    それが旦那もそばにいたんですよ😭😭😭旦那は普段単身赴任してて子育てノータッチなんですよね・・・とは言え私にひとこと聞けよと旦那に全ての怒りをぶつけキレ散らかしてめちゃくちゃ謝られましたが、お前ら全員私の娘に近づくな状態です😇😇
    次会ったときに怒り収まってなかったら義姉に蕎麦粉の話します!!ありがとうございます😢

    • 4月10日
  • メル

    メル

    子育てノータッチでもアレルギーのことはわかってないと、母親が体調不良の時とか困りますよね😨
    うちもアレルギーじゃないですが、箸の使い回し(義母が使ってた箸で子どもにあげてた。1歳になったくらい)がどうしても嫌で、旦那に言って注意してもらいました😢
    せめてノータッチでも味方になってくれる人がいいです🥲

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵でブツブツできて病院行ったんだよって事は伝えてたんですが、夫はボーロに卵が入ってるのも知らない大馬鹿者で・・・😇😇
    虫歯予防についてもあるあるですよね!😭😭旦那さんめちゃめちゃ羨ましい!!!
    うちの旦那は話聞いて味方になってはくれるんですが、3歩歩いたら注意したこと全て忘れます😇はあああ

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

親に許可取らず小さな子供に食べ物与えるなんて常識なさすぎる人たちですね!マジで許さねーぞって思うのも当然です。
年寄りってなんでこうも自分勝手なんですかね、、うちは何度も食べかけあげないでほしいと伝えてやっと最近は覚えてくれました💦

子供に罪はないけど同じことしてやりたくなりますよね💢
うちの子は大丈夫でしたよ?って普通の顔して言いたいですね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に神経疑います😭😭共感して頂けて救われます、、、
    年寄りもイライラしますが今回はアラサー2児の母の義姉が戦犯なのでもう救いようがないんですよ😇虫歯予防問題も価値観違うと困りますよね、、

    子どもはめちゃかわいいけどお前らと同じ事せんとわからんか?と思いますよね😭
    イライラしすぎて口悪すぎてすみません🙇🙇

    • 4月10日
真面目なキツネ

知らなかったで食べさせちゃったのは
全然しょうがなくないです😨
全く知識のない独身の方ならわからなくないですが...

特に義姉さん。
我が子が大丈夫だったから大丈夫だと思ってっていう考えと発言にドン引きです!
卵なんて特にアレルギーに気をつけて慎重にあげますよね。
もちろん事前に伝えていればそれが1番かもしれませんけど
まさか食べ物あげると思わないし
しかも勝手にあげるなんてもっと思わないしそこも私は許せないです💦
2度と会いたくないですね🤬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね・・・!!😭😭😭
    私が感覚おかしいのか、言わなかった私が全部悪いのかってずっとグルグルしてたので、そのお言葉ですっごく救われます😭

    会いたくないです!!できるだけ会わないような選択をしていきたいです、、笑
    寄り添ったお言葉ありがとうございます🙇🙇😭🙏✨

    • 4月10日
1日でいいから好きなだけ寝たい

知らなかったで食べさせられるのはしょうがないっていってる方いますが、
え?って感じです。

もし1歳未満で
はちみつ食べさせても大丈夫だと思ったからで自分の子に食べさせたらどう思うんでしょうかね、、、

知らなかったで済まないですよね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこの感覚が違う人が一定数いるんだな、と言う事を今回学びました😖

    謝って済む話じゃないですよね。
    0歳児の子育て真っ最中な人にこんな事されたので、もう誰も信用できないです🥲💧

    • 4月12日
はじめてのママ

その件について前回の投稿読みましたぁ😂
あれからどうなったのか気になりますが
根に持つのも当然です💣️
イライラおさまりませんよね
されことが最悪すぎて😖💦
どうみても誰がどう考えても最悪ね義家族、、、としか言いようがない😢
なんで母親の許可もなく?
なぜ自分の娘も食べられたからこっちの子供も食べれると思った?
私ならどんなことをしたか分かって貰えるまで会うのやめます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2度もしつこく投稿しててすみません😭🙏💦心が落ち着かなくて💧
    夫から注意してもらって、その後私から別件で連絡したら返事ついでに義母から謝罪されましたが、絵文字ばっかりで軽い感じでした💧
    義姉からは何も連絡ありません笑
    幸い次会うのは3ヶ月先とかだと思うので、それまで自分の気持ちを落ち着かせて、それでも落ち着かなかったら次会うときに義姉に何か言ってやろうと思います🤭

    • 4月12日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    そりゃ落ち着かないですよ😱
    軽い感じでの謝罪もいらっとしますね(笑)
    子供が大人になって、あの時あーでさ、本当腹立つどころじゃなかったんよって言えるようになるまで、ずーっとその件に関しては落ち着かないかな?と思います😭
    これから義母、義姉にはちょっと態度が冷たくなりますね😂
    分かって欲しいです、この前のことやっぱり駄目なことしたなって。

