

退会ユーザー
三才なら、繋ぐ時もあれば離しちゃう時もあるんじゃないですか。
あと、他の子がちゃんとしているように見えても、それは一日の中の一部分の特におりこうな瞬間を見ただけですから気にしなくていいですよ。
どんなお子さんだって、だいたい毎日怒られたり注意されてますから。
うち多動ですけど、手を繋でる時とかバイバイって挨拶した時に「良い子だね〜しっかりしてるね〜」って言われたりします。
いやいや、めちゃくちゃした後ですけど🤣って時ありますもんね。
退会ユーザー
三才なら、繋ぐ時もあれば離しちゃう時もあるんじゃないですか。
あと、他の子がちゃんとしているように見えても、それは一日の中の一部分の特におりこうな瞬間を見ただけですから気にしなくていいですよ。
どんなお子さんだって、だいたい毎日怒られたり注意されてますから。
うち多動ですけど、手を繋でる時とかバイバイって挨拶した時に「良い子だね〜しっかりしてるね〜」って言われたりします。
いやいや、めちゃくちゃした後ですけど🤣って時ありますもんね。
「ココロ・悩み」に関する質問
産後1ヶ月がもう少しで経ちます。 旦那には入院中から我慢してると言われていて、そうだよねと思いながらも産後も口でしてと言われるけど中々気持ちものらずやだなぁと思いながらしてます。 普段そんなに口でしてと言わな…
4歳の娘についてです。 娘は人見知りなどないタイプで、どんな子とも仲良く遊べます。 悩んでいるのは、あまりにも人見知りがなく、遊び場などに行っても、知らない子にでもすぐに『一緒に遊ぼう!』や『いれてぇ!』と…
私の対応はどうすればいいでしょうか。また、この子どう伝えればいいでしょうか。 3歳児の声が苦痛です。ここ3日でかなり耳が拒否しています。 長文で愚痴も入っていますがアドバイスいただけると幸いです。 もともと…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント