
コメント

ひま婆🌻
おはようございます☀️( *´꒳`*)
初めて見るこれから通う校舎と体育館、たくさんの見た事ない子供や大人達。
長男君🎩不安で仕方ないんですよね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
うちの子もそうでした💦
学校見学、就学前検査、入学式1つ1つクリアするのが本当に大変でした。
でもオシャレして行くって聞いて行こうとしてる長男君🎩カッコイイです✨
入学式頑張って行けたら1番カッコイイヒーロー🦸♂️になると思います( ´͈ ᵕ `͈ )♡

めろポリズム·*°♪”
おはようございます🥹✨🌞✨
実はよく覗かせて頂いていました🥺💓
ご入学おめでとうございます😭🙌🌸🌸
そして第一関門突破おめでとうございます!!💐😭😭✨✨
頑張れ頑張れ息子くーーん!!
✨✨“🇯🇵\(TロT)/🇯🇵”✨✨
頑張れ頑張れママさーーん!!
✨✨“🇯🇵\(>ヮ<)/🇯🇵”✨✨
良い1日になりますように🥲🙏💓💓
-
ま@ 2BOY MAMA🌈
無事入学式終えました✨
どうなる事やらとこちらが不安でしたが、思ったよりも落ち着いて式に参加出来て感動でした🥲
明日からまたゆっくりですが子供と共に頑張ります💪
よく覗いてくださっていただなんて嬉しい限りです🥺- 4月10日
-
めろポリズム·*°♪”
お疲れさまでした〜〜❤️😭🙌✨✨
息子くん、偉かったー!!!😭😭✨✨
感動しますよね😭😭😭💓💓
入学式に始まって、1つひとつの行事やイベントが全て関門に感じたり…、私もしました…🥹
今でもです😂😂💦
ゆっくりちょっとずつ、スモールスモールスモーーールステップで、
少しの変化や少しの成長を大切にいっぱい喜んで日々歩いて行きましょうね🥹💓💓✨- 4月10日
-
ま@ 2BOY MAMA🌈
おはようございます😃
何だかんだで親の方が不安だったりしますよね😂
今日は学校まで送り届けた時にこちらが心配で泣いちゃいそうです🤣
本当ゆっくりですが子供に合わせて頑張っていくしかないですね✨
お互いに大変な事もありますが無理なく頑張りましょうね💪
ありがとうございます😊- 4月11日
ま@ 2BOY MAMA🌈
無事入学式終えました✨
人の多さに落ち着きなくソワソワしてましたが、何とか列に並んで入退場出来てました🥲
明日からまたゆっくり子供と一緒に頑張っていきます🥺
ひま婆🌻
ご入学🏫おめでとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”💕
長男君🎩も、頑張っててカッコイイです✨
学校生活慣れるまで大変な時が多いですがFIGHTです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)💕
ま@ 2BOY MAMA🌈
ありがとうございます😭
どんな時が大変でしたか?
もし宜しければ教えて下さい😭
ひま婆🌻
学校行事の参加は、泣きながら参加です。
入学後から学年上がる時に担任が変わるたび不安定で癇癪起こしてました(•́ε•̀;ก)💦
今日も担任変わり暫くご機嫌ななめでした。
今では離れた所でも大丈夫になりましたが、
教室入口まで見送ってあげなきゃ行けなかったり。
でも支援級の先生は、無理に何とかしようという先生じゃなく合わせてくれるので1週間で仲良くなった先生もいれば、打ち解けるまで半年かかった先生も居ました。
後、同級生の子達がどれだけ輪に入れてくれるかだと思います( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
先生に、長男君の得意、不得意話すと、得意な事をさせてくれる時間を増やしてくれたりしますよ( *´꒳`*)
ま@ 2BOY MAMA🌈
おはようございます😃
確かに3月4月は不安定になりやすいですよね🥲
後長期休み明けとか行きたくないが暫く続きそうです💦
普通級の子と関わり方もめちゃくちゃ大変そうですね😩
自分の言いたい事言えないタイプなのでしっかりと担任の先生と話してみます!
色々教えて頂きありがとうございます😊
ひま婆🌻
おはようございます☀️
休み明けも、グダグダになりますね(•́ε•̀;ก)💦
うちは、体育、音楽、家庭科、英語の科目普通級で受けてますが、どうしても今日は嫌だって時は、お散歩の時間とかにしてくれたりしてるみたいです。
どうしても気持ち伝えられないと苦しくなりますよね( ߹ᯅ߹ )
担任の先生と長男君🎩が仲良くなればいいですね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
分からない事だらけで親も疲れちゃうのでま@ 👩👦👦さんも、無理なさらないように✨(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
ま@ 2BOY MAMA🌈
無理に交流学習行かせない方が子供にとっては良いですよね!
先生との相性もありますし、学校って中々大変ですね😭
ありがとうございます😊