
コメント

悠☆ママ
私ももう1人欲しくて、最近、息子も一歳過ぎたし、おっぱいも卒乳予定で最近、眠くなる時だけおっぱいなので、そろそろ欲しいと思ってます。

あいこりん
私は1人目を妊娠する前から、子供は2人以上欲しいと思っていたので、1人目を産んで落ち着いたらすぐに2人目の妊活を始めました^ ^
歳もそんなに若くないので、早めに欲しかったのもあります。
2人目はお二人のタイミングで良いのではないでしょうか?
-
yuri
コメントありがとうございます!
もともと2人以上を希望されてたんですね♡
計画的かつ覚悟もできますね☺️
今はお互いヘトヘトでそんなことできる体力がないので、良きタイミングで授かれたらと思います😊- 1月21日

退会ユーザー
1人目を産む前からもう2人目が欲しいって主人と話してました!
主人は年子が希望みたいで...
実際産んでみて、大変なことはたくさんありますが、もう2人目欲しいねって話してます😁( 笑 )
子どもが元々得意じゃない方だったんですが、妊娠・出産を体験して赤ちゃんと触れ合っていると、なんて可愛いんだろうと思うようになりました😘
ただまだ生理再開してないので、2人目はもうちょい先になるのかなーと思ってます😵💦今は1人目の息子を思う存分可愛がりますଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧♡
-
yuri
コメントありがとうございます!
旦那さん、積極的で素敵です☺️
授かりたいと思っても当然、体のコンディションもありますもんね🤔
それはそれで目の前の赤ちゃんを存分に可愛がれるし、焦らなくてもいいのかなって思えました(´-`)- 1月21日

よーまま
私もプロポーズ直後に授かり、その後結婚の順番で夫婦の時間も短い間に出産しました🎵☺
私の場合は産後初めてのエッチは4ヵ月の時で、何故か痛くて次にしたのは7ヵ月の時でした💦😅
そこからは痛みはなく、子供が1歳になる頃から、2学年差で妹が欲しかったので頑張り始めましたよ~✨
夜泣きがあると中々そんな気になれないですよね💦
-
yuri
コメントありがとうございます!
4ヶ月でエッチ再開されたのですね😊
うちは毎日ドタバタ&寝室も別なのでなかなか…笑
そしてやはり痛いのですね😭
2学年差で望まれたのは何か理由があったんですか?🤔差し支えなければお聞きしたいです♡- 1月21日
-
よーまま
2学年差にしたかったのは、
3学年差だと入学式卒業式が被ってしまったり、お金がその年で一気にかかると大変だなぁと思ったのと、
自分が元々体力なくて30歳までに出産は終わらせたくて😅4学年差だと30超えるのでしんどいのかなぁ、、と思ってです😆- 1月22日
-
yuri
ありがとうございます!
とても参考になりました(*^_^*)- 1月23日

退会ユーザー
わたしは、9ヶ月過ぎた頃からもう1人欲しいな〜〜と思いました!
理由は単純に二学年差で子供が欲しかったのと、息子の成長が目まぐるしく寝ているだけの赤ちゃんではなくなってしまったので寂しいなと言う気持ちがありました!あとは、早く兄弟を作ってあげたかったという理由です✨☺️
-
yuri
コメントありがとうございます!
お兄ちゃんになっていく息子さんをみて、もう一度赤ちゃん欲しいって思われたのですね😊素敵です〜♡
私も娘がお姉ちゃんっぽく見えてきたら、欲しいと思うかも知れないです😊- 1月21日