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、、、だいぶ時間がたたないと気持ちの整理つかないと思います😖
    会っても笑顔ひきつると思うので、年3の会う頻度すらなんとか減らせないかなと思ってます😂
    やっぱり改めて悪いことだったってわかってほしいですよね😢心が落ち着かなくても絶対なんかチクッと言ってやるぞと言う気持ちになってきました😚!!笑

    • 4月18日
ぴぴ

そもそも許さなくていいと思います︎👍🏻 ̖́-
アレルギー関係なく親に聞かず食べ物あげるバカに近づけるのすら危ないです🙄
ほんとお子さんが先に蕎麦クリアしたら蕎麦食わしてやれ!って許可したいレベルですね😒

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    許さなくていい、ってめっちゃ心にしっくり来ました!!😭🙏✨ありがとうございます🥲
    次会うときまでに心が落ち着かなかったら、蕎麦の件を義姉に言おうと思ってます笑

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

私なら二度と会わないです。
そもそも義実家なんて他人でしかないし会う必要がありません😂
会う必要もない人たちにわざわざ孫と会わせに行ってあげてるのに、そんなことされるなんて怒り治まらなさすぎるし絶対許せなくて当然だし今すぐ蕎麦粉の話します。笑
その上で申し訳ないけど今の私には今後お宅と関係を続けていく気力はないことを伝えます🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も会いたくないです!!!会いに来ます😭😭
    蕎麦粉話はもう次会ったときにしちゃおうと思い始めました😂私ももっと強気に出ないといけないですよね、、、勇気をありがとうございます😖

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

義母だけならやりそうですけど、同じくらいの子がいる義理姉も信じられない…😳卵なんてめっちゃ気になるじゃないですか!!!それは腹立ちます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこなんですよー😭😭😭しかも義姉は私と同い年です笑
    腹立ちますよね!!!共感ありがとうございます🥹

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

同じ0歳だからって、新生児に11ヶ月の子と同じもん食わせるんか?あ???って思いますよね。

赤ちゃんの身体に関わること、特に体内に入る食べ物に関しては親の許可なく絶対に与えてはいけないと私は思っています。

命より大事な我が子。
怒るのも無理ないです。

頻繁に会うことが無さそうで安心ですが、それですら私は義母義姉と我が子の間に自分が入って直接接触は絶対させたくないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご法度ですよね😭😭私もそう思ってます!!むしろそう思ってない人いたの?と言う・・・😖
    次会う時もう触ってほしくないので、ずっと抱っこしてようかなと思ってます、、笑

    • 4月13日
mamari

はぁやだやだほんと。💦
あんたの孫だったとしてもあたしの子なんだわ。
おめえの血なんて微量だわ。

こういう方の経験見る度聞く度ほんとに縁切って良かったと本気で思いますw娘もあわせたことないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    縁切ってるの羨ましすぎます😭😭😭!!!もう会わせたくないです🥹🥹

    • 4月13日
みー

うちも理由は全然違いますが絶縁してまーす🙋
うちの子殺す気ですか?って言った方がいいです💢
普通はこれ食べさせて大丈夫?って聞きますよね💢💢
0歳なんてなんのアレルギーがあるかわからないのに怖すぎ。そして頭悪すぎて私までイライラしました😇😇😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさん割と絶縁しててほんとに羨ましいです😭😭😭
    普通そうですよね?!ほんとアホすぎてもう関わりたくないです🥹
    共感していただいて嬉しいです😭❣️

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

私は、小姑を生涯許さないですが、
食べ物に関してはしっかり伝えるべきです
私は、小姑が無理なんで、娘を関わらせてないです❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😖その場では啞然として咄嗟に注意出来なかったので、後からしっかり伝えさせて頂きました😭
    小姑って義姉さんか義妹さんですかね?私も今回の件で一線引きたいです😢

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

うちの子も卵アレルギーありです。
アレルギーって怖いですよね。

その義理親と姉、あたまおかしいですよ。
増して0歳に確認しないで上げるって!!

