※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ベビーカー選びで迷っています。バガブーとビー6のどちらがいいか悩んでいます。バガブーは走行性や操舵性が良いと思いますが、ビー6は段差に強くて悩んでいます。バガブーユーザーの意見を聞きたいです。

【 バガブー ビー6かバタフライか 】

ベビーカー選びで迷っています💦
今7ヵ月の3人目に新しいベビーカーを買おうと色々調べた結果、走行性や操舵性が良いバガブーが良いなと🤔
店舗に行く前は「もう7ヵ月だしバタフライかなー」と思っていたのですが、実際押し比べてみたらビー6の方が段差に強くて迷ってしまいました😅
というのも、今使ってるアップリカが横断歩道の段差でもひっかかってストレスなので、気にしないで押せるベビーカーが欲しくて💦
ただ、3人目で最後なのに7ヵ月まできて今更ビー6買うのはアリなのか?とも思っていて、ぜひバガブーユーザーの方のご意見を参考にさせていただきたいです!

普段の移動手段は徒歩か電動自転車か車で、ミニバンなのでトランクには余裕あります🚗電車やバスにはほとんど乗りません。
家の周りは平坦で、戸建て住まい、玄関収納ありです。
平日は自宅保育(来年から保育園)、週末は車で出かけることが多いです✨
4歳の2人目がベビーカーに乗ることもあります😅

バガブーユーザーの方、使用感などぜひ教えていただけると助かります!よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

初めまして。こんにちは!
自宅でビー使用して、実家ではバタフライ使用してます。
まずビーですが、やはり操作性抜群です!我が家は、車なしで全て徒歩or公共機関乗り物利用なので、操作性重視してビーにしました。
アップリカの段差登れないストレスがあるのであれば、ビーはとてもオススメです。
操作性には満足してますが、やはり荷物収納が前向きにしてると使いにくいかなと思います。
座面パカっとしないといけないので。
なので、うちは未だに対面で使ってます。。
対面だと荷物めちゃ入れやすいんです!
対面式は確か子ども13キロまでオッケーです。でも、上のお子さん達も乗るかもしれないなら前向きがいいですよね🤔

実家に置いているバタフライですが、選んだ理由は実家のある地域は車社会だからです。
車の乗せ下ろし、ビーだとかなり重いと思います。
とはいえ、バタフライもまぁまぁ重いです!
コンパクトになる分、持ち上げやすいかなと思います。
操作性はビーには劣りますが、横断歩道の段差は気にならないです。
わたしも色々悩んで、コンビ(レンタル)→エアバギー(レンタル)→バガブービーに辿り着いたので、参考になると嬉しいです!
ちなみに、段差と芝生に強いのはエアバギーだなと思いました。タイヤに空気入れるのとか、肩ベルトの調整のしにくさが嫌で見送りましたが😊
納得のいくベビーカーが見つかりますように✨

  • ママリ

    ママリ


    めちゃめちゃドンピシャな情報ありがとうございます😭✨
    私が気になってるベビーカー両方お使いなんて…✨色々聞いてもいいですか?🤣

    やっぱりビーは操作性良いですよね!荷物置きが後ろから入れづらいのが難点ですよね〜💦元々荷物置きも重視派で、バタフライの方が前後からもたくさん入れられるから迷ってて😅
    バタフライ、試乗した時段差にちょっと引っかかったから気になったんですが、気にならない感じなんですね!横断歩道の段差もウィリー気味にしなくてもそのまま押して乗り越えられますか?
    ビーが重いのも気になってますが、ママリさんは今のところB型に買い替えとか考えてます??

    エアバギーも段差強そうですよね🤔後ろに倒れそうで3輪は見送ろうかなと思ってます😅

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしでよければなんでも聞いてください😊

    確かに荷物置きはバタフライのほうが使いやすいですね🤔
    フットレスト使ってると、前から入れにくくはなりますが、前後から入られるのは便利です!
    実はバタフライ買う前に、リベル購入したんですけど、あまりの荷物の入らなさにバタフライに買い替えました😂

    段差ですが、バタフライはどこでもOKとはいかないですね。
    段差大きいなというところはウィリーして持ち上げてました😅車輪もビーの方が大きいですし、段差重視ならどうしてもビーだと思います。重さもある分、走行安定していますし。

    わたしは秋に2人目が生まれるので、まだしばらくビーの予定です😊

    • 4月16日
  • ママリ

    ママリ


    リベルも購入されてたとは🤣リベルよりはビーの方が荷物置きはマシですか?

    やっぱり段差はバタフライだと限界ありますよね😅上に2人いてあんまりゆっくりベビーカー押してられないので、段差強い方がいいですね🙆‍♀️

    あと見た目もビーの方が可愛いし、人と被りにくいし、ビーに決めます😆

    秋に2人目のお子さん生まれるのですね!長く使えるのもメリットですよね✨無事にご出産されますように💖

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    リベルは本当に荷物入らなかったです。
    ベビーカーアンダーバッグ?もつけてみたけど、すごく邪魔で🤔
    圧倒的にビーの方が入りますよ‼︎

    国産のベビーカーレンタルしてたとき歩道の切れ目の度にベビーカー持ち上げてました。ビー購入してからはスイスイ進むので、質問者様はビーがよさそうですね✨
    心が決まったようで、よかったです💕

    • 4月16日
  • ママリ

    ママリ


    リベルより荷物入るなら問題ないですね😊✨

    ホント国産のベビーカーは軽いのもあって段差には弱いですよね💦今まさに歩道の切れ目の度に持ち上げてます🤣
    今あるものは車用にして、メインでビー6購入しようと思います🥰色々と教えてくださりありがとうございました💖

    • 4月17日