
コメント

ゆま
おなじです❤️さむいー!!!!

sh.
私も後期悪阻と胎動で
寝れないです(´・ω・`)
寝れないの辛いですよね、、
-
maru
回答ありがとうございます
後期つわり大丈夫ですかー?
胎動38週とかになると結構動くでしょうし大変ですよね💦- 1月22日
-
sh.
吐き気と頭痛でしんどいです、、
赤ちゃん降りてきて胎動
減ってもおかしくないんですが
よく動いてます。゜(´⊃ω⊂`)゜。
出産のためにいまのうち
寝ておきたいのに辛い!!!- 1月22日
-
maru
吐き気と頭痛はしんどいですね💦
頭痛だとカロナールしかもらえなかったりするし、効かないし…ですよね。
ベビちゃん元気なのは嬉しい限りなんですけど寝かせてくれ…と思いますよね。
あたしはこの時間ねれないので、昼寝をするように変えました!- 1月22日
-
sh.
カロナール効きません(´・ω・`)
元々頭痛持ちで妊娠してもっと
ひどくて、、!
夜中に胎動酷いと夜泣きする子って
助産師さんに聞きました〜(笑)
わたしも昼寝します♡- 1月22日
-
maru
あたしは元々生理痛が酷くて最初は市販薬→カロナール→ロキソニン→ボルタレン(どれも効き目なし)だったので、カロナールは気休めにもならなかったです…
夜中に胎動ひどいと夜泣きする子多いんですね😭
ってことは…あたしに似るのかな💦
旦那がよく寝る子で、あたしが寝ない子だったらしいので、寝てくれる子がいいねーと話してたんです…笑- 1月22日
-
sh.
カロナールは成分も少ないですし
気休めですよね(* `-´ *)!!
効かない人には効き目なんかほんと
ないですよ。。
言い伝えみたいなもんなので
ほんとかは分かりませんが、、
夜は寝てくれる子がいいですねっ!笑- 1月22日
-
maru
カロナールって解熱鎮痛剤だから効かないんですよね💦
生理痛の時も結局限界まで耐えるんですけど、無理な時は救急に連行されて痛み止め打ってもらってました!←痛いけど速効性がある!
夜は寝てくれる子がいいですね♡- 1月22日
-
sh.
吐き気止めや生理痛止めとか
ちゃんと効く薬でてほしい(。・ˇ_ˇ・。)
それで悩む人かなりいるのに!笑
授乳で大変なのに夜泣きは
きつそうですよねー(;_;)- 1月22日
-
maru
結構生理痛も辛った方ですか?
結構いう人いますけど、つわりを抑えてくれる薬を作ってくれたら世の中の妊婦さんはすごく助かるのに…って思います💦
ガンとかの薬も確かに大事だけど、つわりで悩んでる女性はもっといるのにーと。
夜泣きは勘弁して欲しいですね…- 1月22日
-
sh.
生理痛は波がありました(;_;)
ひどい時はずっと寝てました!!
わかりますそれー。
そうゆうのも研究もっとして
生み出してほしいです(。・ˇ_ˇ・。)っ
あー早く産まれてきて
くれないかな♡どんな子かソワソワ!- 1月22日
-
maru
あたしは毎回動けないくらい寝込んでました💦
酷すぎる時は、トイレから出てこれなくて、貧血起こすし、吐くし、顔面蒼白な上に過呼吸になりました💦
整骨院の事務をしてた時に本当にやばいと思ってたら、仲のいい看護師さんがちょうどきて、生理痛がしんどいけど休めないし、薬効かないし辛いんだよねーと愚痴ってたら、あたしの顔色がかなり悪かったのか院長にブチギレてくれました!笑
○○さん辞めたら困るんでしょ!顔面蒼白になるまで働かせるのはあり得ないと…
案の定その後低血圧になり、動けなくなりました…
あたしも早くベビちゃんに会いたいなー♡- 1月22日

なたでここ
同じく眠れないですー!
胎動凄いしお腹も大きいしで、、最近尿もれも頻繁だし、、いろいろ気になりすぎて寝れないです😂
-
maru
回答ありがとうございます
あたしは初産なんですが、エコーとかは普通サイズのベビーなんですけど、お腹の出方は結構大きいねーと言われます💦
だから余計寝にくくて…- 1月22日
-
なたでここ
寝れても寝返りとかするたんび眠り浅くて起きちゃいますよね!
自分で、よいポジションが決まれば爆睡できるんですけど、なかなかいい、ポーズが決まらないです😭😭- 1月22日
-
maru
そーなんですよ💦寝返りするたび腰も痛いし目が覚めるし…
朝旦那が起きた後に周りの布団を丸めて抱き枕のようにして寝るのが今のとこベストですね♡笑
ダブルベットを独り占めした感じでゆっくり寝れるので♡- 1月22日
-
なたでここ
分かります!広い場所でのびのびだと寝れますよね!私も昼間はわりと寝れますが、夜旦那と並ぶと、旦那の呼吸の音とか小さい音が気になって気になって寝れないです😱😱
うちで飼ってる猫ちゃんとお昼寝する時が一番寝れます🌸🌸
動物の癒しは最強です!- 1月22日
-
maru
旦那と横並びに寝るとあったかいんですけど、寝るスペース少ないからなかなか寝れないですよね💦
旦那の実家とか自分の実家に帰った時のシングルの布団がすごく広く感じてしまうんですよねー笑- 1月22日

yoshimi
私もトイレ行くと喉渇いて本当悪循環ですよねー😪💦💦
-
maru
回答ありがとうございます
悪循環ですよね💦
けど、飲まなかったら朝喉カラカラになってるんですよね…- 1月22日

のんぷ
その気持ち凄くわかります
うちも3時くらいからお腹の中で活動しはじめてやっと4時すぎに自分が眠れるようになります笑
昼夜逆転してしまってやです(´;ω;`)
-
maru
回答ありがとうございます
同じ週ですね♡
あたしは、11時頃から遅くて2.3時ごろまで活発になります💦
私も昼夜逆転で、昼寝ばっかりしてます💦- 1月22日
maru
回答ありがとうございます。
ベビちゃんの胎動この時間結構激しめじゃないですかー?
トイレ行きたくなるのは辛い💦