ダメですね。
娘が食べれるから大丈夫って言う認識も頭の悪さが出ちゃってますよ。
それはイラつきます。

うちの義母も勝手にやるタイプなので絶対に預けたくないです。
うちは2歳の時に夫が子どもを連れて2人で実家に遊びに行った時、夫は義母に息子を預けて洗車に行き、勝手に外に出ないように言ったのですが
子どもが泣きやまず、勝手にチャイルドシート なしで助手席に乗せて私がいる家に連れてきました。
私は目が点で、ハッとした時には義母に怒ってました。
私は夫にも怒りをぶつけました。

勝手なことする義母のことは
信用していません。
たまに1人で泊まりにおいでなど息子に言ってますが
絶対に泊まらすかボケって
心の中で叫んでいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわ〜そのチャイルドシートの件は無理すぎます!!!😭なんか今回の卵ボーロの件と似てますね・・・!
    私達が今までやってきたこと、いつも気をつけてることが一瞬でぶっ壊されるのほんとに最悪ですよね😢万が一のことを考えないんですかね?孫を自分の所有物だと思ってるんですかね、、よそのお子さんには絶対そんな事しないですよね。
    私ももう信用できないです💦私達が見てない隙に何されるかって感じですよね😭

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね。
    旦那になんで旦那からも勝手に外に連れ出さないようになど言われていたのにも関わらず、外どころか、義母はチャイルドシート なしで車に乗せてわざわざ家に来たと思うか聞いたら、
    恐らく子どもが泣いて慌てて車に乗せてきたんだと思うと言いました。
    もともと慌てやすい性格でせっかちだからと、、、。

    2歳の子どもが泣くのなんて当たり前だし、そんなことで慌てて危険な行為をするなんて、一瞬でも預けられないし旦那にもそこまで性格わかっているなら預けられないでしょも怒りまくりました。

    この事件が起こる前、私は手術で入退院をしていた時期があり、うちの実家に預けていたのですが、私の妹の出産と被ってしまい仕方がなく義理親(夜は夫付き日中義母のみ)
    に預けていました。
    なのでこの預けていた時期も何していたかわからないと思っています。
    この2歳の時チャイルドシート 嫌がったりしていたので
    つけないで助手席に座らせていたから、今回も躊躇なくできたんじゃないかと疑っています。
    もう預けることはないなと思っています。
    何されるかわかったもんじゃありません。

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いていたからと言って命の危険にさらしてまで車に乗せるの怖すぎますね😣
    数十年前はチャイルドシートなど義務がなく、クーファンを普通に後部座席にポンと置いて運転していたそうですね。私も母にそうされていたそうです。
    だからと言って、あの頃はこうだったから・・・と常識をアップデートせずに子供を預かるなんて辞めてほしいですよね😭💦
    もう自分しか信じられないですね😣

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の父もチャイルドシート めんどくて、私が子どもの時はチャイルドシート なんてなかったとぼやきますが、嫌々ながらにつけてくれます😅

    実は義母は、義理兄の嫁にもチャイルドシート なしでの運転はやめるように怒られているのです。
    わかっててやっていますし、慌てて思考回路停止してダメだと言われていることをやっちゃうのはアウトだなーと😫
    泣いて困ったら一度電話くれればと思います。

    とにかく自分が孫ができた時同じことしないようにだけ気をつけたいです🥺

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つけてくれるのは、ほんとに孫を大切に想ってくれてる証拠ですよね😭❣️

    そーゆー人は、一度痛い目みないとわからないんでしょうね💦
    そうですね・・・!私達世代がおばあちゃんになったとき、その時代に合った育児に柔軟に適応していきましょうね😭😭

    • 4月18日
22👧🏻mama

勝手にボーロはないですね💦

自分の子が食べてるから大丈夫だと思ってって…え?あなたは自分の子のアレルギーの事とか気にしなかったのか?って思います💦

アナフィラキシーとか出ることもあるのに…

伝えてなくとも、ボーロ=卵含まれてるからアレルギー大丈夫かな?って思うのが普通では…と思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😢
    私は義姉の娘に勝手に食べ物あげるなんて怖くて出来ないですが、感覚違いすぎて😭
    もうあまり会わないようにする、会っても目を光らせる、しかないですよね😭😭

    • 4月18日
いちご🍓

うちの義父も8ヶ月の赤ちゃんにマックのポテト勝手に食べさせようとしててドン引きしたことあります。ほんと勝手なことしないで欲しいですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはビックリですね😭💦
    昔の人や男性は私達の予想を越える事してきますよね、、、
    食べる姿がかわいいから勝手にあげちゃうんですかね?ペットじゃねーぞって感じですよね😭

    • 4月18日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    何も確認せずあげようとする神経がわかりませんよね😭
    これくらい大丈夫という感覚で人の子に接さないで欲しいですね!それからは義父に会うたび目を光らせてます😤

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレルギーって今ほどではないけど、昔から赤ちゃんに気をつけていましたよね。義父さんは子育てしてこなかったんでしょうね😣
    私もこれから義家族に会うとき目を光らせようと思います😤😤😤

    • 4月18日
ママリ

私も義実家大嫌いです😇

最近は、卵チャンレンジを卵ボーロでやるようになってきてるみたいだし、小児科でも推奨してるみたいだけど、自分の子ならともかく人の子に勝手に何か食べさせるの自体、私は無し派です!!

