はなつな
抱っこで寝かせるのはなぜダメなのですか?
夜勝手に寝てくれるだけ、とってもお利口さんだと思います(^-^)
サナ♡
眠くないのなら無理して寝かせなくてもいいのでは(^◇^;)
うちの娘も今4か月で朝の9時に起きてよるので11時までずーっとハイテンションですwたまに一時間くらい昼寝します。今はいろんな事に興味津々で寝るのが勿体ないとか思っているのかも(・∀・)
Y︎☺︎R︎☺︎S
お気に入りのグッズがあると
赤ちゃんも安心して眠りやすいかもしれません⌄̈⃝
うちの子は毛布が好きなので
眠そうにしてきたら毛布をあげると
いつの間にか寝ます🐱
くまうさぎ!
まだ4ヶ月なら、お昼寝の時間とかバラバラだと思うので、赤ちゃんのしたいようにしてみては❓😊
赤ちゃんも眠たくないなら、寝れないだろうし、眠くなったら勝手に寝るだろうし😊✨
でも、寝かしつけは、なるべく抱っこ以外の方法を取るのはイイと思いますよ‼️😊
ずっと抱っこで寝かしつけだと、抱っこ以外で寝なくなります😰
うちの弟夫婦の赤ちゃんがそうで、今7ヶ月なんですけど、抱っこ以外では寝てくれないそうです😨😨💦
そうなると親は大変ですから…体重もどんどん重くなるし…😨💦
ひーこ1011
うちは3ヶ月頃からお昼寝ほとんどしないですね〜(^^;
無理に寝かしつけたりとかもしてないです!
眠そうにして泣き出したらおっぱい飲ませて抱っこで歌いながらゆらゆらしてます(◍•ᴗ•◍)
もっと低月齢の頃は1人で勝手に寝てくれてたけど、そんな素敵なことはもうないです(^^;
夜もおっぱい飲ませて、歌いながらゆらゆら…
買い物や児童館など抱っこ紐で括って動いてる時、ベビーカーでお散歩行った時、車に乗った時はすんなり寝るけど、自分からは寝ないです(^^;
どんな方法で寝かしつけるかは考え方次第だとは思いますが、私はおっぱいや抱っこでの寝かしつけでも良いって考えです(◍•ᴗ•◍)
-
ひーこ1011
お昼寝ほとんどしないぶん、夜は20時台には必ず寝ます。
これは2ヶ月頃からずっとそうです(◍•ᴗ•◍)- 1月22日
riomom
うちと同じですね~!なんで夜 け…!?でも夜ぶっ通しで寝てくれるのでありがたいです。
みくりんさんはまだ4か月なのでご自分の体もしんどい時期で辛いですよね。私もそうでした!
ですが、今はもう諦めました(笑)こんなに毎日毎日抱っこしてあげられる時期なんてもうないだろうしと思い、抱っこ抱っこです!さすがに8キロぐらいになると肩が痛いですけどね(>_<)
今の時期、毛布でぐるんぐるんにして抱っこして、寝たらそっと布団に置くとそのまま寝てくれることがあります。ごく稀に。
コメント