
混合育児で悩んでいます。息子は4ヶ月で、哺乳瓶に苦戦しています。体重増加も心配で、ミルクを増やしていますが、疲れています。同じ経験をした方とアドバイスを求めたいです。
完母よりの混合の方とやりとりしたいです。
息子が4ヶ月です
生後一ヶ月過ぎたあたりから
哺乳瓶と右胸を受け付けてくれず
左胸でほとんど育ててきたようなもんです(;_;)
3ヶ月検診で体重の増え方が思わしくなく ミルクを無理矢理 与えようと思い スパウトマグで二度程 哺乳瓶で一度 いきなり飲んでくれたんですが やはり それからは苦戦しスプーンでチョビチョビあげていて とても疲れました。
一日当たりの母乳やミルクが足りてないのか 寝てる間も起きる回数が多く 疲れてしまってます(;_;)
最近は徐々にミルクを増やし
1回に60以上 多いときで80を3度程あげてます。
母乳は一日5回~6回という感じです。
ただ左胸だけなので出てるかも不安になる時があります。
スプーンであげてても ダラーと口から出されると イライラし 本気でイライラしてしまいます!
今まで母乳がだったので
一気に100とかあげたいのですが いきなりだと胃に負担がかかるかなとか考えてしまいます
同じ境遇の方 改善策 経験をなさった方等と やりとりしたいです😢
- ばんこい(8歳)
コメント

くま
あたしも母乳多めの混合です!
ミルクは多くて1日に2回程です!
基本的に出かける前、
寝る前がミルクです!
うちの子は哺乳瓶拒否など
は今のところなかったのですが
同じく左胸しか飲まない時が
ありました😂💭それか逆に
おっぱいではなく哺乳瓶じゃ
なきゃ吸わない時もありましたし
おっぱいじゃなきゃ嫌がる時も
ありました(›´-`‹ )💦
でも5ヶ月から離乳食を
はじめたりせんべいを食べたり
と少し授乳回数が減り、
スプーンのおかげけスパウトなども
すんなり吸ってくれました!
今ではストローも吸えます🙆🏻
あたしもでてるか不安
だった時は搾乳してみて
あげてました!
そーすると大体でる量が
わかるし1度どれくらい
でてるか搾乳してみては
いかがでしょうか(><)

すばる
私も混合で、かなり苦労しました💦
私は右がメインでした💦
ミルクは三時間あければ大丈夫なので、いきなり増やしたとしてもあまり気にしなくていいと思います😄

のん
私は上の子混合からの完ミ、下の子が完母から保育園に通わせるために混合でした。ただ全然ミルクを飲んでくれなくて哺乳瓶や乳首があわないのかな?とおもい他のを試したらなんとか飲んでくれるようになりました!ただ最初の頃はおっぱいがいいのか私が見える所にいたり私があげると飲んでくれなかったですが⋯😂 搾乳したやつなども飲まないのであれば違うタイプの乳首に変えたり哺乳瓶ごと乳首も違うメーカーにしてみてはどうですか😉
-
ばんこい
哺乳瓶も乳首もミルクのメーカーを変えてもダメだったんです(;_;)
綺麗な混合だと ほんとママは助かりますね
産んでつくづく思いました!(^^)
回答うれしいです🎵- 1月22日

りょっぴ
うちの子も1ヶ月位から左側は飲んでくれるのに右は嫌がって飲まなくなって、ミルクは飲んでくれましたが一度にあまり飲めませんでした😅
ちなみに、その時は1日10回くらい頻回に授乳でした。
右側を飲んでもらうように夜寝ぼけているときに右をあげたり、授乳クッションを使って左を授乳してから、そのままの体制で右側を飲ませたりしました❗
1ヶ月経つ頃には両方飲んでくれるようになりました。
ミルクは1ヶ月で徐々に減らして完母になり、その後3ヶ月半から保育園に入るためにのませ始めましたが中々飲んでもらえず😰
母から母乳とミルク混ぜて飲ませてみてと言われ、母乳7、ミルク3で飲ませたら100位飲んでくれるようになりました!
あと、哺乳瓶の口を変えてからより飲むようになりました。
-
ばんこい
ご回答ありがとうございます。
哺乳瓶変えてもミルク変えてもダメで 限界を感じてしまってます(;_;)
今では右は出なくなってきてるので なんだか焦ってます。
明日その方法チャレンジしてみます(*´∇`)🎶
搾乳が苦手なんですが そんな甘ったれたこと 言ってちゃダメですね。
交ぜてみようと思います(^-^)
思い付かなかったので なるほど です(*´∇`)- 1月22日
-
りょっぴ
哺乳瓶、ミルクもダメなんですね😰
飲んでくれーと思いますよね💦
搾乳は、搾乳器を使われてますか❔
あと、スポイドであげたりしてました😄- 1月22日
-
ばんこい
回答ありがとうございます(^^)
スポイトは不衛生かなぁと 思い止めてました❗
スポイトどうですか?⤴
普通に洗ってましたか?使い捨てではないですよね?
搾乳器はできたら 買いたくないので 普通に搾ってやってみようと思います(。>д<)
哺乳瓶 右胸拒否 ミルクも口から出されると ほんと叩きそうになる瞬間が来るので 悩んでました(;_;)- 1月22日
-
ばんこい
ミルクと母乳を混ぜる やり方 教えて頂けませんか?
哺乳瓶に母乳を最初 搾って それにミルクを混ぜるんでしょうか?- 1月22日
-
りょっぴ
スポイドは、洗って消毒して使ってました❗
薬局の薬剤師さんから洗って使えますよと言われたので使ってます✨
ほんと、もーって思いますよね😰
でも、授乳も半年後には卒業かなぁと思いながらしてました😄
そうすると気が楽になりましたよ😃
私は、ミルクを作って搾乳していた母乳を湯冷まし湯の代わりに使ってました❗
徐々にハーフハーフにしたりして、その際は母乳を温めてから入れてました😺- 1月22日
-
ばんこい
わざわざ、ありがとうございます(^-^)
私はもう断乳したいくらいチクビが痛いです笑ー
普通にミルクを作り先程母乳をそのまま 哺乳瓶に搾って与えてみました。
これでも大丈夫なんでしょうか?
母乳は温めた方がいいんですか?⤴
スポイト買いに行きたいです✨- 1月22日
-
りょっぴ
大丈夫だと思います😄
母乳もあたたかいので、全体が人肌の温度であれば大丈夫ですよ✨ もし、赤ちゃんが飲まなかったら、この時期すぐさめるのが早いので搾乳後にマグカップなどにお湯を入れてそこに哺乳瓶を入れて温めてからあげてもいいと思います❗- 1月22日
-
ばんこい
ありがとうございます(^^)
なるほどです✨今夜やってみようと思います🎵- 1月22日
ばんこい
ご回答嬉しいです(^-^)
搾乳が苦手というか乳首を搾る行為が苦手なんです(。>д<)あまったれかもしれませんが…
でも最近は 搾乳してみなきゃなぁと 思っていたので やってみなきゃですね(-""-;)
歯茎でおもいっきり噛まれて
乳首が最近、痛くて飲ませるのも苦痛だったので どうしたらいいか困ってました(;_;)
くま
手でやるとだいぶ時間が
かかってしまいますが
搾乳器を使うと早いですよ!
あたしはピジョンの手動
タイプをつかってました!
でも使った期間は2ヶ月
くらいでその後は全然使用
しなかったのでもったいない
かもしれませんが…( .. )💦
あたしも最近息子が歯が
生えてきたのと吸う力が
強くなったのとですごく
痛くなりました😭💭
痛いとのませるのひどいですよね😫