※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
お出かけ

1歳半検診。横浜市の1歳半検診をもうすぐ受けるのですが、ベビーカー抱…

1歳半検診。
横浜市の1歳半検診をもうすぐ受けるのですが、
ベビーカー抱っこ紐、皆さんどちらで行かれましたか?どっちのがいいか悩んでいます。
また時間とかどのくらいかかりましたか?
教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

相談、指差しとか、測定、診察、歯科検診とかでトータル1時間くらいだったと思います。
抱っこ紐がベビーカーは保健所まで何で行くかですかね🤔
ベビーカーは入り口に置くので、車なら抱っこ紐だけ、電車バス徒歩ならベビーカーで抱っこ紐も持っていくって感じで。

ママ

ベビーカーで行きました😊
室内にベビーカー置き場がありました。
どの月齢の検診でも1.5〜2時間くらいかかった記憶があります💦

まいたろ

中はベビーカーで入れないの抱っこ紐で行きました!
たしか1時間前後だったと思います!

☺︎

車で行ったのでそこからは歩かせて行きました☺️待合室での抱っこ紐の人は2.3人で、靴履いてなかったのでたぶんまだ歩いてない子かなって感じでした👏🏻他は親の隣や膝の上に座ってるか、歩いてるのを追いかけてるかって感じでした☺️ベビーカーは入り口に置いて置くのでいつもの移動手段によると思います☺️1.5時間くらいでした☺️

(*´ω`*)

車で行ったので、ベビーカーと抱っこ紐どちらも使わず、子どもに歩いてもらいました😊

時間は1.5〜2時間でしたが、朝に整理券を貰いに行っていたのでそれぐらいでしたが、整理券もらっていないお友達はもうちょっとかかったと言ってました😅