ママリ
私はそろそろ欲しいと思ってますが、一歳過ぎてから妊活しようかと思ってます!一歳までは万全の体調で子供と向き合って生活したいなと。私はつわりがひどい方だったので相手できそうにもないので(-_-;)
-
yuri
コメントありがとうございます!
たしかに一歳までは万全の体調で向き合いたいです🤔❤️
妊娠後の自分の体のことも考えて妊活しようと思いました!!
ちなみにお仕事とかってされてますか?🤔- 1月21日
-
ママリ
しています(*_*)と言っても、今は育休中です。一歳の誕生日から働き始めます(T_T)きっと、ヘトヘトで妊活どころでは無さそうですが…。
- 1月21日
-
yuri
教えていただきありがとうございます!!
わたしも育休中なので、復職後に妊活の体力があればいいなーって思いました😅
がんばりましょう😊- 1月22日

☆ちい★
私も息子が4ヶ月の時は2人目はって気持ちになっていません😂
断乳や一人歩きをした位の1歳に兄弟を作ってあげたいなとか2歳差がいいなと願って今にいたります💓多少手がかからなくなったら自然と芽生えてきますよ☺️
-
yuri
コメントありがとうございます!
わお!妊娠おめでとうございます🤗♡
2歳差を希望される方、多いんですね☺️
差し支えなければその理由をお聞きしてもいいですか?😳
自然と2人目欲しいと思いたいです♡
我が子かわいいですもんね😊- 1月21日
-
☆ちい★
ありがとうございます♡
3歳差は学年行事が被る〔私が兄と3歳差で母が大変そうだったので〕年子も上の子の面倒でバタバタしそうで😅だったら私は2歳差か4歳差かみたい考えでした!
悪阻も軽い方ではないので辛いなら間隔あけずに一気!と思い2歳差に決めてたら授かりました♡
今息子が1歳半ですけどお腹に赤ちゃんがいるのを認識してるのか撫でてくれたりキスしてくれると産まれたら大事にしてくれるな♡と楽しみです♡
yuriさんは歳の差は考えてる感じですか??- 1月22日
-
yuri
なるほどですね!
とても参考になりました(^∇^)
息子さん、かわいいですね💕
復職してから仕事もがんばりたいので、4歳差で授かれたらなと思いました(*^_^*)- 1月23日

いづみん。
娘を友達の子供と会わせた時
楽しくケラケラ笑って遊んでるのを見て
2人目欲しいなぁと思いました!
終始笑ってたので
それを見てるとこっちまで嬉しくて( ^ω^ )
家では笑うのは笑うのですが
ずっとケラケラ笑う事はないので(^-^;
それで最近2人目を授かりました😌。
-
yuri
コメントありがとうございます!
わたしも娘にケラケラ笑って欲しい!笑
娘のためにもう1人授かりたいって思う日が来そうな気がしました😊❤️
そして妊娠、おめでとうございます☺️✨- 1月21日

なもまま
生後半年頃は2人目なんてまだまだ先でいいと思っていましたが1歳過ぎたくらいから無性に2人目欲しくなりました🎵
不思議です!
-
yuri
コメントありがとうございます!
一歳すぎたら無性に欲しくなる不思議な現象ですね😳❤️
そのタイミングがきたらすかさず頑張りたいと思います😎❤️- 1月21日

りーまま✧*。
もともと2歳差がいいなーと思ってたからその頃から(^∀^)
思い通りにできずに一年ずれました!
-
yuri
コメントありがとうございます!
もともと考えてらっしゃったんですね☺️
色んなことでずれてしまうこともあるとはいえ、旦那と今後について話し合ってみようと思いました🤔❤️- 1月21日

りょっぴ
最近、2人目が欲しいなぁと思い始めました😺
しかし、妊娠すると母乳をやめないといけなくなるので、娘が寂しがるかなぁと思いがあったりと😰
あと、歳が31才なので体力的な所から早く2人目が欲しいなぁと思う次第です_😅
-
yuri
コメントありがとうございます!
母乳の問題ありますよね🤔
仰る通り、産んでみて体力勝負だということがわかったのであまり年数を空けずに授かれたらいいなと思います☺️
りょっぴさんの良きタイミングで授かれますように!!- 1月22日
yuri
コメントありがとうございます!
一歳はひとつの区切りですもんね😊
少し落ち着いたら欲しいと思えるんですね♡