知らなかった以前に親の許可取って欲しいですよね😑

今度上の子最後の親子遠足あるけど、義母に下の子頼むの躊躇してます😇😇
前預けたときも泣くからと連続で預けてたミルク全部飲まされたりもあったので😇😇😑👹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵チャレンジの件、知らなかったです😳
    私も絶対無し派です💦

    わーそれは躊躇しますね😇😇😇
    なんで逐一聞いたりしないのか、なんで言ったこともちゃんとやってくれないのかって感じですね😭💦

    • 4月18日
ゆめ꙳★*゚

それはイライラしますよね。
私たち親がどれだけアレルギーチェックを慎重にやってると思ってんの?って感じです。
お子さんアレルギーなど出てないですか?大丈夫ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそうですよね!!
    初めての食材は病院がやってる時間とかも気をつけてるのに💧
    幸いその時は何も症状出なくて良かったです😖出てたら縁切ってたと思います、、、
    ご心配ありがとうございます😢✨

    • 4月18日
  • ゆめ꙳★*゚

    ゆめ꙳★*゚

    そうです、いつでも病院行ける体制まで整えてるのに…ですよね。。
    症状出なくて良かったです😭
    出てた場合、どうしてたんでしょうね。知らなかったわ~ごめんなさいね。で済むと思ってるんだろうか。。

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    症状出てたら・・・と想像するとまたイライラしてきました笑
    そのときは許せないのでもう会いません😤と言いたいです笑

    • 4月18日
♡

まず食べさせる前に確認しろよって思いますね。
みんなが卵ボーロ食べてるからOKなんてそんなわけあるか!!
うちも勝手に食べさせられた経験はありませんが卵慎重にやってる最中(旦那が卵アレルギーだったのもある&現在はアレルギー反応なし)勝手に卵ボーロ買ってきたことあります😅 一応買ってきてくれるのはありがたいがアレルギーのこともあるのでそこは聞いてくれないと困るとは伝えましたが全く聞こうとしないので全力で拒否してます!もちろん息子は今の所アレルギーはありません!

それにアレルギー反応によってはアナフィラキーショックで亡くなる可能性も0ではないし命に関わることなので怒りはごもっともだと思います!

それに母親は子供のことを1番に考えるのが当たり前ですし親の許可なしでなんでもあげてOKなんて通用しません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵ボーロ買ってきたの義母さんでしょうか?息子がアレルギーだったのに孫はどうかな?とかまで気がまわらなかったの謎ですね😭💦昔のこと忘れちゃったんですかね、、

    アナフィラキシーショックほんとに怖いですよね😢ほんとに何もなくて良かったですが、、義母達が帰ったあと怒り狂って娘を抱きながら号泣しました笑

    共感頂けてめちゃくちゃ救われます😭✨🙏感覚違う人達とは距離置こうと思います!!!

    • 4月18日
  • ♡

    なにか渡す時そのことしか頭が回らなくて周りのことなんか全然気にしないタイプです😅 こちらが怒ってもなんで?買ってきたのに!!って思ってしまう人なので。。。

    なんともなくてほんとよかったです😓

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは厄介ですね😭でも昔の人ってそーゆー人多いですよね・・・幸せな人たち・・・🥹
    ありがとうございます😖🙏✨

    • 4月18日
  • ♡

    勝手に買ってきたりするので尚更厄介ですww
    私ははっきり言いますけど旦那は言わないので困ります😅

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかれと思ってなんでしょうね😖
    旦那はどこか他人事ですよね😭

    • 4月18日
  • ♡

    ありがた迷惑とはこのことですね。。。
    ほんと!旦那からしたら当たり前みたいな感じなので仕方ない部分ではありますね。。。

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、旦那さん的には義母さんに言っても直らないって感じなのかもですね🥲
    嫁である以前に母として生きる方が大事なので、負けずにはっきり拒否していきましょうね!!🥹

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

うちも上の子が卵で嘔吐したので、卵ボーロだけはあげたことありませんでした。。
義姉ほぼ同い年の子供いるのに、あげちゃうのは神経疑いますね😑

うちの義母も生まれたての赤ちゃんの写真撮る時に、顔から30センチも離れてないあたりからフラッシュたいて写真撮って。
旦那がすぐに注意するべきなんですよね!!義母に対しては。。
なのに、すぐ注意しなくて私が旦那に言って気づいた感じでした💦

0歳、1歳は特に色々と注意しなきゃ行けないことがたくさんあるから、預けるのも心配になりますよね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    父母世代ならまあそもそも時代が違うか・・・となりますが、義姉はマジで許せません😭

    フラッシュはひどすぎますね💦
    ポケモンの事件とかニュースになったの忘れちゃったんですかね😢
    旦那ってどの家庭もそーゆー時使えないですよね💢(口悪いですが・・・)

    今回は預けてたんじゃなくて、私が義姉の息子(3歳)の相手してる間に勝手にボーロあげられてたんですよ😭💢油断も隙もない💢💢
    もともと預ける気なかったですが、もう絶っっっ対預けないです!!!

