
義母からIHよりもガスの方が料理が美味しくなるという言葉にモヤモヤしています。自分はIHで育ち、使い慣れているため気に入っているが、義母の言葉が気になる。
ここで愚痴らせてください。
義母から頂いた言葉なのですが、、
「IHだと料理した感じしないよね。ガスのほうが火力あって美味しくなると思うよ。」
確かにガスの方が火力が強いかもしれないです。中華系で一気に炒めたりはやはりガスのほうがいいのかもしれないです。
でも料理の味にさほど影響はないかと…。
私の物心つく頃から実家がIHで、学校の調理実習でしかガスを使いませんでした。
調理実習でも火が怖く同じ班の人にやってもらってた記憶があります、、
IHで育ったので、今の家でもIHにしました。
使い慣れているし、掃除もしやすいので気に入ってます。
料理の味に関しては夫も子どもたちも美味しいと食べてくれます。
義母の言葉にモヤモヤして、夫は「(私)のご飯めっちゃ美味しいよ!」と言ってくれましたが、それでもモヤモヤ。。
- mw(4歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
料理できない人の言い訳かなんと思いました😂
上手な人はガスでもIHでも焚き火でもなんでも美味しいですよ笑
義母はIH使いこなせないだけですね😂

退会ユーザー
料理にこだわりがある人やプロはガスをチョイスしますよね。
私は特技は料理ですが、IHです!
IH以外は考えられないですね💦
揚げ物で温度を適温に保ってくれる機能とか最高すぎて…

退会ユーザー
料理した感じしない?私カップラーメン作るだけでも料理した感じしますけど😂😂😂おいしさもよほどじゃなければまずいとかないですよね😂

m🍏
同じ料理をガスとIHで作って、是非食べ比べしてみてほしいですね🤣

シフォン
私もIHですよー
ガスとIHでの味の変化とか分かるほど高尚な舌してないんで🤣
IHのほうが子供が間違って遊んだりしたも安全なイメージです!ガス漏れとかの心配も無いですね👍
安全第一!

ママリ
それは単純にIH使ったことないから、使い慣れてないからなのかなーって思いました😅
うちは実家がガス火で、1人暮らししてたマンションでもずーっとガスだったのでなんとなくお義母様の言いたいことも分かる気がするんですが、でもそれってやっぱり普段使ってないから感覚が分からないってだけなのかなと。
結婚して引っ越した現在のアパートがオール電化で人生初IHなのですが、使ってみて慣れたら全然変わらないですけどね!掃除も楽だしIHもいいじゃん!って思いました☺️
-
mw
最初は使ってないからなのかなと思いましたが、息子を出産後、半年くらい家に毎日のようにご飯を作りに来ていて、IHで料理していたのですが、、未だに言うのでなんかなーと思ってしまいました😓
- 4月9日
-
ママリ
それはもう完全にガス火派なんでしょうね😂
味に変化とか全く私には分かりませんが(笑)もう勝手に言わせておいて全部スルーでいいですよ👍旦那さん、お子さんが美味しく食べてくれるならそれで良しです☺️- 4月9日

🥖あげぱんたべたい🥖
私もガスの方が好きですがオール電化の家を選んだのでIH使ってます!慣れるまで大変でしたが慣れたら楽ですね!
コメント