![はじめてママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35年固定ローンを選んだ理由と金利について教えてください。どちらの銀行で借りたのですか?自分で金融機関に行きましたか?
35年固定ローンの方いますか?なぜそうしましたか?
どちらの銀行ですか?🥺金利はどのくらいですか?
自分で金融機関に行ってローンの話を聞きに行きましたか?
- はじめてママ🔰(2歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![りーり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーり
固定の35年です!返済額的に35年でした😂あと将来の設計を立てやすいので、固定です。
繰上げする予定です!
住んでるとこの地方銀行です。
自分で話聞きに行きましたよー!正確には私じゃなくダンナですが😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
安心をとって35年固定です🙋🏻♀️ろうきんで1.25%でした!!旦那の会社が組合なので担当の方が旦那と話し合いしてくれました!!
-
はじめてママ🔰
ろうきんの35年ローンは、フラット35ですか?🥺
やっぱり変動は不安ですよね💧高収入でしょうか🥺- 4月9日
-
退会ユーザー
フラットではなくろうきん独自?の35年です🙋🏻♀️全然高収入じゃないです、、
- 4月9日
-
はじめてママ🔰
ろうきんで35年あるんですね!!地方によるんですかね😣💧
- 4月9日
-
退会ユーザー
ろうきんの組合さんですか?
- 4月9日
-
はじめてママ🔰
組合ではないです💦やはり調べても、ろうきんのフラットしか出てこないです( ; ; )
- 4月9日
-
退会ユーザー
今見たら前より見づらくなってますがあります!!組合以外だと35年固定で1.95%と高かったです…組合だとしても1.75%で上がってました😭
- 4月9日
-
退会ユーザー
何度もごめんなさい。ちなみに中央ろうきんです!
- 4月9日
-
はじめてママ🔰
35年ではなく、全期間固定金利型?ですか?🥺
中央ろうきんにもフラットありますよね!難しすぎますね😭- 4月9日
-
退会ユーザー
全期間固定金利型です!ろうきんにもフラット35あります!難しいですよね、、
- 4月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
住んでいる地域の地方銀行で、1.34%の35年固定ローンです( ¨̮ )
変動の方が全然安いですが、計画立てやすいのと、どうなるか分からない不安を持ったままよりも良いと思って固定にしました。
子どもの学費等掛かるものが落ち着けば繰上げ返済はしていくつもりです。
うちは不動産担当者に何社か見積もりを出してもらい、その中で直接聞きに行きました!
不動産の提携会社やフラット35よりも低い金利です!
-
はじめてママ🔰
不動産の提携している金融機関って高いんですかね🤔
地方銀行でも35年固定金利ってあるんですね!!- 4月9日
-
はじめてママ🔰
ローンを組んだのはいつですか?🥺
- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
それは分かりかねますが、うちが比較した感じでは高かったです💦
ネット銀行は契約するつもりなかったので、そちらの比較はしてませんが。。今の所は団信付きですが、他は付いてなかったりもしました。。
銀行でも35年ローンは可能ですよ!
金利は頭金額と残ってる貯蓄額でも変化すると言われました。なので、銀行である程度の金利は決まってるものの、手持ちの資金次第では低くなったり、高くなったりするんだと思います(´◦ω◦`)
ローンを組んだのは2018年です!- 4月9日
-
はじめてママ🔰
貯蓄額でも変化するんですか🫢!!怖いです😭😭
色々お話し聞きに行ってみます!ありがとうございます😊- 4月9日
![はじめてママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママ🔰
すみません。地方銀行は、お住まいの銀行ですか?🥺
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
フラット35の固定です。
コロナが始まる頃で、この先世の中がどうなるかわからなかったので固定にしました!
-
はじめてママ🔰
フラット35は、地方銀行でフラット35を組みましたか?金利はどのくらいですか?🥺
35年同じ金利ってことですよね?- 4月9日
-
りんご
地方銀行ではなくアルヒのやつです。
金利は確か1.09%だったと思います!- 4月9日
-
はじめてママ🔰
アルヒ初めて聞きました🥺金利低いですね!!!3年前くらいですか??今は高そうですね😣
- 4月9日
-
りんご
そうですね!
来月でちょうど3年です!- 4月9日
-
はじめてママ🔰
調べたら今はフラット結構高かったです😣
- 4月9日
-
りんご
担当者さんが交渉してくれたら少し下がったりしませんか?
でも今の時代、変動で組むの怖いですよね😭- 4月9日
-
はじめてママ🔰
お話聞いた担当の方ですか?全て不動産の方に頼んでいるのでまだ実際に話は聞きに行っていないんです!
やっぱり変動怖いですよね。。- 4月9日
-
りんご
うちも不動産屋さんが交渉してくれて、その結果を聞いた感じでしたよ!
◯◯は◯%で、▲▲なら◯%でokでした!みたいな感じで言われるがままでしたね(笑)- 4月9日
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
住んでる地域の地銀で35年固定で組みました。ローン組んだのは去年です。金利は0.95で結構銀行さんが頑張ってくれたなぁと思ってます。もちろん変動に比べたら高いですが💦
世帯年収はそこそこありますが、共働きで夫と私が同じ年収のためその点がやや不安、家を買うのに貯金を結構使ってしまい何かあったときに繰り上げ返済ができないため、安心をとって固定にしました。
固定か変動か悩みますよね!
-
はじめてママ🔰
固定でその金利はすごい低いですね!!
銀行さんに交渉したってことですか?🤔- 4月9日
-
はじめてママ🔰
住んでいる地域のってことは、例えば富山市の地方銀行でってことですか?🥺
- 4月9日
-
はちぼう
銀行2つと交渉してたので、自分たちの銀行を選んでほしい担当さんに良くしてもらいました🙏
そうです!富山銀行みたいな感じです。- 4月9日
-
はじめてママ🔰
すごいです🥺とりあえずお話を聞きに行ったらいいですかね💦
- 4月9日
-
はじめてママ🔰
地方銀行をしらべても フラット と書かれているものばかりなんですが、他の県には地方銀行にフラットではない35年ローンがあるんですかね🤔
- 4月9日
-
はちぼう
そうです!とりあえず銀行に相談しに行ったら色々提案してくれると思います☺️
私がフラットに詳しくないのですが、今回検討した2行ともその銀行独自のローンのようでしたよ。- 4月9日
はじめてママ🔰
地方銀行に35年ローンあるんですか?🥹フラット35ではなくですか?
はじめてママ🔰
金利高いですよね😭