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰 

わぁお。
うちのことかと思いました…笑
うちは甲殻類のアレルギーなのですが他に何があるかまだわからないから安易にあげないでと伝えていたのに義母、義兄、義姉がお菓子も食事もあげていて殺す気かよ💢って旦那によく愚痴ったものです。笑

挙げ句、みかんは2個目からお腹壊すからあげないでと言ってるのにあげたり、アレルギーじゃないけどチョコレートは油分と糖分が多いのでお腹壊しやすい息子に3歳まではあげないと宣言しているのに今年のバレンタインデーにチョコと金平糖…
誰が食べんだよ。つか金平糖とか論外だろ💢と義姉に怒りがわいてました。

すいません、わたしの愚痴みたいになってしまいました💦

因みに誰もうちの子をちゃんと可愛がってくれている様子が無いので最近絶縁しました😁
子供に害があるなら(アレルギーは下手すると命に関わるし)おばあちゃんとかに会わせなくてもちゃんと育つしいいか!ってなりました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご経験ありなんですね🥹
    身近にアレルギーの人がいないとそうなってしまうんでしょうか💦
    金平糖笑笑
    義母さんじゃなく義姉義兄さんも与えてくるの厄介ですね💧

    結構絶縁されてる方多いですね😳
    私も次なんかされたら本気で距離おこうと思います😣
    たしかにそうですね笑
    子供が元気に安全に育ってくれたら良いですもんね!!!
    その安全を脅かす存在とは縁切って正解すぎます🙆

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    本人方はフルーツや動物のアレルギー持ちなのですが比較的軽症なせいか好き勝手です💦

    もう嫌で嫌で夫婦仲は良好でしたが旦那に離婚突きつけたこともあります😅

    でも絶縁するときは話しがすごく長かったです。
    うちは決着つくまで約4ヶ月かかりました…

    本当は何事も話し合って解決することが一番いいとは思うんですけどね…
    最終手段として絶縁は珍しくない手段だと思いますのであまりにも酷いなら検討もありだと思いますよ。

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは厄介ですね😖💦症状でてもこれくらいでしょ〜って勝手に判断されそうですね💧

    こちらも離婚話までなりました😭私は子供を守りたいだけなのに義家族のせいで離婚までなるのムカつく!ってなって落ち着きました笑

    簡単に絶縁できるわけではなさそうですね💦
    これからの義家族の立ち振る舞いを見て、検討しようと思います💧

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

アレルギーの少ない食材のものならまだわからなくもないけど、卵って他をどんなに適当にしててもそれだけはちゃんとやりました!!って人が多いような慎重な食材なのに、自分の子供がいけたからあげる!!ってまじで頭おかしいんかなって思いますね🙄

他の食材ならわからなくもないけどって書きましたが、正直結局何をあげるにしても何かあった時責任取れないくせに、両親に確認もしないで食べ物をあげる時点でナシですね😇
旦那さんに、とりあえず色々食べさせても大丈夫な年(生物とか)になるまでは、あなたの家には危ないから連れて行けないわって言いたいですね...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそうなんですよ!!ビックリすぎます!!!
    私も逆の立場なら絶対に確認すると思うので、価値観合わなすぎます🥹
    それ言いたいです!!今回は我が家に遊びに来て私が見てない一瞬の隙にやられたので、出禁にするしかないですね🤣

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違いなく出禁ですね🥺
    というか殺人未遂なので犯罪者は刑期あけるまで接触は控えていただきましょう☺️

    結果的に何もなかった(のでしょうか?)から上の台詞が冗談で済みますが、実際大事になってたら本当に殺人未遂ですよね、本人悪気なくっていじめと一緒だと思うしもう少し自分のやったこと真剣に考えて欲しいですよね....。

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    笑いました🤣🤣🤣

    卵ボーロで症状何も出なかったので良かったです😭✨
    ほんとにわかってほしいです。わからないならもう子供合わせたくありません😖
    次会ったときに念押ししようと思います💧

    • 4月23日
りん

そういうアレルギーを発症する可能性があるものは事前に確認欲しかったですよね!
何かあってからでは遅いですし。

アンガーマネジメントの本
って本当に効くようなこと
書いてあるんですか??
(私はそれが出来れば
苦労しない!って逆に
イライラした記憶があって)

年に3回しか会わないのが
救いですね!

次会う時はアレルギー
引き起こす可能性の食材は
与えないでと念押ししなきゃ
ダメかもしれませんが笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ家の中にいたので、ひと声ほしかったです🥹

    怒りの原因と距離をおく、思い出さない、とかあったので縁切るしか😇😇😇ってなりました笑
    会う回数少なくてほんとに助かりました、、、笑

    もう何か食べさせたいときはなんでもかんでも報告くださいって言いました笑
    おっしゃる通り、次会うときにまた念押しさせて頂きます🥹!!

    • 4月18日
マイペース

その世代って今みたいにアレルギーとか何に対してもほぼ指導がなかったみたいで、見様見真似で育児してきたって聞きました💦それを考えるとたくましく育ってきたんだなと思う反面恐ろしいですね‥私がされたら速攻病院連れていきますね。人の子供を何て思ってるんでしょうね。
あくまで孫なのに!何事もなかったのが幸いです!本当よかった😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥲💦実母に愚痴ったら、私は怖くて勝手に食べ物なんてあげられないよ💦って言ってたので価値観アップデートしてるかどうかもありそうですね、、
    まあ私と同い年の義姉が卵ボーロ持ってきてたんですが💢笑
    ほんとに何もなくて良かったです😖ありがとうございます😭❣️

    • 4月23日
メメ

4歳の姉の子と会うとき
アレルギーの有無と、お菓子の場合は家庭の方針もあると思うので
・食べられるものか
・今あげていいか
の2点は確認します。食べられるって知ってる物でも絶対に姉に一声かけます。

一生許さなくていいですよ。
今まで通りのお付き合いをしてたら、コロッと忘れてまたやるかもしれませんよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!!私もその立場だったら同じように絶対確認します😭💦

    もう義家族に会うときはやってほしくないこと全部言って、絶対に目を光らせてようと思います😖💧

    • 4月23日
  • メメ

    メメ

    何かあっても責任取れませんからね💦
    ウザいくらい確認していいことだと思ってます。

    会わないのが一番安心ですけど、はっきり拒絶するのもしんどい相手ですよね🥲
    ご無理なさらず🙏

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、むしろ怖くて積極的に聞きますよね💦

    旦那が単身赴任で遠くにいるので、直接やりとりしなきゃいけないケースが多くて拒絶が難しくて🥹
    ありがとうございます😢❣️

    • 4月29日
ぴーこ

我が家の長女も0歳の離乳食始まってもない時期に義母に卵ボーロではないですが焼肉のタレ舐めさせられました😇😇
その前にも松茸のお吸い物食べさせられそうになってその時は義父が気付いてくれて義母のこと怒り飛ばしてくれたので未遂に終わったのですがまさかその後に焼肉のタレ舐めさせました😇😇😇
生クリームも舐めさそうとしたり口で噛み砕いたウインナー食べさせようとしたこともありますが大きい孫たちに説教くらってました😇😇😇
義母は世間知らずで無知で頭悪いのでまじで大嫌いだし許せないこといっぱいされてきましたよ😇
ここ1年間はほぼほぼ関わってません。
旦那も母親嫌いなので絶縁に近い状態です。

アレルギーについて知らなかったから食べさせても仕方ないじゃんじゃなくて知らないなら勝手に食べさせないですよね。
義母は世代の違いもあるのかもしれませんが義姉さんがいながらも自分の子供が大丈夫にしてもアレルギーある子もいるっていうのがわからないのはまじでやばいです…。
うちは長女次女はもう小学生なのでお友達が我が家に遊びに来てくれますが、いまだにお友達の親御さんにアレルギーの有無聞いてからお菓子などを出すようにしてるのでまじでありえないです。
一生許さなくていいと思いますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはまた😭😭
    焼肉のタレって味濃いし色んな食材入ってるし怖かったですね💦
    義母さん頭おかしいですね、、、周りのご家族が良識のある方たちばかりでほんとに良かったですね😭✨旦那さん味方なのも心強い✨

    やばいですよね、、、無知ならまだしも💧
    そうですよね!!お友達もアレルギーなどあるか確認しますよね。
    お言葉に甘えて、一生許さない事にしました💪!!笑

    • 4月23日
deleted user

私なら二度と会わないですね😂😂😂会うなら義母には一生卵ボーロを手土産にしてやるかな😂

知らなかったで済むなら昆虫でも食べさせたらいいと思います😂
義姉は子供いてそれなんて信じられないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはナイスアイデア🤣笑笑
    今回は義姉が義姉の娘用に卵ボーロ持ってきたので巻き込まれました😭💦
    ほんとそうですよね😇知っててそれなのでやばすぎます😇😇

    • 4月23日
はじめてママリ🔰さん

はーい!存在自体嫌いです。義姉夫婦と義父母が嫌いでーす

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今回の件で嫌いって言うかもう関わりたくなくなりました😭😭😭

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰 

アンガーマネジメントなんて要らないです、そういうことがあった時に反射的に「やめてください!!!👊」って言える方が後々生きやすいと思うんです。怒りの瞬発力みたいなのって大事だと思います

とりあえず旦那さんしっかりして!って感じですね( ;∀;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怒りの瞬発力😭😭😭うわーめちゃくちゃ大切ですね・・・!
    今回は何が起きてるか理解できなくて、怒りに到達するまでに時間かかってしまいました😖💦
    ほんと旦那・・・子供のことなんだからしっかりして😇😇😇

    • 4月23日
はじめてのママリ

しつこいくらいに毎度のように伝えておかないといけない重要事項間違いないです!子どもを守るのは母だけです!
小さい子に勝手に食べ物を食べさせてはいけません!水だけなら仕方ない!
そういう人って何度もやりますよ?絶対にまたやりますよ!うちも何度も食べさせようとしてきて、本当にイヤでした。具合悪くなっても治せる力があるならいいですけどね。

なんかこっちが狂ってるみたいな?神経質すぎるみたいな?感じで義親がとらえてきても無視です!クソクソクソやろう!という根性でいきましょう!めっちゃ応援しています!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!私も気をつけます😭😭次からは会うたびに禁止事項言おうと思います💦
    心強いですありがとうございます😢✨母として頑張ってこちらの正義を守っていきます!!

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

ありえなさすぎです!思わずイライラしてコメントしちゃいました!娘は今のところ幸いなことにアレルギーはないですが、私がアレルギーもちなので卵とか新しい食べ物はかなり慎重に進めていきました🥺
アレルギーって本当命に関わることなので、義母も義姉も何考えてんの!?って私は怒り狂うと泣いてしまうタイプなので、泣きながらブチギレちゃってたかもしれないです😭そこに旦那さんいたなら旦那にも、もう娘に触らないで!とブチギレます😭💥

今回のこの件は投稿主さんが怒りを収めるのではなくて、ちゃんと怒りをぶつけた方がいいと思います!旦那経由だとしても!何も考えずのうのうと生きてるって考えるだけでイライラします!😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イライラしますよね😇😇😇
    その瞬間は何が起きてるか全く理解できなくて、義家族が帰った後に夫に泣きわめいてブチギレました😢もっと早く泣きわめきたかった、、、

    夫を通して注意してもらいましたが、ほんとにわかってるのか・・・って感じです😖
    次会ったときに改めて私からも言おうと思います😤💢
    私がおかしいのか?と悲しかったので、イライラしてくださって本当にありがとうございます😭✨

    • 4月23日
Sunny

あり得ないですね。
本当昔の人ってアレルギーとか聞かないで勝手にあげる人多いですよね。
一歳の子にチョコあげられたことあります。
うちも年に2回くらいしか会いませんが本当は会いたくないし早く死ねって思ってます🤣怖い嫁。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チョコやばいですね😭💦
    昔の人そーゆー人多いみたいですね、まあ今回は私と同い年の義姉がその場にいたんですが😇😇😇
    嫁である以前に母ですもんね。子供を守るために鬼になりましょう👹👹

    • 4月23日
まるこ

うちも許可取らずにあげちゃダメと何度も言ってたものあげられてアレルギーで救急車読んだことも、タバコ食わされて救急行ったことも、子供が苦しいと言い始めてみたら喉に見たことない小さいシールがたくさん詰まっていたことも一生許しません😌

あげく義家族に子供が性的にイタズラされそうになった事と、その後の義母のあっけらかんとした態度で限界超えて縁切りました。

私はストレスで鬱とパニック発作と不安障害になったので一生許しません🥺

家も買ったけど売って遠くに引っ越します!
やばい義家族って余計なことしかしませんよね。
縁切らないだけ優しいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    待ってください、、、どのエピソードも最悪すぎます😭😭😭💦
    まるこさんがパニック発作や不安障害になるの当たり前です💦
    遠くにお引越しされて、物理的に離れられるようで良かったです💧
    これから平和に穏やかに過ごせることを祈ってます😭✨

    • 4月23日
ぽんこ

我が義母はミルクあげたいって言うので任せたら話に夢中になってあろうことか哺乳瓶床に落下させて、それを拾って「吸う部分は床についてなかった」とか言ってそのまま飲ませようとしました😂
その日から飲食は一切手伝ってもらってません☺️
犬にはチーズハットグちぎって食べさせられてました…

許す必要ないですし、旦那さんにも義母が何か与えるのを阻止しろって伝えましょう😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわー衛生観念の違いも辛いですね😭💦哺乳瓶消毒してる意味とかわかってる?って感じですね、、
    わんちゃんも食べちゃいけないものとかあるの知らないんですかね💦価値観違いすぎて😭😭

    夫に今までで1番ブチギレて伝えたので、これからの義家族及び夫の立ち振る舞い監視します😇😇

    • 4月23日
微

私も同居してたので同じ経験があります。
幸い息子はアレルギーがなく何も起きませんでしたが、
小さい子供に親の許可なく食べ物を与えるなんて本当どんな神経してんの?って感じですよね。思い出してイライラしました🤣毎日イラついて当然です。
まだ離乳食も始まる前に義祖母がアイスをあげていて危うく私は殺人犯になるところでした💦
義母も何度言っても口をつけたお箸で息子に食べ物を与えたり息子の食べ物を舐めたりして私はヒステリックを起こしまくりました。
今は敷地内同居で隣に住んでいますが義母と絶縁しています😂
まじでストレス減りました!お金持ちなのでそこだけ残念です🙍‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同居だとどうしても子供から目を離してしまう瞬間がありますよね💦
    殺人犯wwwなんで勝手にあげちゃうんでしょうね😭
    敷地内同居で絶縁は勇気がすごいです✨ストレス減ったのほんとに良かったですね🥹✨
    お金より精神的衛生ですよね!!!

    • 4月29日
ニート希望

アレルギー全部問題ないと判断できるまで会わなくていいんじゃないですか?

だってアレルギーだったら殺されかけたと言っても過言ではないというか…。

四六時中見張っとかなかったのも悪いと言われれば悪いのかもしれませんが、子供いるなら当たり前に勝手にあげないと思ってしまいますよね😢

そもそも隣に居たなら把握していないご主人が1番悪いと思いますが、自分の子供をきちんと守ってくれないのであれば相手のテリトリーには絶対連れていきません😚

会いたいならおもてなしは主人に任せて、子供になにも与えられないように私は張り付くのでうち来れば?って思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね・・・😭
    ほんとに子供を守れるのは自分だけなんだなって痛感しました😢夫が愚かすぎて💢
    今回の件を戒めに、娘から一瞬でも目を離さないようにします💦
    この事件のときはうちに来てもらってたんですが、義姉の3歳の息子が階段昇り降りして遊ぼうとして危ないのに、誰も見守ろうとしないから私が見に行ったらその一瞬の隙にボーロあげてたんですよ🤣💢💢もう絶対義姉息子の面倒みないです🔥

    • 4月29日
ゆいゆい

私ならその場の雰囲気が悪くなろうが、怒りまくります。そして2度と連れて行かないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのときは何が起こってるかわからなくて、怒りまで到達するのが遅すぎました🥲💧
    もう連れて行かないです💦

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

なぜ義父母は好き勝手する生き物なんでしょうかね…
ちなみに、私は義父母が来る日は、1日外出します。
そして、義父母が帰りそうな時間の1時間前に帰宅して、愛想笑いだけして送り出します。
それが難しい時は、常に娘の近くから離れないようにし、やつらはしつこいので、与えて良い菓子・飲み物・食べ物の専用BOX(100均で適当なの買いました)からだけにして下さい!と笑顔で念押し。席を立つと不安だから、義父母が来る日は、事前に保温ポット…ボトル?みたいな物に、冷たいお茶・コーヒーなど義父母が飲む物とお菓子を用意し、いちいち台所に行かなくて良いようにスタンバイしています(笑)
信用できないので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その専用ボックスめちゃくちゃ良いですね!!
    ただ、うちに遊びに来るとき絶対義姉がついてきて、義姉には3歳の息子と0歳の娘がいるので持参したその子達のお菓子をあげちゃうんですよね😭今回がそうでした、、
    出禁しかないですかね🤣

    • 4月29日
🐼

それはやばいです!
命に関わることなのに……!!!
それは一生根に持ちます!!


私は娘が生まれた時に
「やっぱ女の子か〜😮‍💨」て
言われたのを根に持ってます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはむかつきすぎます!!!性別に関することめっちゃ腹たちますよね😇😇😇
    じゃあもう会わせませーんって感じですね💢

    • 4月29日
  • 🐼

    🐼

    しかも言った本人たちはすっかり忘れて溺愛して初孫フィーバーでやりたい放題なのでさらにムカついてます😇

    どれだけ可愛がってくれてもきっと一生許せないと思います!

    • 4月29日
みーたん

大変でしたね😭
アレルギーは生死に関わることもあるから、やめてほしいですね…。

自分自身にアレルギーがあったり、家族がアレルギーがある人は理解してくれますが、ない人は理解するどころか「あなたのせいでアレルギーになったのよ!」とか言い出す人いますよね😇

うちも卵と乳のアレルギーがあるので、義実家も実家も行く時は持ってきたお菓子しか食べさせちゃダメ、買ってくれたお菓子は私が確認してからと伝えています😵(夫もあてにならないので)

はじめてのママリ🔰

アレルギーが出やすいものとかは必ず一声かけて欲しいですよね💦
うちも先日夫と娘が義実家に行った時、たまたま電話かける用事があってお昼何食べるの?ときいたら普通に蕎麦と言ってて💦まだ蕎麦は食べさせたことがなかったので、だめ!と止めることができましたが、電話かけてなかったら食べさせてたな、、、と心配になりました💦